コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Umeumezo (会話 | 投稿記録)
Umeumezo (会話 | 投稿記録)
テンプレートの適用と全体の構成整理
1行目: 1行目:
'''インディー・ジョーンズ・アドベンチャー'''(''Indiana Jones Adventure'')は、映画『[[インディ・ジョーンズ]]』シリーズをモチーフにし、[[オーディオアニマトロニクス]]を駆使した室内ライド型[[アトラクション]]。
{{ウィキポータルリンク|ディズニー}}
{{ウィキプロジェクトリンク|ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ}}
'''インディー・ジョーンズ・アドベンチャー'''(''Indiana Jones Adventure'')は、[[ディズニーランド・リゾート]]の[[ディズニーランド]]と、[[東京ディズニーリゾート]]の[[東京ディズニーシー]]にある、映画『[[インディ・ジョーンズ]]』シリーズをモチーフにした[[アトラクション]]。
{{ウィキポータルリンク|ディズニー}}


== ディズニンド ==
== インディー・ジョーズ・アベンチャーがあるパーク ==
*[[ディズニーランド]]([[ディズニーランド・リゾート]])
{{アトラクション (TDR)
*[[東京ディズニーランド]]([[東京ディズニーリゾート]])
|名前 = インディ・ジョーンズ・アドベンチャー

==概要==
ディズニーMGMスタジオ(現:[[ディズニー・ハリウッド・スタジオ]])における、インディ・ジョーンズ・エピック・スタント・スペクタキュラー!(''Indiana Jones Epic Stunt Spectacular!'' )の大成功を受けて、ディズニーランドに新たにインディ・ジョーンズをモチーフにした恒常的なアトラクションを建設する計画が正式に発足。これを受けて完成したのが当アトラクションである。開発が1990年代であるため、カリブの海賊などの初期アトラクションに比べて遥かに高度な、コンピューター制御によるライド運行や[[オーディオアニマトロニクス]]が実現している。

== ストーリー ==
映画インディジョーンズをモチーフに、ジープ型のライドに乗り込み、暗い迷宮の内部を探検するという設定は全ての施設で共通しているが、探検に関するストーリーはパーク毎に異なる。詳しくは各施設の解説を参照。

== 各施設紹介 ==

=== ディズニーランド(アナハイム) ===
{{アトラクション (WDPR)
|名前 = インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:禁断の瞳の魔宮
|英名 = Indiana Jones Adventure: <br />Temple of the Forbidden Eye
|英名 = Indiana Jones Adventure: <br />Temple of the Forbidden Eye
|オープン日={{jdate|1995|3|3}}
|オープン日=199533
|所要時間=約3分
|所要時間=約3分
|定員=
|定員=12名
|利用制限=身長110cm以上
|身長制限=身長110cm以上
|ファストパス=
|ファストパス=
|シングルライダー=
|シングルライダー=×
}}
}}
カリフォルニアのディズニーランドの[[ディズニーランド#パーク内エリア|アドベンチャーランド]]に存在する。
カリフォルニアのディズニーランドの[[ディズニーランド#パーク内エリア|アドベンチャーランド]]に存在する。
19行目: 32行目:
アトラクション中には[[インディ・ジョーンズ]]の[[オーディオアニマトロニクス]]が登場する。
アトラクション中には[[インディ・ジョーンズ]]の[[オーディオアニマトロニクス]]が登場する。


{{-}}
==== ストーリー ====
==== ストーリー ====
考古学者のインディ・ジョーンズと助手は遺跡の発掘作業にあたっていた。そんな中、助手、サラーがインディに内緒で遺跡の守り神で願い事をかなえてくれる「マーラ」を探すツアーを企画。
考古学者のインディ・ジョーンズと助手は遺跡の発掘作業にあたっていた。そんな中、助手、サラーがインディに内緒で遺跡の守り神で願い事をかなえてくれる「マーラ」を探すツアーを企画。
ツアーに参加したゲストは、マーラを見てはいけないことを知らずに見てしまう。そしてツアーはとんでもない魔宮ツアーに!
ツアーに参加したゲストは、マーラを見てはいけないことを知らずに見てしまう。そしてツアーはとんでもない魔宮ツアーに!
{{-}}


