コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

国分寺 (橿原市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
満法院から転送)
国分寺
所在地 奈良県橿原市八木町2-6-15
位置 北緯34度30分37.1秒 東経135度47分41.1秒 / 北緯34.510306度 東経135.794750度 / 34.510306; 135.794750座標: 北緯34度30分37.1秒 東経135度47分41.1秒 / 北緯34.510306度 東経135.794750度 / 34.510306; 135.794750
山号 勝滿
院号 滿法院(萬寶院)
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 不詳
正式名 勝滿山滿法院國分寺
文化財 木造十一面観音立像(重要文化財)
法人番号 4150005004969
テンプレートを表示

国分寺(こくぶんじ)は、奈良県橿原市八木町二丁目にある浄土宗寺院山号勝満山、別名は満法院(まんぽういん)。

歴史

[編集]

本尊の阿弥陀如来像および寺宝の十一面観音立像(重要文化財)は平安時代の作品とされている(ただし、十一面観音立像は元は附近の(補陀落山八木寺)延命院のものであったという)。江戸時代には高取藩の手厚い保護を受けた。宝暦11年(1761年)建立の本堂は平成15年(2003年)に焼失したが、重要文化財の仏像は収蔵庫に安置されていたため無事であった。

『寺田一生録』でその存在を辿れるのは天正年間までであるが、江戸時代に書かれた『大和志』で延喜式に記された大和国国分寺を通説であった東大寺ではなく、この寺であると比定して以後、いずれを国分寺とするかについての議論がある。実際に国分寺及びその周辺において古代に遡ることが可能な古瓦が出土されることや古代寺院の礎石と思われる石が残存していることから、全く根拠がない説とは言い難いが、今後の考古学的調査が必要とされるところである。

文化財

[編集]

重要文化財

  • 木造十一面観音立像 – 平安時代。一般には公開されていない。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]