コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「洞爺中継局」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(55人の利用者による、間の97版が非表示)
1行目: 1行目:
{{半保護}}
'''洞爺中継局'''(とうやちゅうけいきょく)は、北海道[[虻田郡]][[洞爺湖町]]旭浦にあるテレビ中継局である。なお、[[エフエム北海道]](AIR-G')も洞爺中継局を持っているが、併設されていない。ここでは洞爺町地区にある北洞爺中継局についても記述。
{{otheruses|地上波テレビ局の洞爺中継局|NHK室蘭放送局とエフエム北海道のFM中継局|AIR-G’洞爺中継局}}
'''洞爺中継局'''(とうやちゅうけいきょく)は、[[北海道]][[虻田郡]][[洞爺湖町]]に置かれているテレビ放送の中継局。ここでは同町内にある'''北洞爺テレビ中継局'''についても記述する。


==洞爺中継局==
== 洞爺テレビ中継局 ==
===[[NTSC|アナログテレビ]]===
=== デジタルテレビ放送 ===
[[画像:Touya NHK HBC STV HTB UHB TVh.jpg|thumb|200px|洞爺中継局]]
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
![[リモコンキーID|リモコン<br />番号]]<ref name="soumu1">[https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/chideji/index.htm 北海道内の地上デジタル放送局の開局状況](総務省北海道総合通信局)</ref><ref name="houdou20080701">[https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2931709/www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2008/0701.htm 地上デジタルテレビジョン放送局の免許-NHK洞爺デジタル中継局に免許(報道資料2008年7月1日)](総務省北海道総合通信局)</ref><ref name="houdou20081224">[https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2931709/www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2008/1224.htm 地上デジタルテレビジョン放送局の免許-ニセコほか5局所のデジタル中継局に免許(報道資料2008年12月24日)](総務省北海道総合通信局)</ref>||[[日本のテレビジョン放送局|放送局名]]||[[チャンネル (テレビ放送)|チャンネル<br />番号]]<ref name="soumu1"/><ref name="houdou20080701"/><ref name="houdou20081224"/>||[[空中線電力|空中線<br />電力]]<ref name="soumu1"/><ref name="houdou20080701"/><ref name="houdou20081224"/>||[[実効放射電力|ERP]]||[[偏光|偏波面]]<ref name="soumu1"/>||[[放送対象地域]]||[[放送区域]]内<br />世帯数<ref name="soumu1"/><ref name="houdou20080701"/><ref name="houdou20081224"/>||運用開始日<ref name="soumu1"/>
|-
|-
!1
![[放送局]]名!![[物理チャンネル]]!![[空中線電力]]!![[実効放射電力|ERP]]!![[放送対象地域]]!![[放送#放送区域|放送区域]]内世帯数
|HBC<br />[[北海道放送]]||47||rowspan=7|1W||5.9W||rowspan=7|水平偏波||[[北海道]]||rowspan=7|約1,100世帯||[[2008年]]<br />[[12月24日]]
|-
|-
!2
|[[日本放送協会|NHK]][[NHK室蘭放送局|室蘭]][[NHK総合テレビジョン|総合]]||48||rowspan=7|映像10W<br>/音声2.5W||rowspan=7|不明||[[胆振支庁|胆振]]・[[日高支庁|日高]]・後志管内黒松内町||rowspan=7|約-万世帯
|[[日本放送協会|NHK]]<br />[[NHK室蘭放送局|室蘭]][[NHK教育テレビジョン|教育]]||43||rowspan=2|6W||[[全国放送|全国]]||rowspan=2|2008年<br />[[7月1日]]
|-
|-
!3
|NHK室蘭[[NHK教育テレビジョン|教育]]||45||[[全国放送]]
|NHK<br />室蘭[[NHK総合テレビジョン|総合]]||41||rowspan=5|北海道
|-
|-
!5
|HBC[[北海道放送]]||54||rowspan=5|北海道
|STV<br />[[札幌テレビ放送]]||49||rowspan=4|5.9W||rowspan=4|2008年<br />12月24日
|-
|-
!6
|STV[[札幌テレビ放送]]||51
|HTB<br />[[北海道テレビ放送]]||35
|-
|-
!7
|HTB[[北海道テレビ放送]]||33
|TVh<br />[[テレビ北海道]]||17
|-
|-
!8
|UHB[[北海道文化放送]]||31
|UHB<br />[[北海道文化放送]]||27
|-
|TVh[[テレビ北海道]]||28
|}
|}
* 所在地: 虻田郡洞爺湖町<ref name="houdou20080701"/><ref name="houdou20081224"/>旭浦<ref name="houdou20081224b">{{PDFlink|[https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2931709/www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/chideji/images/20toya.pdf 洞爺デジタルテレビジョン中継局の放送エリア図(報道資料2008年12月24日)]}}(総務省北海道総合通信局)</ref>
* 放送区域: 洞爺湖町、壮瞥町の各一部<ref name="soumu1"/><ref name="houdou20080701"/><ref name="houdou20081224"/><ref name="houdou20081224b"/>
* 2008年[[5月15日]]に[[予備免許]]が交付され<ref name="soumu1"/>、[[6月4日]]から[[試験放送]]を実施<ref name="soumu1"/>。NHKは7月1日に本免許が交付され<ref name="soumu1"/><ref name="houdou20080701"/>、同日本放送を開始<ref name="soumu1"/>、[[民間放送|民放]]局は12月24日に本免許が交付され<ref name="soumu1"/><ref name="houdou20081224"/>、同日本放送を開始した<ref name="soumu1"/>。


