かな漢字変換
表示
このページの一部を「日本語入力システムの一覧」に分割することが提案されています。 議論は「ノート:日本語入力システム」を参照してください。なお、分割を行う際には履歴不継承にならないように注意してください。(2014年9月) |
かな漢字変換(かなかんじへんかん)は、情報機器に備え付けられる日本語入力システムの分類の一つ。
かな漢字変換の仕組み
典型的なかな漢字変換は、次のように働く。 まず、ユーザーが入力したい文章(単漢字、単語、文節)の読みを入力装置(パソコンのキーボード、携帯電話のボタン、ゲーム機のコントローラー、映像関連機器のリモコン等)から入力する。 キーボードを用いる場合の読みの入力方式には、かな入力とローマ字入力とがある。 かな漢字変換システムは読みを受け取り、形態素解析などの文法解析システム、および、読みと漢字との変換対応表(いわゆる辞書)を用いて、漢字仮名交じり文に変換し出力する。
SKKのように、辞書だけを用いて変換するシステムもある。
かな漢字変換のソフトウェア
かな漢字変換を行うソフトウェアの例を以下に示す。
パーソナルコンピュータ用
これらの中には、制限付きながら漢字直接入力も利用できるものがある。
市販のもの
現行品
- MS-IME (マイクロソフト)
- ATOK (ジャストシステム)
- ことえり(Mac OS X付属のインプットメソッド)
- Google日本語入力 (Google)
- Baidu IME (百度)
- Wnn (オムロンソフトウェア)
- OAK → Japanist (富士通ミドルウェア)
- 風 (冨樫雅文のシェアウェア)
- EGBRIDGE (エルゴソフト) → かわせみ(物書堂)
販売終了品
- VJE (バックス)
- WX (エー・アイ・ソフト)
- 松茸 (管理工学研究所)
- NECAI (NEC)
- E1 (イースト)
- Katana (サムシンググッド(現、アイフォー))
- DFJ (デービーソフト)
- FIXER (シティソフト)
- IBMMKK (日本IBM)
- WritingHeads (日本IBM)
フリーソフトウェア(オープンソース)のもの
- Anthy, anthy.sourceforge.jp
- Canna, canna.sourceforge.jp
- Dearu
- FreeWnn, www.freewnn.org
- IM-JA, im-ja.sourceforge.net
- Kimera, kimera.sourceforge.jp
- Mozc, code.google.com
- PRIME
- SKK, openlab.ring.gr.jp
- Sj3
- Social IME
- Sumibi, www.sumibi.org
- Mana, shinji.sourceforge.jp
- whiz
組み込み機器、携帯電話向け
- Mobile Rupo(東芝。同社製のワープロ「Rupo」搭載の変換ソフトに由来)
- ケータイShoin(シャープ。同社製のワープロ「書院」搭載の変換ソフトに由来、基幹エンジンは富士ソフトのFSKAREN)
- +ATOK(ジャストシステム)
- モバイルWnnシリーズ、Advanced Wnnシリーズ、ミニWnn、iWnn(オムロン。同社製のかな漢字変換ソフト「Wnn」に由来)
- Mogic Engine(NEC)
その他
- Ajax IME, ajaxime.chasen.org
- Yahooかな漢字変換Web API, developer.yahoo.co.jp
- 1バイトかな文字変換機, kana.herokuapp.com