コンテンツにスキップ

清真寺 (上尾市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
清真寺
所在地 埼玉県上尾市平方領領家785
位置 北緯35度56分06.4秒 東経139度33分30.5秒 / 北緯35.935111度 東経139.558472度 / 35.935111; 139.558472座標: 北緯35度56分06.4秒 東経139度33分30.5秒 / 北緯35.935111度 東経139.558472度 / 35.935111; 139.558472
山号 大慈山
宗派 曹洞宗
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 応仁2年(1468年
開山 盛庵舜
文化財 十一面観世音菩薩坐像 付 胎内仏(上尾市指定文化財)
テンプレートを表示

清真寺(せいしんじ)は、埼玉県上尾市にある曹洞宗寺院

歴史[編集]

1468年応仁2年)、盛庵舜によって開山された。本尊胎内仏付きの十一面観世音菩薩である。この胎内仏も十一面観世音菩薩であり、同形式の仏像を入れるのは上尾市内では他に例はないという。室町時代中期の作といわれており、開山年と一致するため、当初からの本尊と推測される[1]

文化財[編集]

  • 十一面観世音菩薩坐像 付 胎内仏(上尾市指定文化財 昭和35年1月1日指定)[2]

交通アクセス[編集]

  • 路線バスリハビリセンター入口停留所より徒歩12分。

脚注[編集]