===[[地上デジタル放送]]===
=== アナログテレビ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
|-
|-
![[放送局]]名!![[チャンネル (テレビ放送)|チャンネル]]!![[リモコンキーID]]!![[空中線電力]]!![[実効放射電力|ERP]]!![[放送#放送対象地域|放送対象地域]]!![[放送#放送区域|放送区域]]内世帯数||本放送開始予定年
!チャンネル<br />番号||放送局名||空中線<br />電力||ERP||偏波面||放送対象地域||放送区域<br />内世帯数||運用開始
|-
|-
|28||TVh<br />テレビ北海道||rowspan=7|映像10W/<br />音声2.5W||rowspan=2|映像170W/<br />音声42W||rowspan=7|水平偏波||rowspan=3|北海道||rowspan=7|-||-
|[[日本放送協会|NHK]][[NHK室蘭放送局|室蘭]][[NHK総合テレビジョン|総合]]||rowspan=7|不明||3||rowspan=7|1W||rowspan=7|不明||[[胆振支庁|胆振]]・[[日高支庁|日高]]・後志管内黒松内町||rowspan=7|約6万8千世帯||rowspan=7|2009年
|-
|-
|31||UHB<br />北海道文化放送||rowspan=2|1973年<br />8月15日<ref>{{Cite|和書|author=日本民間放送連盟(編)|title=日本放送年鑑'74|date=1974|publisher=千秋社|pages=26}}</ref>
|NHK室蘭[[NHK教育テレビジョン|教育]]||2||[[全国放送]]
|-
|-
|HBC[[北海道放送]]||1||rowspan=5|[[北海道]]
|33||HTB<br />北海道テレビ放送||映像210W/<br />音声53W
|-
|-
|45||NHK<br />室蘭教育||rowspan=2|映像74W/<br />音声18.5W||全国||rowspan=2|1966年<br />10月1日<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'67|date=1967|publisher=日本放送出版協会|pages=209}}</ref>
|STV[[札幌テレビ放送]]||5
|-
|-
|48||NHK<br />室蘭総合||rowspan=3|北海道
|HTB[[北海道テレビ放送]]||6
|-
|-
|51||STV<br />札幌テレビ放送||rowspan=2|映像58W/<br />音声14.5W||1966年<br />10月8日<ref>{{Cite|和書|author=札幌テレビ放送創立50周年記念事業推進室 編|title=札幌テレビ放送50年の歩み|date=2008|publisher=札幌テレビ放送|pages=329}}</ref>
|UHB[[北海道文化放送]]||8
|-
|-
|54||HBC<br />北海道放送||1966年<br />10月1日<ref>{{Cite|和書|author=北海道放送 編|title=北海道放送三十年|date=1982|publisher=北海道放送|pages=743}}</ref>
|TVh[[テレビ北海道]]||7
|}
|}
* 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
* 洞爺湖町[[洞爺湖温泉]]地区などこの中継局の放送区域は、もともと測量山にある[[室蘭送信所]]からの電波を[[無給電中継装置|反射板]](場所は洞爺湖中島)で反射し、その電波をそのまま各家庭のアンテナで受信する形式を取っていたが、受信状況が悪くなったため、1966年に中継局が設けられることとなった<ref>『NHK札幌放送局50年史』ほか</ref>。
* HTB、UHB、TVhの最大実効輻射電力(ERP)はNHK総合・教育、HBC、STVと比べて高くなっている。そのため、位置がさほど離れていない北洞爺中継局には、これらの放送局の中継局が置かれていない。
* [[2011年]][[7月24日]]をもってすべて廃止された。


