コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

源精

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
源精
時代 平安時代前期
生誕 不詳
死没 不詳
官位 従四位上大和守
主君 清和天皇陽成天皇光孝天皇宇多天皇
氏族 嵯峨源氏
父母 父:源定、母:不詳
兄弟 、宥、
不詳
浮、寵
テンプレートを表示

源 精(みなもと の くわし)は、平安時代前期の貴族嵯峨源氏大納言源定の子。官位従四位上大和守

経歴

[編集]

貞観10年(868年正六位下から二階昇進して従五位下叙爵し、貞観14年(872年侍従に任ぜられる。貞観18年(876年雅楽頭

元慶3年(879年)従五位上に昇叙され、翌元慶4年(880年大宰少弐に任ぜられ地方官に転じる。仁和元年(885年)、大宰府から4月以前に貢進すべきが7月に遅延したこと(違期)を理由に、少弐以下の官人が罰せられた際、同じく少弐の御室安常と共に90の刑とされ、贖銅として9斤を科された[1]

同年、少弐の任期を終えてに戻った際に、光孝天皇に当時の日本では珍しかったを献上。この黒猫はすぐに息子の源定省(後の宇多天皇)に譲られ可愛がられた(『寛平御記』)[2]

寛平7年(895年)大和守に任ぜられた。最終官位は従四位上行大和守。

官歴

[編集]

注記のないものは『日本三代実録』による。

系譜

[編集]

尊卑分脈』による。

  • 父:源定
  • 母:不詳
  • 生母不明の子女

脚注

[編集]
  1. ^ 『日本三代実録』仁和元年10月19日条
  2. ^ 寛平御記』寛平元年12月6日条
  3. ^ a b c d e 『古今和歌集目録』「寵三首」の項(『群書類従』第16輯136頁)。

参考文献

[編集]