コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

武藤頼平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
武藤 頼平
時代 平安時代末期 - 鎌倉時代初期
生誕 不明
死没 不明
墓所 武蔵国久良岐郡師岡郷
幕府 鎌倉幕府
主君 平知盛源頼朝
氏族 武藤氏
父母 父:武藤頼兼
猶父:嶋田景頼
兄弟 近藤能成頼平、平知盛室[1]
頼高氏平宗平
資頼
テンプレートを表示

武藤 頼平(むとう よりひら)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将御家人

略歴

[編集]

武藤氏藤原北家の後裔。藤原秀郷あるいは藤原道長の流れを汲むとされる。

父・武藤(島田)景頼[注釈 1]と同じく武者所に出仕した[2]。『武藤系図』によれば、頼平の姉妹が平知盛の室で平知章の母とある。平知盛の目代として武蔵国に在住したという。

その後、治承4年(1180年)からの治承・寿永の乱源頼朝に臣従し、鎌倉幕府御家人となる。墓所は武蔵久良岐郡師岡郷[3]にあったという。

子・氏平の子孫は大宝寺氏、猶子・資頼の子孫は少弐氏とそれぞれ名乗った。また、義兄・近藤能成の子に大友氏の祖である大友能直がいる。

脚注

[編集]
  1. ^ 『武藤系図』。
  2. ^ 尊卑分脈
  3. ^ 神奈川県横浜市港北区師岡町。
  1. ^ 島田二郎景頼、近藤景頼とも。藤原秀郷の7世孫で藤原文行の4世孫。父の藤原景親駿河権守となり駿河国島田郷に住んだため島田を名乗った。