コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

水沼啓和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

水沼 啓和(みずぬま ひろかず、1965年8月1日 - 2018年12月20日)は日本のキュレーター

概要

[編集]

1992 (平成4) 年、慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学大学院文学研究科修士課程入学、1994年修了。修士論文は「マルセル・デュシャンと展示制度:1913―68における言説と実践の推移」。同年4月、財団法人千葉市文化財調査協会 (千葉市美術館開設準備室担当) 学芸員となる。翌年11月、千葉市美術館にともない開館、同館に赴任[1]。長く人工透析を続けていたが、2018年に死去[1]

企画

[編集]

受賞

[編集]
  • 2018年美連協大賞「1968年 激動の時代の芸術」[6]
  • 第27回 倫雅美術奨励賞美術史研究部門 「赤瀬川原平の芸術原論展―1960年代から現在まで」[7]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 水沼啓和 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 2023年12月3日閲覧。
  2. ^ ジョゼフ・コスース 1965-1999 訪問者と外国人、孤立の時代 | 展覧会カタログ”. 千葉市美術館. 2024年3月18日閲覧。
  3. ^ ダン・グレアムによるダン・グレアム | 展覧会カタログ”. 千葉市美術館. 2024年3月18日閲覧。
  4. ^ 瀧口修造とマルセル・デュシャン | 展覧会カタログ”. 千葉市美術館. 2024年3月18日閲覧。
  5. ^ 水沼啓和 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 2024年3月18日閲覧。
  6. ^ 美術館連絡協議会”. birenkyo.jp. 2023年12月3日閲覧。
  7. ^ 「第27回 倫雅美術奨励賞」決定―優れた新鋭の美術評論家、美術史研究家を顕彰 | Art Annual online”. 2023年12月3日閲覧。