== 北洞爺テレビ中継局 ==

=== デジタルテレビ放送 ===
==北洞爺中継局==
[[画像:Kitatouya NHK HBC STV.jpg|thumb|200px|北洞爺中継局]]
===[[NTSC|アナログテレビ]]===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
!リモコン<br />番号||放送局名||チャンネル<br />番号||空中線<br />電力||ERP||偏波面||放送対象地域||放送区域<br />内世帯数||運用開始日
|-
|-
!1
![[放送局]]名!![[物理チャンネル]]!![[空中線電力]]!![[実効放射電力|ERP]]!![[放送対象地域]]!![[放送#放送区域|放送区域]]内世帯数
|HBC<br />北海道放送||34||rowspan=7|50mW||390mW||rowspan=7|水平偏波||北海道||rowspan=7|約500世帯||rowspan=7|[[2010年]]<br />[[12月10日]]
|-
|-
!2
|[[日本放送協会|NHK]][[NHK室蘭放送局|室蘭]][[NHK総合テレビジョン|総合]]||57||rowspan=7|映像1W<br>/音声250mW||rowspan=7|不明||[[胆振支庁|胆振]]・[[日高支庁|日高]]・後志管内黒松内町||rowspan=7|約-万世帯
|NHK<br />室蘭教育||44||rowspan=2|380mW||全国
|-
|-
!3
|NHK室蘭[[NHK教育テレビジョン|教育]]||55||[[全国放送]]
|NHK<br />室蘭総合||46||rowspan=5|北海道
|-
|-
!5
|HBC[[北海道放送]]||59||rowspan=5|北海道
|STV<br />札幌テレビ放送||32||390mW
|-
|-
!6
|STV[[札幌テレビ放送]]||61
|HTB<br />北海道テレビ放送||50||rowspan=2|380mW
|-
|-
!7
|HTB[[北海道テレビ放送]]||rowspan=3|未開局
|TVh<br />テレビ北海道||42
|-
|-
!8
|UHB[[北海道文化放送]]
|UHB<br />北海道文化放送||52||370mW
|-
|TVh[[テレビ北海道]]
|}
|}
* [[2010年]][[9月9日]]に[[予備免許]]交付、[[10月26日]]から[[12月9日]]まで[[試験放送]]実施、[[12月10日]]に本免許交付され、同日から本放送開始<ref>[https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/chideji/index.htm 道内デジタル中継局最新開局情報(総務省北海道総合通信局)]</ref>。
*'''HTB'''・'''UHB'''・'''TVh'''は各局とチャンネルの割り当てがない。
* HTB・UHB・TVhは当初開局する予定がなかったが、低電界難視聴が広範囲で多数に及んだため、難視聴対策によりデジタル新局で開局することになった<ref>[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/taisaku/taisaku2/hokkaido/toyako.pdf 新たな難視聴地区に対する対策計画(洞爺湖町)]</ref>。


