利用者:圧倒的認識/sandbox
表示
以下下書き。
論争
呉座勇一氏とのトラブル
歴史学者である呉座勇一が会員制交流サイト上で北村に否定的な形で言及した結果、国際日本文化研究センターから懲戒処分が下された件に関して、歴史学者の與那覇潤は「あきらかに「冤罪」と呼ばざるを得ない側面が含まれている」と苦言を呈している[1]。
オープンレターに対する有識者からの指摘
北村らが2021年4月4日に公開したオープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の賛同者欄に関して、無断で名前を使っているのではないかいった指摘が行われ、評論家の古谷経衡、作家の高野秀行等が無断で名義が使用されたと主張している[2][3][4]。これに対し北村らは2022年1月19日、本人からの連絡があり次第賛同人から名前を削除するという対応をオープンレター上に追記したが[3]、哲学者の東浩紀は、無断で名前が使われていたのにもかかわらず謝罪がないことに対し、否定的な見解を示している[3][5]。経済学者の池田信夫は、オープンレターが事実上特定個人をターゲットにしている事に関して苦言を呈している[6]。
また、オープンレターに対して否定的な言論を行った人物の「職場に」弁護士を通じて内容証明郵便が送られていた、という訴えに関して、弁護士の吉峯耕平は「不当な手段で批判を封じようとした」として会員制交流サイト上で批判を行っている[7]。
- ^ Company, The Asahi Shimbun. “呉座勇一氏のNHK大河ドラマ降板を憂う - 與那覇潤|論座 - 朝日新聞社の言論サイト”. 論座(RONZA). 2022年1月27日閲覧。
- ^ アゴラ編集部 (2022年1月21日). “呉座勇一氏のオープンレター問題再炎上: お粗末なこの問題、悪しきキャンセルカルチャーを許すな”. アゴラ 言論プラットフォーム. 2022年1月27日閲覧。
- ^ a b c “女性差別的な文化を脱するために”. sites.google.com. 2022年1月27日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/aniotahosyu/status/1483009680465342467”. Twitter. 2022年1月27日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/hazuma/status/1483768608257806344”. Twitter. 2022年1月27日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/ikedanob/status/1484058802647597056”. Twitter. 2022年1月27日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/kyoshimine/status/1484158329026797569”. Twitter. 2022年1月27日閲覧。