コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

中枢院 (李氏朝鮮)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Revolution will (会話 | 投稿記録) による 2013年1月26日 (土) 15:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: '{{朝鮮の事物| | title=中枢院 | picture= | hangeul=중추원 | hanja=中枢院 | hiragana=ちゅうすういん | katakana= チュンチュウォン }...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
中枢院
各種表記
ハングル 중추원
漢字 中枢院
発音 チュンチュウォン
日本語読み: ちゅうすういん
テンプレートを表示

中枢院(チュンチュウォン)は高麗時代と朝鮮初期に王命の出納、兵機、宿衛、警備などを行った官衙。朝鮮中期以降は有名無実化して実務がなく、職務を持たない文武官を優遇した官衙。正一品衙門。

991年(成宗10)宋に使臣として遣わされた兵官侍郞韓彦恭が宋の枢密院の制度を提案して創設された。1009年(顕宗1)に権臣康兆によって廃止され、仮に中臺省が設置された。康兆が死ぬと元に戻った。

1400年(定宗2)三軍府を統合させて承枢府としたが、1405年に官制改革により王命の出納などの機能は、承政院として独立させられ、軍権は、兵曹の管轄になるなどして実権がなくなった。1466年(世祖12)中枢府に改称された。



構成

官位 官職 定数 備考
正一品 領事 1人
従一品 判事 1人
正二品 知事 1人
従二品 同知事 1人
従四品 経歴 1人
従五品 都事 1人

外部リンク