コンテンツにスキップ

裏辻家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Revolution will (会話 | 投稿記録) による 2012年10月21日 (日) 15:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: '{{日本の氏族 |家名=裏辻家 |家紋名称=藤巴 |本姓=藤原北家閑院流洞院庶流正親町[[庶家|庶...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
裏辻家
藤巴
本姓 藤原北家閑院流洞院庶流正親町庶流
家祖 裏辻季富
種別 公家羽林家
華族子爵
出身地 山城国
主な根拠地 山城国
東京都
凡例 / Category:日本の氏族

裏辻家(うらつじけ)は羽林家の家格を有する公家藤原北家閑院流洞院家支流。正親町家支流。江戸時代の家禄は150石。明治維新後、子爵権大納言正親町季秀の次男裏辻季福から始まる。居所は今出川半町上室町東入である。