コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

藤原為長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤原 為長(ふじわら の ためなが、天慶6年(943年)頃? - 寛和2年(986年))は、平安時代中期の貴族藤原北家良門流刑部大輔藤原雅正の子。官位従五位上陸奥守[1]

経歴

[編集]

内蔵頭を経て、天元3年(980年)ごろ陸奥守に任ぜられる。永観2年(984年)慈恵大僧正(良源)が比叡山の西塔に宝幢院を建立しようとして資金不足に悩んでいたところ、為長が国分寺に入った賊を捕えて得た30両を寄付したという逸話がある[2]寛和2年(986年)陸奥守在任中に没したとされる。

勅撰歌人として『後拾遺和歌集』に和歌作品1首が採録されている[3]

官歴

[編集]

系譜

[編集]

尊卑分脈』による。

脚注

[編集]
  1. ^ 『尊卑分脈』
  2. ^ 『日本高僧伝要文抄』第二「慈恵大僧正伝」
  3. ^ 『勅撰作者部類』
  4. ^ 『小大君集』西本願寺本
  5. ^ 『小記目録』
  6. ^ 『為頼集』

参考文献

[編集]