コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

永昌院 (足立区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
永昌院
本堂
所在地 東京都足立区皿沼1-4-2
位置 北緯35度47分26.6秒 東経139度45分50.3秒 / 北緯35.790722度 東経139.763972度 / 35.790722; 139.763972座標: 北緯35度47分26.6秒 東経139度45分50.3秒 / 北緯35.790722度 東経139.763972度 / 35.790722; 139.763972
山号 皿沼山
院号 永昌院
宗旨 天台宗
宗派 単立(寺門派系)
本尊 不動明王
創建年 江戸時代初期
中興年 明治時代
中興 晋卜和尚
別称 皿沼不動
札所等 関東三十六不動 第25番
荒綾八十八ヶ所 第59番
公式サイト 皿沼不動永昌院
法人番号 4011805000080 ウィキデータを編集
永昌院 (足立区)の位置(東京都区部内)
永昌院 (足立区)
テンプレートを表示

永昌院(えいしょういん)は、東京都足立区にある天台宗系の単立寺院。通称は「皿沼不動」である。

歴史

[編集]

江戸時代初期に開山された。寛永寺が開山した際、幕府は当地一帯を寛永寺寺領とした。そのころに創建されたものと推測される[1]

当初は念仏講を中心に発展したが、後に不動講が台頭し、不動明王像もその頃に勧請されたという[1]

明治になり晋卜和尚によって寺容を整えた。後に滋賀県大津市にある門跡寺院「円満院」の寺中寺院となった[1]

昭和後期になり、日本最大級の不動明王像を造立した。その胎内には、江戸時代に勧請された不動明王像が納められている[2]

交通アクセス

[編集]
電車
バス

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 『足立区仏教会その歩みと名鑑』足立区仏教会、1989年、103p
  2. ^ 日本最大欅材の 一本彫御前立不動尊永昌院

参考文献

[編集]
  • 『足立区仏教会その歩みと名鑑』足立区仏教会、1989年

外部リンク

[編集]