コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Hahakuma-koguma」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信
タグ: 議論ツール 返信
79行目: 79行目:
:もし私の主張が間違っているというのなら、どこへなりとも協議にかけてください。
:もし私の主張が間違っているというのなら、どこへなりとも協議にかけてください。
:あなたの血液型記載忌避信条は異常です。--[[利用者:Hahakuma-koguma|Hahakuma-koguma]]([[利用者‐会話:Hahakuma-koguma|会話]]) 2024年6月9日 (日) 10:01 (UTC)
:あなたの血液型記載忌避信条は異常です。--[[利用者:Hahakuma-koguma|Hahakuma-koguma]]([[利用者‐会話:Hahakuma-koguma|会話]]) 2024年6月9日 (日) 10:01 (UTC)
:さらにいうと、私が「多くいる」と言ったのは、棋士のことではなく「著名人」のことです。
:(勝手に私の文章を捏造して、嘘つき呼ばわりしないでもらえますか?)
:棋士に関しては詳しくないので、藤井氏と羽生氏以外はwikiではどうなっているのかは知りません。
:ただ、棋士云々ではなく、著名人のwikiページの多くに血液型が記載されているのは事実です。
:それはなぜですか?
:それは、血液型をwikiに記載すること自体、wikiのガイドラインに何ら違反していないからです。
:つまり、棋士のwikiページに血液型を記載することに執拗に反対しているあなたは、wikiのガイドラインに違反する行為を行っていることになります。なお悪いことに、管理者という権利を濫用する形で。
:一体、どこの世界に、wikiに血液型を載せたくらいで削除しまくる管理者がいるのでしょう。あなた以外に。
:しかも、ご自分で、「人物像の項目にて血液型を記載する分には問題はない」と言っておきながら、「ではそのようにするので、制限を解除してください」と申し出たにもかかわらず、なんのかんのと理屈をこねてそれもしない。
:一体、どうなっているのでしょうか?あなたの頭の中身は。--[[利用者:Hahakuma-koguma|Hahakuma-koguma]]([[利用者‐会話:Hahakuma-koguma|会話]]) 2024年6月9日 (日) 10:09 (UTC)


== 投稿ブロック(解除・追認・条件変更)依頼 ==
== 投稿ブロック(解除・追認・条件変更)依頼 ==

2024年6月9日 (日) 10:09時点における版

藤井聡太における編集について

Mt.Asahidakeと申します。藤井聡太において血液型を執拗に除去する方がおられるとのことですが、単にリバートを繰り返すのではなく、ノートにて議論を提起してみてはいかがでしょうか。横から様子を拝見したのみですが、そのほうが問題の解決も円滑になるのではと感じました。--Mt.AsahidakeTalk2023年4月30日 (日) 13:16 (UTC)[返信]

そもそも今年の3月初旬の時点で、Wikipedia:スタイルマニュアル/人物伝#些末な記述を避けるが改訂され、導入部での血液型の記載は非推奨になっていますので、削除されることはむしろ正当な行為です。

なお、特別:投稿記録/115.162.84.86が部分ブロックされて間もなく、このアカウントでの血液型の加筆が再開されていますが、仮にそのIPも貴方ならば、Wikipedia:多重アカウントに照らして不適切ですので、そのような履歴の分断は、今後はおやめください(まったく無関係であるということでしたら、この段落についてのみはお読み捨て下さい)。--Sumaru会話2024年6月6日 (木) 04:19 (UTC)[返信]

