コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

橋爪絢子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
橋爪 絢子
はしづめ あやこ
人物情報
出身校 法政大学文学部
学問
研究分野 感性工学
研究機関 法政大学社会学部
学位 感性科学博士筑波大学
学会 人間中心設計推進機構(HCD-Net)
日本人間工学会
日本感性工学会
社会情報学会
主な受賞歴 都市研究奨励賞「優秀賞」
テンプレートを表示

橋爪 絢子(はしづめ あやこ)は、日本の工学者

専門は感性工学。博士(感性科学)(筑波大学[1]法政大学社会学部メディア社会学科准教授[2]。HCI InternationalのHCI Thematic Area大会長。

略歴・人物

[編集]

法政大学文学部卒業後、早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程を修了し、2011年に筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程を修了、感性科学博士を取得。

首都大学東京(現東京都立大学)システムデザイン学部助教授へ就任してから、法政大学社会学部メディア社会学科准教授となる[3]

日本人間工学会の「2022年標準化貢献賞」、日本感性工学会における「2020年出版賞」など複数の受賞歴がある。

著作等

[編集]

単著・共著

[編集]
  • 『感性工学ハンドブック: 感性をきわめる七つ道具』(朝倉書店、2013年)
  • 『高齢者・アクティブシニアの本音・ニーズの発掘と製品開発の進め方』(技術情報協会、2016年)
  • 『誤使用・誤操作を防ぐ製品設計・デザインと安全性評価』(技術情報協会、2016年)
  • 『Cuteness Engineering: Designing Adorable Products and Services』(Springer、2017年)
  • 『JIS Z 8521:2020 人間工学−人とシステムとのインタラクション−ユーザビリティの定義及び概念』(日本規格協会、2020年)
  • 『JIS Z 8530:2021 人間工学−人とシステムとのインタラクション−インタラクティブシステムの人間中心設計』(JIS Z 8530:2021、人間工学−人とシステムとのインタラクション−インタラクティブシステムの人間中心設計)
  • 『人間中心設計におけるユーザー調査 (HCDライブラリー第5巻)』(近代科学社、2021年)
  • 『ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術』(技術情報協会、2021年)
  • 『現場の声から考える人間中心設計』(共立出版、2022年)
  • 『“使いやすさ”の定量評価と製品設計への落とし込み方』(技術情報協会、2023年)

論文

[編集]
  • 『Describing Experiences in Different Modes of Behavior』(International Journal of Affective Engineering 12(2) 291-298、2013年)
  • 『Role of Kansei Experience for the Active Use of ICT among the Elderly』(International Journal of Affective Engineering 12(2) 111-117、2013年)
  • 『Active Use of ICTs among the Elderly by Positive User Experience, International』(Journal of Computer Science and Information Security 11(3) 40-44、2013年)
  • 『ICTの利活用は被災地におけるコミュニティの復興に寄与できるか』(Nextcom 17 28-37、2014年)など

専門分野

[編集]
  • 感性工学
  • ヒューマン・コンピュータ・インタラクション

受賞歴

[編集]
  • キッズデザイン協議会 「キッズデザイン・プロスペクティブ・コンペティション2008」奨励賞受賞 (2008年)
  • 国際ユニヴァーサルデザイン協議会 「48時間デザインマラソン,IAUDユニヴァーサルデザイン大会 in 東海」ベストデザイン賞受賞(2009年)
  • 公益財団法人船井情報科学振興財団「船井研究奨励賞」(2013年)
  • 人間中心設計推進機構「優秀講演賞」(2014年)
  • 博慈会老人病研究所「オリジナル論文賞」(2015年)
  • バイオメディカル・ファジィ・システム学会「最優秀論文賞」(2016年)
  • 都市研究奨励賞「優秀賞」(2019年)
  • 日本感性工学会「2020年出版賞」(2020年)
  • 日本感性工学会「2021年著作賞」(2021年)
  • 日本人間工学会「2022年標準化貢献賞」(2022年)
  • 日本感性工学会「2022年著作奨励賞」(2022年)

脚注

[編集]
  1. ^ 橋爪絢子『高齢者の携帯電話リテラシーに影響する要因の分析 : 実利用経験と社会的サポートの質の重要性』(博士(感性科学)論文)甲第5908号、筑波大学、2011年7月25日。hdl:2241/117865CRID 1110282785243374336 
  2. ^ 橋爪 絢子. 法政大学社会学部メディア社会学科2023年12月27日閲覧。
  3. ^ 法政大学社会学部メディア社会学科准教授 橋爪 絢子. HOSEI ONLINE2023年12月27日閲覧。