コンテンツにスキップ

知覧特攻平和会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AFU (会話 | 投稿記録) による 2007年8月12日 (日) 12:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新規作成)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

知覧特攻平和会館(ちらんとっこうへいわかいかん)は鹿児島県知覧町にある、太平洋戦争末期に編成された神風特別攻撃隊に関する資料を展示する施設である。

展示内容

写真、遺書などの遺品約4,500点、特攻隊員の遺影1,036柱などが展示されている。

戦闘機

  • 零戦 - 実物。鹿児島県甑島沖約500m、水深約35mに沈んでいたものを引き上げ、修復したもの。
  • 疾風 - 実物。
  • 飛燕 - 実物。
  • - 復元模型。

特攻平和観音

特攻隊員の精神の顕彰と世界平和の祈念を目的に、1955年(昭和30年)9月28日に建立、観音像が安置されている。毎年5月3日に知覧特攻基地戦没者慰霊祭が行われている。

アクセス

所在地等

  • 〒897-0302 鹿児島県川辺郡知覧町郡17881番地
  • TEL 0993-83-2525
  • FAX 0993-83-4859

関連項目

外部リンク

Template:Peace stub