== 東京ディズニーシー ==
=== 東京ディズニーシー ===
{{画像掲載について(TDR)}}
{{画像掲載について(TDR)}}
{{アトラクション (TDR)
{{アトラクション (TDR)
|名前=インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:<br/>クリスタルスカルの魔宮
|名前='''インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮'''
|英名=Indiana Jones Adventure: <br/>Temple of the Crystal Skull
|英名=Indiana Jones Adventure: <br/>Temple of the Crystal Skull
|オープン日=TDS
|オープン日=TDS
60行目: 73行目:
考古学者のインディ・ジョーンズと助手のパコは遺跡の発掘作業にあたっていた。そんな中、助手のパコは金儲けをたくらみ、インディに内緒で遺跡にある「若さの泉」の発見ツアーを計画してしまう。そのツアーを体験しに来たゲストが神聖な神殿に踏み込んだことにクリスタルスカルは怒り、様々な罠をしかける。果たしてゲストは無事帰って来られるのか?また、若さの泉を見つけることができるのか…?
考古学者のインディ・ジョーンズと助手のパコは遺跡の発掘作業にあたっていた。そんな中、助手のパコは金儲けをたくらみ、インディに内緒で遺跡にある「若さの泉」の発見ツアーを計画してしまう。そのツアーを体験しに来たゲストが神聖な神殿に踏み込んだことにクリスタルスカルは怒り、様々な罠をしかける。果たしてゲストは無事帰って来られるのか?また、若さの泉を見つけることができるのか…?


==== Trivia ====
== Trivia ==
====東京ディズニーシー関連====
*ライドに搭乗するまでのQライン(待ち列)にあるインディ博士の仕事場には新聞が置いてあり、そこには遺跡と一人の男が写った写真があるが、そこに写っている人物はこのアトラクションのスポンサーである[[パナソニック|パナソニック株式会社]]の創業者の[[松下幸之助]]である。また、その新聞の日付は東京ディズニーシーがオープンした2001年9月4日になっている。
*ライドに搭乗するまでのQライン(待ち列)にあるインディ博士の仕事場には新聞が置いてあり、そこには遺跡と一人の男が写った写真があるが、そこに写っている人物はこのアトラクションのスポンサーである[[パナソニック|パナソニック株式会社]]の創業者の[[松下幸之助]]である。また、その新聞の日付は東京ディズニーシーがオープンした2001年9月4日になっている。
*Qラインには松下電器産業のブランドの一つである「ナショナル」の[[電球]]が置かれている。
*Qラインには松下電器産業のブランドの一つである「ナショナル」の[[電球]]が置かれている。
*かなり速く感じるが、実際の速度は時速24Kmとディズニーリゾートの絶叫系アトラクションではかなり遅い。
*かなり速く感じるが、実際の速度は時速24Kmとディズニーリゾートの絶叫系アトラクションではかなり遅い。
*Qラインで流れるラジオは、ユカタン・ベースキャンプ・グリルやロストリバーデルタのパークインフォメーションボードを掲示する小屋でも聴くことができる。
*Qラインで流れるラジオは、ユカタン・ベースキャンプ・グリルやロストリバーデルタのパークインフォメーションボードを掲示する小屋でも聴くことができる。

==関連項目==
*[[インディ・ジョーンズと危難の魔宮]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
79行目: 96行目:
[[category:ディズニーパークのアトラクション|いんていしよおんすあとへんちやあ]]
[[category:ディズニーパークのアトラクション|いんていしよおんすあとへんちやあ]]
[[category:東京ディズニーシーのアトラクション|いんていしよおんすあとへんちやあ]]
[[category:東京ディズニーシーのアトラクション|いんていしよおんすあとへんちやあ]]







2008年11月24日 (月) 12:44時点における版

インディー・ジョーンズ・アドベンチャーIndiana Jones Adventure)は、映画『インディ・ジョーンズ』シリーズをモチーフにし、オーディオアニマトロニクスを駆使した室内ライド型アトラクション

インディー・ジョーンズ・アドベンチャーがあるパーク

概要

ディズニーMGMスタジオ(現:ディズニー・ハリウッド・スタジオ)における、インディ・ジョーンズ・エピック・スタント・スペクタキュラー!(Indiana Jones Epic Stunt Spectacular! )の大成功を受けて、ディズニーランドに新たにインディ・ジョーンズをモチーフにした恒常的なアトラクションを建設する計画が正式に発足。これを受けて完成したのが当アトラクションである。開発が1990年代であるため、カリブの海賊などの初期アトラクションに比べて遥かに高度な、コンピューター制御によるライド運行やオーディオアニマトロニクスが実現している。

