浅見昇吾
表示
浅見 昇吾(あさみ しょうご、1962年 - )は、日本の哲学者。上智大学外国語学部ドイツ語学科教授。神奈川大学非常勤講師[1]。
略歴
[編集]1981年千葉県立東葛飾高校卒業。1985年慶應義塾大学文学部卒業。1988年同大学院文学研究科修士課程修了。
慶大講師を経て、2004年より上智大学外国語学部に赴任[2]。 上智大学生命倫理研究所所長を兼任[3]。
著書
[編集]編著
[編集]- 『死ぬ意味と生きる意味』(上智大学出版, 2013年)
- 『「終活」を考える』(上智大学出版, 2017年)
共編著
[編集]- (宇都宮健児・稲葉剛)『命と絆は守れるか?』(三省堂, 2012年)
- (アルフォンス・デーケン・清水哲郎)『人生の終わりをしなやかに』(三省堂, 2012年)
- (盛永審一郎)『教養としての応用倫理学』(丸善出版, 2013年)
訳著
[編集]- (M.C.シュナイダー, W.ズュース)『白バラを生きる』(未知谷, 1995年)
- (ゲオルク・マルクス)『うたかたの恋と墓泥棒』(青山出版社, 1997年)
- (チンギス・アイトマートフ)『この星でいちばん美しい愛の物語』(花風社, 1999年)
- (アルベルト・アインシュタイン, ジークムント・フロイト)『ヒトはなぜ戦争をするのか?』(養老孟司解説, 花風社, 2000年)(講談社学術文庫,2016年)
- (チンギス・アイトマートフ)『涙が星に変わるとき』(花風社, 2002年)
- (デーヴィッド・オーウェン)『パパ銀行のマネー哲学』(アンドリュース・クリエイティヴ, 2002年)
- (ゲイブ・ハドソン)『拝啓大統領閣下』(アンドリュース・クリエイティヴ, 2003年)
- (ポール・ストラザーン)『90分でわかる』シリーズ(WAVE出版,2014年)
脚注
[編集]- ^ 神奈川大学 シラバス
- ^ 『教養としての応用倫理学』(丸善出版、2013年)
- ^ 浅見 昇吾 - 上智大学教員教育研究情報データベース