では、なぜ羽生善治氏のwikiページには血液型が記載されているのでしょうか?
藤井氏だけ血液型を記載してはいけないというのは単にあなたが勝手にWikipediaの基準を拡大解釈して「血液型の記載をしてはいけない」と解釈しているだけですよね。なぜなら、人物像の項目で血液型を記載しているケースは沢山あるからです。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 16:39 (UTC)[返信]
以上の理由から、私のアカウントに対するあなたの恣意的なブロック行為は非常に不当であると言わざるを得ません。
他の人物wikiページで何ら問題なく血液型が記載されているにもかかわらず、藤井氏に限って血液型を記載してはならないという道理が通るはずはなく、あなたの行為は甚だ不当であり、暴力的です。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 16:58 (UTC)[返信]
上でご案内したWikipedia:スタイルマニュアル/人物伝#些末な記述を避けるをまずはきちんと読んでいただけませんか。
そこにはこうあります。
「血液型など、本人の業績や特筆性に関連しない些末な個人情報を導入部に入れるのは避けてください」
羽生氏の場合、あなた自身が言うように「人物像の項目」に、しかも出典付きで記載されているので、少なくともガイドライン上、消す理由がありません。
それに対し、貴方は、消されても消されても導入部に入れなければ気が済まないという編集を(それも無出典で)執拗にしているから、部分ブロックいたしました。そしてこういうおかしな編集に固執している点で特別:投稿記録/115.162.84.86と一致しているから、IPとアカウントでの不適切な履歴分断も疑っているのです。
あっちはいいのに云々と的外れな反論をする前に、まずはきちんと各種方針文書をお読みください。--Sumaru会話2024年6月6日 (木) 17:05 (UTC)[返信]
あなたこそ、なぜ羽生善治氏その他大勢の人物ページで全く問題なく記載が認められている、血液型に関する記載を削除するのか、その理由を説明していただけませんか?
説明できないですよね?説明できないからこそ、「マニュアルを読め」とオウム返ししかできないのです。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:20 (UTC)[返信]
なお、導入部に記載しさえしなければ問題ないというのであれば、今後そのようにしますのでブロックを解除してください。
つまり、人物像の項目にて出典付きで記載します。それなら問題ないですよね?--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:23 (UTC)[返信]
あなたの17:20のコメントと17:23のコメントは明らかに矛盾しています。方針文書も読もうとせずに行き当たりばったりなコメントを返す状態では解除できるはずもありません(存命人物の伝記の編集には注意深くあるべきなのに、貴方の返答にそれがまったく見られないからです)。ブロック理由は「各種方針の熟読期間」です。
それでもどうしても納得いかないということであれば、Wikipedia:投稿ブロック依頼で「解除」・「追認」・「条件変更(期間の延長やブロック範囲の拡大など)」のいずれとすべきか、コミュニティに諮りますが、その場合、依頼文はすぐにまとめられませんので、早くとも7日の夜(日本時間)になると思います。悪しからず。--Sumaru会話2024年6月6日 (木) 17:39 (UTC)[返信]
どう考えても私の言い分に理があるにもかかわらず、あなたが権限を濫用してこのような措置を取るのは納得がいきませんね。子供じゃないんですから、物事の分別をもつべきでは?--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:45 (UTC)[返信]
注意深くあるべきといいますが、たかが血液型を一言記載するのになぜそこまで強硬に妨害するのか私には全く理解ができません。藤井氏がA型と公表されることがあなたにとって何か都合が悪いのですか?--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:47 (UTC)[返信]
血液型の記載の挿入部分が、「導入部でなく、出典付きであればよい」とあなたは言っているのであり、それに対して私は、「ではそのようにするのでブロックを解除してください」と依頼しているにもかかわらず、何だかんだと屁理屈をこねて私のブロックを解除する気などさらさらないと言うあなたは、一度冷静になってください。非常に非論理的なことを延々と述べていることにいい加減気付いてください。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:52 (UTC)[返信]
むしろプロ棋士のwikipediaに血液型の情報を載せる方が異常行為です。
藤本渚にしても、伊藤匠にしても、渡辺明にしても、大山康晴にしても、佐藤天彦にしても超有名棋士なのに血液型の情報など記載されていない。
藤井聡太のページにも血液型の情報など書かないのが自然です。--2001:CE8:143:8B55:BDC6:AC75:9797:2A9A 2024年6月6日 (木) 17:21 (UTC)[返信]
何度も言いますが、羽生善治氏のページには普通に血液型が記載されてますよ。AB型らしいです。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:24 (UTC)[返信]
あなたにとって何が普通かどうかの基準は問題ではないのです。
血液型を記載することの何が問題であるのかを、未だにあなたは何一つ説明していない。
説明できないからです。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:26 (UTC)[返信]
多くの著名人や、藤井氏と同じ棋士である羽生善治氏のページでは血液型が問題なく記載されているのに、藤井氏に限っては血液型を記載してはいけないという論理は全く通りません。あなたは完全に間違っています。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:30 (UTC)[返信]
むしろ、なぜそこまで血液型の削除に固執しているのか全く理解に苦しみます。
血液型を記載することで、本人のみならず一体誰が不利益を被るというのでしょうか?
むしろ藤井氏本人の詳細な人物像が理解できて有益でさえあります。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:32 (UTC)[返信]
>あなたこそ、なぜ羽生善治氏その他大勢の人物ページで全く問題なく記載が認められている、
大嘘は止めてください。プロ棋士のwiki pediaに血液型の情報が記載されている事の方が極稀です。血液型の情報が載っている方が異常な状態なんですよ。--2001:CE8:143:8B55:7014:9512:59A1:C08C 2024年6月6日 (木) 17:33 (UTC)[返信]
でも、羽生善治氏のページでは問題なく記載されてますよね?
これはなぜですか?--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:35 (UTC)[返信]
「その他大勢」というのは、その他大勢の著名人という意味です。
なぜ、多くのの著名人の血液型が問題なく記載されているのでしょうか?
それは、血液型を記載することが全くwikipediaのガイドラインに違反していないからです。
違反していると思い込んでいるのはあなただけです。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:37 (UTC)[返信]
棋士の血液型を記載することが普通であるか異常であるかを問題にしているのはあなたくらいでしょう。
棋士の血液型を記載するのは異常で、芸能人や羽生善治氏の血液型を記載するのは異常ではない、とか一体誰が決めたんですか?あなただけですよ。そんなことを一方的に決めているのは。--Hahakuma-koguma会話2024年6月6日 (木) 17:41 (UTC)[返信]