ストーリー

映画インディジョーンズをモチーフに、ジープ型のライドに乗り込み、暗い迷宮の内部を探検するという設定は全ての施設で共通しているが、探検に関するストーリーはパーク毎に異なる。詳しくは各施設の解説を参照。

各施設紹介

ディズニーランド(アナハイム)

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:禁断の瞳の魔宮
Indiana Jones Adventure:
Temple of the Forbidden Eye
オープン日 1995年3月3日
スポンサー なし
所要時間 約3分
定員 12名
利用制限 なし
ファストパス
シングルライダー 対象外

カリフォルニアのディズニーランドのアドベンチャーランドに存在する。

遺跡の外観は、インディ・ジョーンズに登場するようなインドの古代神殿である。

アトラクション中にはインディ・ジョーンズオーディオアニマトロニクスが登場する。

ストーリー

考古学者のインディ・ジョーンズと助手は遺跡の発掘作業にあたっていた。そんな中、助手、サラーがインディに内緒で遺跡の守り神で願い事をかなえてくれる「マーラ」を探すツアーを企画。 ツアーに参加したゲストは、マーラを見てはいけないことを知らずに見てしまう。そしてツアーはとんでもない魔宮ツアーに!

東京ディズニーシー

Template:画像掲載について(TDR)

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
Indiana Jones Adventure:
Temple of the Crystal Skull
オープン日 2001年9月4日 (東京ディズニーシーと同時にオープン)
スポンサー パナソニック
所要時間 約3分
定員 12名
利用制限 3歳以上 身長117cm以上
ファストパス
シングルライダー

東京ディズニーシーのロストリバーデルタに存在する。このアトラクションは、上記のディズニーランドのアトラクションの日本版であるが、ディズニーランドでは「マーラ」という像が登場するのに対し、東京ディズニーシーのものは「クリスタルスカル」という水晶髑髏が登場する。クリスタルスカルは何にでも変身でき、髑髏や炎を吹く石像になってゲストに襲いかかる。

遺跡の外観は、ユカタン半島にあるマヤ文明チチェン・イツァ遺跡(en:Chichen Itza)などがモチーフとなっている。また、このアトラクションは東京ディズニーランドの「スプラッシュ・マウンテン」と同じようにアトラクション中に写真が撮られるシーンがある。その撮られた写真はアトラクション出口右にある「エクスペディション・フォトアーカイヴ」で購入可能である。

ちなみに、左上を見るようにするとカメラ目線で写ることができる。

アトラクション中にはインディ・ジョーンズオーディオアニマトロニクスが登場するが、その声は映画版のインディの吹き替えでもおなじみの村井国夫が勤めている。

なお、2008年公開のインディ・シリーズ第4作は『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull である。

ストーリー

考古学者のインディ・ジョーンズと助手のパコは遺跡の発掘作業にあたっていた。そんな中、助手のパコは金儲けをたくらみ、インディに内緒で遺跡にある「若さの泉」の発見ツアーを計画してしまう。そのツアーを体験しに来たゲストが神聖な神殿に踏み込んだことにクリスタルスカルは怒り、様々な罠をしかける。果たしてゲストは無事帰って来られるのか?また、若さの泉を見つけることができるのか…?

Trivia

東京ディズニーシー関連

  • ライドに搭乗するまでのQライン(待ち列)にあるインディ博士の仕事場には新聞が置いてあり、そこには遺跡と一人の男が写った写真があるが、そこに写っている人物はこのアトラクションのスポンサーであるパナソニック株式会社の創業者の松下幸之助である。また、その新聞の日付は東京ディズニーシーがオープンした2001年9月4日になっている。
  • Qラインには松下電器産業のブランドの一つである「ナショナル」の電球が置かれている。
  • かなり速く感じるが、実際の速度は時速24Kmとディズニーリゾートの絶叫系アトラクションではかなり遅い。
  • Qラインで流れるラジオは、ユカタン・ベースキャンプ・グリルやロストリバーデルタのパークインフォメーションボードを掲示する小屋でも聴くことができる。

関連項目

外部リンク

関連項目

レールチェイス2  セガのトロッコ型ガンシューティングゲーム。こちらもインディージョーンズをモチーフとしているため、本アトラクションと類似したシーンがみられる。『2』の方が再現度が高い。