海燕の歌
「海燕の歌」(うみつばめのうた、ロシア語: Песня о Буревестнике)は、ロシアの作家マクシム・ゴーリキーが1901年に作った散文詩である。プロレタリア革命の到来を予言した詩として、ソ連、東側諸国、共産主義者・社会主義者の間でもてはやされた。
概要
[編集]「海燕の歌」はロシアの作家マクシム・ゴーリキーが1901年にニージュニイ・ノーヴゴロトで作った詩で、雑誌「ジズニ」(ロシア語: Жизнь)1901年4月号に発表された。ゴーリキーは発表してすぐ逮捕されたが、間もなく釈放されている。
詩人が未来を予言するというロシアの伝統にのっとって、プロレタリア革命の到来を予言した詩としてソ連、東側諸国、社会主義者の間でもてはやされた。
詩の内容
[編集]ロシア語の原詩[1]は韻を踏んだ詩ではなく、韻律はおもに強弱4歩格でできている。
原詩と日本語訳は次の通り。日本語訳はGFDLで、改訳をするときにはノートにそのむねを追記してください。
Над седой равниной моря ветер тучи собирает. Между тучами и морем гордо реет Буревестник, черной молнии подобный.
То крылом волны касаясь, то стрелой взмывая к тучам, он кричит, и - тучи слышат радость в смелом крике птицы. В этом крике - жажда бури! Силу гнева, пламя страсти и уверенность в победе слышат тучи в этом крике.
Все мрачней и ниже тучи опускаются над морем, и поют, и рвутся волны к высоте навстречу грому. Гром грохочет. В пене гнева стонут волны, с ветром споря. Вот охватывает ветер стаи волн объятьем крепким и бросает их с размаху в дикой злобе на утесы, разбивая в пыль и брызги изумрудные громады. Буревестник с криком реет, черной молнии подобный, как стрела пронзает тучи, пену волн крылом срывает
Синим пламенем пылают стаи туч над бездной моря. Море ловит стрелы молний и в своей пучине гасит. Точно огненные змеи, вьются в море, исчезая, отраженья этих молний. - Буря! Скоро грянет буря!
|
海の灰色の平面を、風が風雲を集める。雲と海の間を、海燕が誇らしく飛ぶ、黒い稲妻のひらめきのように。 波頭は翼に当り、矢が雲を射るように、海燕は鋭く鳴いて、雲はこの鳥の誇らしい鳴き声を聞いて喜ぶ。 その鳴き声の中に、嵐の快楽が!怒りの力、熱烈に燃えさかる炎、勝利の確信を、雲はその鳴き声に聞く。
雲はさらに暗くなり、低くなり、海に落ち、波頭は歌い、砕け、嵐を迎える。 嵐はうなる。波は怒りに震えてうなり、風と争う。見よ、風は波をつかまえて、力強く抱き、一息に岩にたたきつけて、エメラルド色のものを水玉と霧にしてしまう。 海燕は一鳴きして舞い上がり、それは黒い稲妻の一鳴きで、まるで矢が雲を貫き、翼の先で波を飛び散らすようだ。
青い炎が雲を焼いて、海の深淵に追いやるように、海は稲妻の矢を捕らえて、それを海の底に投げる。火の蛇をこの雷に映して、消してしまう。 ―嵐だ。間もなく嵐が来るぞ!
|
その影響
[編集]以前はソ連および東側諸国では、学校でよく教えられ、公共の「詩の朗読の会」などでもよく朗読されたが、グラスノスチ以降そうしたことは少なくなった。ただし、現在の中国では、まだよく朗読されている。[2]