コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

漢江大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
漢江大橋
漢江大橋(中央)。手前は漢江鉄橋
各種表記
ハングル 한강대교
漢字 漢江大橋
発音 ハンガンテギョ
英語表記: Hangang Bridge
テンプレートを表示
漢江大橋の位置(ソウル特別市内)
漢江大橋
ソウル特別市内の位置

漢江大橋(ハンガンおおはし)は、大韓民国ソウル特別市漢江に架かる。北岸の龍山区漢江路と南岸の銅雀区鷺梁津洞とを結び、国道1号線が通過している。橋の中間にはノドゥル島がある。

開通は1917年で、漢江を渡る初めての道路橋であった(鉄道橋である漢江鉄橋が先に開通した)。

歴史

[編集]

1900年、京仁鉄道会社により漢江最初の橋として漢江鉄橋(鉄道橋)が架設された際、線路の片側もしくは両側に歩道を設けるという案があった。しかし、この際には工事費を理由として歩道は設けられなかった。当時は民間が用いる自動車は存在しておらず、川を渡ろうとする者は船を利用していたので、道路橋を架ける需要はなかった。

しかし、自動車が輸入されるようになると、川を渡る道路橋建設の需要も増加した。1912年、朝鮮総督府は人道橋(道路橋)の建設計画を策定。1916年3月に着工され、1917年10月に竣工、徒歩と車両での通行が可能になった。建設当初の漢江人道橋は、鷺梁津側の「大橋」440mと、龍山側の「小橋」188mからなっていた。

1925年7月、洪水のために小橋(龍山側)が流失。1929年9月18日に小橋が再開通するとともに、幅が18mに拡張された。1935年10月。大橋(鷺梁津側)が再建設され開通、電車が敷設された。

1950年6月28日、朝鮮戦争中に韓国軍によって爆破され、避難民に多数の死者を出した(漢江人道橋爆破事件)。1950年10月に臨時復旧されたが、1車線での通行となった。

漢江大橋が機能を完全に回復するのは1958年5月15日である。1982年2月27日、漢江大橋新橋が開通し4車線から8車線に拡張された。

外部リンク

[編集]

座標: 北緯37度30分57秒 東経126度57分28秒 / 北緯37.5159度 東経126.9578度 / 37.5159; 126.9578