コンテンツにスキップ

三条タクシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2001:268:9806:3163:0:36:780:6601 (会話) による 2022年9月28日 (水) 14:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎従業員によるSNS配信)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

三条タクシー株式会社
SANJO TAXI.CO.LTD
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 さんタク
本社所在地 日本の旗 日本
955-0046
新潟県三条市興野2丁目6番18号
北緯37度37分54.5556秒 東経138度58分24.474秒 / 北緯37.631821000度 東経138.97346500度 / 37.631821000; 138.97346500座標: 北緯37度37分54.5556秒 東経138度58分24.474秒 / 北緯37.631821000度 東経138.97346500度 / 37.631821000; 138.97346500
設立 昭和16年2月28日
業種 陸運業
法人番号 9110001014244
事業内容 タクシー事業
福祉タクシー
放課後等デイサービス
さんタクイートサービス
代表者 渡邉惣太
資本金 6,800万円
従業員数 33名
外部リンク 公式サイト
さんタクイートサービス公式サイト
特記事項:タクシー21台
ジャンボタクシー(9人乗り)3台
福祉タクシー(リフト付)1台
福祉タクシー(車いす)1台
軽貨物車両1台
テンプレートを表示

三条タクシー株式会社(さんじょうたくしー、SANJO TAXI.CO.LTD)は、マルソー株式会社傘下に属するタクシー放課後等デイサービスさんタクイートサービス事業を運営する企業である。本社は新潟県三条市興野2丁目6番18号に所在する。

事業内容

常設事業

  • タクシー事業
  • 福祉タクシー
  • 放課後等デイサービス
  • さんタクイートサービス - 料理店の品物を配送するサービス。三条市内のFamilyMartや料理店などと提携している[1]

期間限定事業

  • 三条市ワクチン接種ネット予約代行サービス - 2021年5月3日から同月8日まで新型コロナウイルスワクチンのネット予約代行サービスを行った。本事業について同月8日、三条市長から感謝状が贈呈された[2]

沿革

SNSの活用

安全運転の啓発

2021年10月27日には、Twitterにて新潟市南区の国道8号で同日に発生したトレーラーと乗用車が衝突し車2台を巻き込んだ多重事故の様子をドライブレコーダーで捉えていた映像を投稿し安全を呼びかける[3]と、大きな反響があった[4]

従業員によるSNS配信

2022年1月に、同社のタクシードライバーとして勤務する刈谷陽和(かりや・ひより、TikTokなどでは「ひよりん」で活動)が、SNSでの情報発信を開始した。運転する車中からの配信もあり、福岡県や長崎県の視聴者が三条市を訪れるなどの効果も現れている[5]

コロナ禍の影響で同社の売上も激減しており、同従業員は「会社を黒字にするために奮闘するタクシーのお姉さん」として配信を行っている。この取り組みもあって認知度を増やした同社は2020年1月から赤字が続いていたが、2022年4月に約2年半ぶりに単月の黒字化を回復した[6][7]

2022年8月時点でのSNSのフォロワー数は9万人を超え、同月18日には三条市から、三条市の魅力を世界に伝えてもらおうと、同従業員を市内初めての「三条ふるさと観光大使」に任命された[7][8][9]

2022年9月には、TikTokなどのSNS事業を拡充させるため、カメラマン兼タクシードライバーとして新島直紀(にいじま・なおき、TikTokなどでは「にじりん」で活動)を雇用。同人のTikTok配信および出張撮影事業をスタートさせた[10]

脚注

  1. ^ 新潟)デリバリーや買い物代行 タクシーが事業多角化:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年12月5日閲覧。
  2. ^ ワクチン接種ネット予約代行の三条タクシーに三条市長が礼状”. ケンオー・ドットコム、kenoh.com. 2021年12月5日閲覧。
  3. ^ 三条タクシー株式会社🌸さくらチームによる2021年10月27日午前10:50のツイート2022年2月23日閲覧。
  4. ^ 目の前で次々に車衝突、迫る恐怖、最後は... 事故の一部始終捉えたドラレコ映像に衝撃「何回見ても怖い」”. J-CASTニュース. ジェイ・キャスト (2021年10月28日). 2022年2月23日閲覧。
  5. ^ NST新潟総合テレビ (2022年5月18日). “女性タクシードライバーがインフルエンサーに!? 車内からSNS生配信「会社と新潟の魅力伝えたい」 苦境の業界を救え|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン. フジテレビジョン. 2022年8月23日閲覧。
  6. ^ 三条タクシー「黒字にするため奮闘するお姉さん」ひよりん、マジで黒字達成 | 新潟日報デジタルプラス”. 新潟日報デジタルプラス. 新潟日報社 (2022年6月28日). 2022年8月23日閲覧。
  7. ^ a b TikTokで大人気のあの『ひよりん』が地元の観光大使に! 本業は会社を黒字転換させたタクシードライバー | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG. 新潟放送 (2022年8月18日). 2022年8月29日閲覧。
  8. ^ SNSで三条の魅力を世界へ!タクシードライバー×インフルエンサーの女性が観光大使に【新潟】 県内ニュース | NST新潟総合テレビ”. NST新潟総合テレビ. NST新潟総合テレビ (2022年8月18日). 2022年8月23日閲覧。
  9. ^ 本田賢一 (2022年8月27日). “人気配信者「ひよりん」さんを観光大使に任命 発信力に期待 新潟県三条市 - 産経ニュース”. 産経ニュース. 産経新聞社. 2022年8月27日閲覧。
  10. ^ https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3ODY3NTMyMDQ3NzQxMDMz?story_media_id=2927567587413422515_55176808497&igshid=YmMyMTA2M2Y=

外部リンク