コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

混沌詩社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

混沌詩社(こんとんししゃ)または混沌社[1]江戸時代中期、片山北海を盟主に大坂にて結成された漢詩結社

概要

[編集]

明和元年(1764年)に創立されるが、木村蒹葭堂の主催する蒹葭堂会がその前身となっていた。当時の大坂では、懐徳堂泊園書院梅花社と並ぶ有数の学問所として位置づけられる。そのメンバーは、儒者医師武士商人など身分に関係なく多彩な顔ぶれが集った。 はじめ、長老となる鳥山崧岳佐々木魯庵田中鳴門葛子琴平沢旭山河野恕斎細合斗南岡白洲岡田寧處大畠九齢らが発起人となって片山北海を盟主とし、その後、まもなく頼春水篠崎三島、木村蒹葭堂、菅野錢塘福石室小山養快隠岐茱軒西村直尾藤二洲古賀精里菱川岡山井坂松石曽谷学川らが加わり、大坂でもっとも盛んな詩社となる。

混沌詩社には後に寛政の三博士となる碩学や、漢詩人として一家を為すものなど多数の著名人を輩出した。菅茶山大典顕常中井竹山なども参加した。

詩社の様子

[編集]

混沌詩社は毎月16日に北海の居宅「孤松館」にて開催された。題とが与えられると、メンバーは頭の中で詩作し、完成作品のみを紙に書き下すという方法で詩作がなされた。これを身分や年齢に関係なく、皆で論評しあい、推敲し、最後に北海がその善し悪しを裁定した。が出されさながら宴席のような雰囲気だったようである。

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • 頼春水『在津紀事』(1810年