コンテンツにスキップ

利用者‐会話:オラグ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipedia:保護依頼/見送りについて[編集]

こんにちは。Wikipedia:保護依頼/見送りについてですが、基本的に1日か2日置きに保護依頼の対処済みを除去する際、同時に見送りへの移設を行うこととしています。管理者が保護見送りを宣言した直後に、単独での見送りへの移設はおやめいただけますでしょうか。私が依頼を除去する際、あなたの見送りへの移設と重複してしまうと面倒です。以後は気を付けていただきたく思います。--Mt.AsahidakeTalk2024年4月12日 (金) 02:26 (UTC)[返信]

承知致しました。以後気をつけます。--オラグ会話2024年4月12日 (金) 13:46 (UTC)[返信]

谷崎光 ページの、オラグさんによるダイヤモンド社と私の裁判部分のみの削除について[編集]

こんにちは。ウィキペディアの谷崎光の、「言論と表現の自由」です。谷崎光本人です。私とダイヤモンド社との裁判の客観的な事実部分を削除されていますが、氏名を含む事実の記載は前訴で裁判所からも問題ないと認められています。事実の隠蔽、言論の弾圧に該当する削除はおやめください。よろしくお願いいたします。--言論と表現の自由会話2024年5月20日 (月) 14:43 (UTC) 2024年5月20日 (月) 13:33 (UTC)[返信]
当該内容は無差別に削除したわけではありません。明らかな方針違反が認められたから削除されたのです。最初に差し戻しをしたおはぐろ蜻蛉さんは現役の管理者の方であり、私の何百倍も活動経験のある方です。だからこそ方針を十分理解しており、その下で削除をされたのです。(そもそも方針を理解できていないと管理者にはなれないでしょう) また、言論の表現と自由さんはおそらく谷崎光氏本人のものと思われますが、Wikipedia:自分自身の記事にもある通り、本人が自分の記事を編集することもwikipediaでは認められていません。
あと、現在あなたに対して1週間のブロックがなされていますが、なぜブロックされたのかを十分理解し、今後同じようなことのないようにしてください。私からは以上です。--オラグ会話) 2024年5月22日 (水) 04:23 (UTC) 内容修正および追加--オラグ会話2024年5月22日 (水) 08:25 (UTC)[返信]
最後に一つ、谷崎光は編集合戦として1ヶ月全保護となりました。保護解除後に同じ記述をなさっても、また同じ事の繰り返しになるだけです。どうしてもこの記述をされたいのであれば、ブロック解除後にノート:谷崎光で議論をなさってください。以上--オラグ会話2024年5月22日 (水) 08:30 (UTC)[返信]