コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/カサール級駆逐艦

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

A(=ランチャー)とB(=ミサイル)で考えてみます(新・旧を付けます)。AもBもどちらも発売元からしか購入できず、Aを含むC(=システム全体)でBが動作します。

  • 事実:新Bを採用した。新Aを追加購入することも可能であったが、旧Cで使用されていた旧Aでも動作するため、旧Aを引き続き使用することで、新Cを構築した。
  • 指摘のサイトのCの説明:新Bを搭載した。Aとして旧Aを使用している。
  • 指摘の版のCの説明:旧Aを使用する。旧Bから新Bに更新した。

一見たいした違いがないように見えますが、当初より新Bであって、旧Bを更新したわけではないのです(ターターシステム=Cとターターミサイル=旧Bを混同したのでしょうか……)。むしろ、更新と言う表現を適用される可能性があるのはAを含むCなのですが、旧Aのみではなく旧Cを丸ごと流用したか出典不足で、私なら書きません。--open-box 2007年4月29日 (日) 04:02 (UTC)[返信]