法林寺 (台東区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
法林寺
所在地 東京都台東区蔵前4-15-2
位置 北緯35度42分12.08880秒 東経139度47分20.86080秒 / 北緯35.7033580000度 東経139.7891280000度 / 35.7033580000; 139.7891280000座標: 北緯35度42分12.08880秒 東経139度47分20.86080秒 / 北緯35.7033580000度 東経139.7891280000度 / 35.7033580000; 139.7891280000
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 慶長年間(1596年 - 1615年
開山 信入
法人番号 6010505000496 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

法林寺(ほうりんじ)は、東京都台東区にある浄土宗寺院

歴史[編集]

慶長年間(1596年 - 1615年)に開山された[1]

元々は神田鍛冶町に位置していたが、幕府都市整備に伴い松平西福寺塔頭「法林院」となった。1624年寛永元年)、塔頭から寺院に昇格し「法林寺」となった。1638年(寛永15年)に西福寺とともに現在地に移転した[1]

幕末に西福寺塔頭の「源崇院」を、1935年昭和10年)に同じく塔頭の「智光院」を吸収合併している[1]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 浅草仏教会創立五十周年記念事業実行委員会 編『浅草仏教会創立五十周年記念誌』浅草仏教会、1989年、73p

参考文献[編集]

  • 浅草仏教会創立五十周年記念事業実行委員会 編『浅草仏教会創立五十周年記念誌』浅草仏教会、1989年