===[[地上デジタル放送]]===
=== アナログテレビ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
|-
|-
![[放送局]]名!![[チャンネル (テレビ放送)|チャンネル]]!![[リモコンキーID]]!![[空中線電力]]!![[実効放射電力|ERP]]!![[放送#放送対象地域|放送対象地域]]!![[放送#放送区域|放送区域]]内世帯数||本放送開始予定年
!チャンネル<br />番号||放送局名||空中線<br />電力||ERP||偏波面||放送対象地域||放送区域<br />内世帯数||運用開始
|-
|-
|[[日本放送協会|NHK]][[NHK室蘭放送局|室蘭]][[NHK総合テレビジョン|総合]]||rowspan=7|未定||3||rowspan=7|100mW||rowspan=7|未定||[[胆振支庁|胆振]]・[[日高支庁|日高]]・後志管内黒松内町||rowspan=7|未定||rowspan=2|2009年※
|55||NHK<br />室蘭教育||rowspan=4|映像1W/<br />音声250mW||rowspan=2|映像15W/<br />音声3.8W||rowspan=4|水平偏波||全国||rowspan=4|-||rowspan=4|-
|-
|-
|57||NHK<br />室蘭総合||rowspan=3|北海道
|NHK室蘭[[NHK教育テレビジョン|教育]]||2||[[全国放送]]
|-
|-
|HBC[[北海道放送]]||1||rowspan=5|[[北海道]]||rowspan=2|検討中
|59||HBC<br />北海道放送||rowspan=2|映像14.5W/<br />音声3.7W
|-
|-
|STV[[札幌テレビ放送]]||5
|61||STV<br />札幌テレビ放送
|-
|HTB[[北海道テレビ放送]]|||6||rowspan=3|開局目途立たず
|-
|UHB[[北海道文化放送]]||8
|-
|TVh[[テレビ北海道]]||7
|}
|}
* 2011年7月24日をもってすべて廃止された。なお、UHB・HTB・TVhにはチャンネルが割り当てられていなかった。
※洞爺中継局のカバー状況を見ながら開局する予定。

==開局の経緯==
洞爺湖町[[洞爺湖温泉]]地区をメインにサービスエリアとするこの中継局は、もともと[[測量山]]にある室蘭送信所からの電波を反射板で受信、その受信した電波をそのまま各家庭のアンテナで受信してもらう形式を取っていたが、受信状況が悪くなったために中継局が設けられることとなった。


==放送エリア==
== 脚注 ==
{{reflist}}
洞爺湖町全域


[[Category:洞爺湖町|とうやちゆうけいきよく]]
{{DEFAULTSORT:とうやちゆうけいきよく}}
[[Category:北海道放送送信所|とうやちゆうけいきよく]]
[[Category:洞爺湖町建築物]]
[[Category:胆振・日高地方の放送送信所]]
[[Category:NHK室蘭]]
[[Category:北海道放送]]
[[Category:札幌テレビ放送]]
[[Category:北海道テレビ放送]]
[[Category:テレビ北海道]]
[[Category:北海道文化放送]]

2024年10月16日 (水) 14:26時点における最新版

洞爺中継局(とうやちゅうけいきょく)は、北海道虻田郡洞爺湖町に置かれているテレビ放送の中継局。ここでは同町内にある北洞爺テレビ中継局についても記述する。

洞爺テレビ中継局

デジタルテレビ放送

洞爺中継局
リモコン
番号
[1][2][3]
放送局名 チャンネル
番号
[1][2][3]
空中線
電力
[1][2][3]
ERP 偏波面[1] 放送対象地域 放送区域
世帯数[1][2][3]
運用開始日[1]
1 HBC
北海道放送
47 1W 5.9W 水平偏波 北海道 約1,100世帯 2008年
12月24日
2 NHK
室蘭教育
43 6W 全国 2008年
7月1日
3 NHK
室蘭総合
41 北海道
5 STV
札幌テレビ放送
49 5.9W 2008年
12月24日
6 HTB
北海道テレビ放送
35
7 TVh
テレビ北海道
17
8 UHB
北海道文化放送
27

