コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

歌川豊年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

歌川 豊年(うたがわ とよとし、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴

[編集]

二代目歌川豊国の門人。初代歌川豊国の長男で俗名は長次郎(または直次郎)。放蕩して父の豊国から勘当され木版師になったが、父豊国の没後に二代目豊国の門人となる。作画期は文政から天保の頃にかけてで、天保2年(1831年)頃、二代目豊国作「風俗六玉川」のコマ絵を描く。他に摺物「七福神」を二代目豊国らと合作で描き、また横大判の版下絵「新判子供手遊一代守本尊掛物がく尽」が残る。大成しないうちに絵師を廃業または没したかといわれる。

参考文献

[編集]