コンテンツにスキップ

殿村政明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とのむら まさあき

殿村 政明
生誕 (1968-07-14) 1968年7月14日(55歳)[1]
兵庫県明石市
国籍 日本の旗 日本
職業 実業家、コミュニケーションプロデューサー、人材育成トレーナー、タレント
活動期間 2007年-
著名な実績 心理学と笑いを盛り込んだ教育プログラムを開発。企業、自治体、教育機関など全国で講演・研修実績560社。
活動拠点 神奈川県鎌倉市
テレビ番組 NHKめざせ!会社の星』講師
肩書き

株式会社ヒューマンコメディックス代表取締役、笑伝塾・塾長、笑いのコミュニケーション協会会長

、コミュニケーションプロデューサー、人間哲学者
公式サイト https://www.human-cx.co.jp/
テンプレートを表示

殿村 政明(とのむら まさあき、1968年 - )は、日本実業家。コミュニケーションプロデューサー。株式会社ヒューマンコメディックス代表取締役、笑伝塾・塾長。笑いのコミュニケーション協会会長[2]

人物・略歴[編集]

元・お笑い芸人の経験を活かし、円滑なコミュニケーションを行うため「笑いのスキル」を身につける研修セミナーを開催、個人塾「笑伝塾」を主催する[2][3]

兵庫県明石市出身。19歳の時にオール阪神巨人弟子入り。その後、吉本総合芸能学院(NSC)大阪校11期生に入学。500組中5組に選抜され、ダウンタウンがデビューした「心斎橋筋2丁目劇場」で5週勝ち抜き、吉本興業の所属タレントとなる。同期にはケンドーコバヤシ中川家たむらけんじ陣内智則などがいる[4][3][5]

1997年に引退し、ハウスメーカー営業マンに。笑いを交えたトークを武器に社内営業成績トップに。その後、独立しいくつかの会社を経営。2007年に会社経営の傍ら、10年にわたり「笑い」のメカニズムを科学的に研究し、一般人が習得できる教育プログラムを開発。コミュニケーションスキルアップを目的とする研修会社株式会社ヒューマンコメディックス設立 。法人向け研修事業を開始。その後、『笑伝塾』を開校。心理学に基づき笑いを盛り込んだ研修スタイルは、人間関係構築に効果があると、企業自治体、教育機関など多くの業種からの依頼で全国で講演研修を実施。参加者は1万人を超えた。NHK『めざせ!会社の星』講師として出演し、年間ベスト企画に選出される。個人参加塾・卒業生は約2000人(2022年現在)。講演人数は10万人。企業研修対象は560社[4][1][6][3][5][7]

殿村は、コミュニケーションを円滑にするための最上級の「潤滑油」であると発言している[8][3]。趣味はゴルフ釣り[1]

経歴[編集]

  • 1968年 - 兵庫県明石市に生まれる。
  • 1987年 - 19歳でオール阪神巨人に弟子入り。その後、吉本総合芸能学院「NSC11期生」に入学。500組中5組に選抜され、ダウンタウンがデビューした「心斎橋2丁目劇場」で5週勝ち抜き、吉本興業の所属タレントに。
  • 1997年 - コンビ解散後、ハウスメーカーの営業員に。笑いを交えたトークを武器に全社で営業トップに上り詰める。その後、起業し、笑いを取り入れた営業や社員教育などを行う。
  • 2007年 - 会社経営の傍ら、曲折を経ながらも10年の年月をかけて「笑いのスキル」と「人間哲学」を研究し、一般人が習得できる教育プログラムを開発。コミュニケーションスキルアップを目的とする研修会社 株式会社ヒューマンコメディックスを設立。法人向け研修事業開始。
  • 2009年 - 笑いのコミュニケーションセミナー参加者が1万人を超える。企業研修以外に、個人参加型コミュニケーショントレーニング塾「笑伝塾」を三軒茶屋に開校。
  • 2012年 - 企業、自治体、教育機関などの依頼で、全国で講演・研修を実施。「笑いのコミュニケーション」講演、研修、『笑伝塾』の参加者は毎年1万人超。また、NHK『めざせ!会社の星』講師として出演し、2012年のベスト企画に選出。
  • 2015年 - 拠点を三軒茶屋から鎌倉に移転。現在に至る。

[9][5]

著書[編集]

  • 『10人中10人に好かれようとする人は嫌われる』(大和出版
  • 『人との距離が一瞬で縮まる45のメッセージ』(大和出版)
  • 『オモシロイ会話が続く 笑いのトレーニング ワラトレ』(中経出版
  • 『笑いの凄ワザ』(大和出版)
  • 『一瞬で相手の心をツカむ!笑いのスキルで仕事は必ずうまくいく』(小学館)
  • 『話が面白い人 オモロない人「笑い」は大人の上質な気遣い』(王様文庫

[10][5]

メディア出演[編集]

テレビ[編集]

[10]

ラジオ[編集]

[11][10][5]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 殿村 政明 プロフィール”. 笑伝塾. 2023年10月13日閲覧。
  2. ^ a b 第46号(令和2年4月30日発行)笑伝塾 塾長・殿村政明さん”. 大學新聞. 2023年10月13日閲覧。
  3. ^ a b c d コミュニケーションに困らない人とは?~相手も自分も明るくなる 3つの法則~”. スルガ銀行. 2023年10月13日閲覧。
  4. ^ a b 講師プロフィール”. human-cx. 2023年10月13日閲覧。
  5. ^ a b c d e 殿村政明 (とのむらまさあき)”. かんき出版. 2023年10月13日閲覧。
  6. ^ 吉本芸人からトップ営業に転進できた理由格好つけない「笑いの技術」”. PRESIDENT ONLINE. 2023年10月13日閲覧。
  7. ^ 平成28年商人大学校上級”. 東京都中小企業振興公社. 2023年10月13日閲覧。
  8. ^ 【コミュニケーション】“笑伝塾塾長”殿村政明さん伝授! 「笑いのスキル」がめっちゃやる気になる”. やる気ラボ. 2023年10月13日閲覧。
  9. ^ 殿村政明とのむらまさあき”. 講演依頼.com. 2023年10月13日閲覧。
  10. ^ a b c 殿村政明 とのむらまさあき”. システムブレーン. 2023年10月13日閲覧。
  11. ^ 殿村政明 とのむらまさあき 株式会社ヒューマンコメディックス代表取締役 、笑伝塾 塾長”. NAVI. 2023年10月13日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]