アナログテレビ放送

チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
28 TVh
テレビ北海道
映像10W/
音声2.5W
映像170W/
音声42W
水平偏波 北海道 - -
31 UHB
北海道文化放送
1973年
8月15日[5]
33 HTB
北海道テレビ放送
映像210W/
音声53W
45 NHK
室蘭教育
映像74W/
音声18.5W
全国 1966年
10月1日[6]
48 NHK
室蘭総合
北海道
51 STV
札幌テレビ放送
映像58W/
音声14.5W
1966年
10月8日[7]
54 HBC
北海道放送
1966年
10月1日[8]
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
  • 洞爺湖町洞爺湖温泉地区などこの中継局の放送区域は、もともと測量山にある室蘭送信所からの電波を反射板(場所は洞爺湖中島)で反射し、その電波をそのまま各家庭のアンテナで受信する形式を取っていたが、受信状況が悪くなったため、1966年に中継局が設けられることとなった[9]
  • HTB、UHB、TVhの最大実効輻射電力(ERP)はNHK総合・教育、HBC、STVと比べて高くなっている。そのため、位置がさほど離れていない北洞爺中継局には、これらの放送局の中継局が置かれていない。
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。

北洞爺テレビ中継局

デジタルテレビ放送

北洞爺中継局
リモコン
番号
放送局名 チャンネル
番号
空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
1 HBC
北海道放送
34 50mW 390mW 水平偏波 北海道 約500世帯 2010年
12月10日
2 NHK
室蘭教育
44 380mW 全国
3 NHK
室蘭総合
46 北海道
5 STV
札幌テレビ放送
32 390mW
6 HTB
北海道テレビ放送
50 380mW
7 TVh
テレビ北海道
42
8 UHB
北海道文化放送
52 370mW

アナログテレビ放送

チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
55 NHK
室蘭教育
映像1W/
音声250mW
映像15W/
音声3.8W
水平偏波 全国 - -
57 NHK
室蘭総合
北海道
59 HBC
北海道放送
映像14.5W/
音声3.7W
61 STV
札幌テレビ放送
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。なお、UHB・HTB・TVhにはチャンネルが割り当てられていなかった。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 北海道内の地上デジタル放送局の開局状況(総務省北海道総合通信局)
  2. ^ a b c d e f g 地上デジタルテレビジョン放送局の免許-NHK洞爺デジタル中継局に免許(報道資料2008年7月1日)(総務省北海道総合通信局)
  3. ^ a b c d e f g 地上デジタルテレビジョン放送局の免許-ニセコほか5局所のデジタル中継局に免許(報道資料2008年12月24日)(総務省北海道総合通信局)
  4. ^ a b 洞爺デジタルテレビジョン中継局の放送エリア図(報道資料2008年12月24日) (PDF) (総務省北海道総合通信局)
  5. ^ 日本民間放送連盟(編)『日本放送年鑑'74』千秋社、1974年、26頁。 
  6. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'67』日本放送出版協会、1967年、209頁。 
  7. ^ 札幌テレビ放送創立50周年記念事業推進室 編『札幌テレビ放送50年の歩み』札幌テレビ放送、2008年、329頁。 
  8. ^ 北海道放送 編『北海道放送三十年』北海道放送、1982年、743頁。 
  9. ^ 『NHK札幌放送局50年史』ほか
  10. ^ 道内デジタル中継局最新開局情報(総務省北海道総合通信局)
  11. ^ 新たな難視聴地区に対する対策計画(洞爺湖町)