コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

段落

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

段落(だんらく、: παράγραφος: Paragraf: paragraphe: paragraph)とは、文章において見やすくまとめられたの塊(ブロック)。通常は複数の文によって構成される。段落の始めは、行頭から数文字(日本語では1文字)の字下げをする。日本語の縦書きでは行頭が下がるので、「段落」という言葉が生まれた。パラグラフともいう。

段落を表す記号として、段落記号(¶)がある。

各語における段落

[編集]

日本語

[編集]

日本語における段落には、次の2種類があるといわれる。

意味段落(いみだんらく)
ひとつの意味をもった塊。
形式段落(けいしきだんらく)
ある意味を表す複数の段落のうちの一つとなっている、表記上の段落。

通常は、複数の形式段落をまとめて意味段落とする。

段落の表記方法は、改行後に1文字の字下げを行うことが一般的である。字下げを行わずに、行間を空ける様式もある。形式段落の文章においては行間を空けたり、罫線を入れたりすることもある。

中国語

[編集]

中国語では、段落の先頭に2文字の字下げをする。

欧米の言語

[編集]

英語などのヨーロッパ系の言語では、日本語と同様に、(標準5文字の)字下げをしたり行間を空ける表記方法が用いられる。段落、罫線や、破線を入れることもある。

HTMLでの扱い

[編集]

HTMLではP要素によって段落を示す。多くのウェブブラウザでは、(スタイルシートによって変更しない限り)およそ1行分の行間が空けられる。なお、意味段落が複数の形式段落で構成されているような場合に、両方の段落を同じP要素で表現することはできない。