いくら説明をしても一向に理解して下さらず、話が堂々巡りの状況になっているので、私の意見投稿もこれで最後とさせていただきます。

プロ棋士のwikipediaに血液型の情報を載せないのは常識です。誰が決めたのかは知りませんが、もう慣習として定着しており、私もその慣習を常識として捉えて従っているだけです。

あなたは羽生さんの名前を執拗に連呼して、藤井氏の血液型を記述する口実にしていますが、本当に馬鹿げた行為だと思いますよ。

確かに羽生さんに関しては血液型の情報が記述されていますが、他の棋士はどうですか? 

あなたは羽生さんを筆頭に大勢の棋士の血液型がwikiに載っているみたいな事を主張していますが、これ大嘘ですよね?

現役プロ棋士は150人以上存在しますが、どの棋士のwikipediaを開いても血液型の情報など全く記載されていませんよ。

嘘だと思うなら、現役プロ棋士のwikipediaを1つ1つ開いてご自分の目で実態を確認してみたらどうですか?

はっきり言って、羽生さんが例外中の例外であり、99%の棋士がwikipediaに血液型の情報が記載されていません。例外中の例外の羽生さんを基準にせず、他の99%の棋士を基準にページを作るのが筋であり、それが物の道理です。

150人以上存在するプロ棋士のwikipediaを蔑ろにして、羽生さんを盾に自分の主張を無理矢理押し通すのを止めてもらえませんかね。

そもそも藤井氏のwikiに血液型の情報を載せようとしてるのは、あなただけですよね?他の人は誰もそんな事しようとしてませんよね?

あなた一人だけが非常識な行為を繰り返しているんですよ--2001:CE8:143:8B55:2173:A6EB:8C20:FC9A 2024年6月7日 (金) 14:37 (UTC)[返信]

馬鹿そうだから、何度でも指摘します。
なぜ、多くのの著名人の血液型が問題なく記載されているのでしょうか?
それは、血液型を記載することが全くwikipediaのガイドラインに違反していないからです。
違反していると思い込んでいるのはあなただけです。
棋士に関しては血液型を記載しないのがwikiの慣例とか、あなたが勝手に決めたものにすぎない。
ガイドラインに違反していない以上、棋士のwikiに血液型を記載しても何ら問題はないはず。
もし私の主張が間違っているというのなら、どこへなりとも協議にかけてください。
あなたの血液型記載忌避信条は異常です。--Hahakuma-koguma会話2024年6月9日 (日) 10:01 (UTC)[返信]
さらにいうと、私が「多くいる」と言ったのは、棋士のことではなく「著名人」のことです。
(勝手に私の文章を捏造して、嘘つき呼ばわりしないでもらえますか?)
棋士に関しては詳しくないので、藤井氏と羽生氏以外はwikiではどうなっているのかは知りません。
ただ、棋士云々ではなく、著名人のwikiページの多くに血液型が記載されているのは事実です。
それはなぜですか?
それは、血液型をwikiに記載すること自体、wikiのガイドラインに何ら違反していないからです。
つまり、棋士のwikiページに血液型を記載することに執拗に反対しているあなたは、wikiのガイドラインに違反する行為を行っていることになります。なお悪いことに、管理者という権利を濫用する形で。
一体、どこの世界に、wikiに血液型を載せたくらいで削除しまくる管理者がいるのでしょう。あなた以外に。
しかも、ご自分で、「人物像の項目にて血液型を記載する分には問題はない」と言っておきながら、「ではそのようにするので、制限を解除してください」と申し出たにもかかわらず、なんのかんのと理屈をこねてそれもしない。
一体、どうなっているのでしょうか?あなたの頭の中身は。--Hahakuma-koguma会話2024年6月9日 (日) 10:09 (UTC)[返信]

投稿ブロック(解除・追認・条件変更)依頼

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hahakuma-koguma、115.162.84.86を出したことをお知らせいたします。あなたのブロックはあくまでも記事藤井聡太に対してのみですので、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hahakuma-koguma、115.162.84.86#依頼対象者のコメント節にて、反論、コメント等は可能です。

なお、上記のWikipedia:多重アカウント疑惑に何もお返事がないということは、無関係として「お読み捨て」になった結果と思われますが、仮にそのような履歴分断をしていたと判断された場合、期限を定めないブロックなどにもつながりかねないという点は、念のため申し上げておきます。

貴方とIP氏が別人だった場合も想定し、ブロック依頼のお知らせは、利用者‐会話:115.162.84.86にも投稿しておきます。--Sumaru会話2024年6月7日 (金) 13:26 (UTC)[返信]