「金永煕」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Clarin (会話 | 投稿記録)
m 見出し部分に説明追加
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
3行目: 3行目:
|hangeul=김영희
|hangeul=김영희
|hanja=金永熙
|hanja=金永熙
|hiragana=きん・えいき
|katakana=キム・ヨンヒ
|katakana=キム・ヨンヒ
|latin=Kim, Young-hee
|latin=Kim, Young-hie
}}
}}
'''金永煕'''(キム・ヨンヒ、[[1936年]][[8月26日]]<ref>{{Cite web|url=http://people.nate.com/people/info/23/61/2361-joins/ |title=네이트 인물검색||publisher=SK Communications|language=韓国語|accessdate=2011-04-09}}</ref>-)は[[大韓民国|韓国]]の[[ジャーナリスト]]、[[コラムニスト]]。元[[中央日報]][[主筆]]。[[慶尚南道]][[居昌郡]]出身<ref>{{Cite web|url=http://people.joinsmsn.com/search/login_a.asp?VF=1&WW_NO=2361&ww_name=%B1%E8%BF%B5%C8%F1&referer_url=/search/search_ng.asp&query_string=TotalString=%B1%E8%BF%B5%C8%F1|title=Joins인물정보|publisher=Jcube Interactive|language=韓国語||accessdate=2011-04-09}}</ref>。
'''金永煕'''(キム・ヨンヒ)は[[大韓民国|韓国]]の[[記者]]。[[中央日報]]にて国際問題大記者を務めている。


== 学歴 ==
[[1975年]]に[[ジョージ・メイソン大学]]哲学科を卒業、[[1988年]]に[[ミズーリ大学]]ジャーナリズム学部で修士号を取得した。[[1995年]]には[[高麗大学校]]言論大学院にて最高位言論過程を修了した<ref>
{{Cite web|author=김영희|date=2006-03-17|url=
http://jangseong.jeonnam.kr/siaio_bbs/download.php?bbsid=410&recordno=103676&downFile=%C1%A6485%C8%B8%20%B1%E8%BF%B5%C8%F1.hwp|title=제485회 21세기 장성 아카데미 최근 국제정세와 미국의 역할|format=HWP|publisher=[[霊光郡]]|language=韓国語|accessdate=2006-03-17}}</ref>。

== 来歴 ==
[[1958年]]に[[韓国日報]]の[[リポーター]]として国際ニュースを担当して以来、一貫して国際問題の報道に取り組んできた。韓国日報在社中には韓国内で[[ケネディ大統領暗殺事件]]を[[スクープ]]し、有名になる<ref name="50j">{{cite news | title = 50 years in journalism and counting | author = Kim Han-byul | url = http://joongangdaily.joins.com/article/view.asp?aid=2897651 | newspaper = [[中央日報]] | location = [[ソウル]] | date = 2008-11-22 | accessdate = 2011-04-09 | language = 英語 | trans_title = ジャーナリズム界で50年、そしてこれから }}</ref>。

[[1965年]]、創立を翌月に控えた[[中央日報]]に入社し<ref>{{cite news | title = Viewpoint: What makes a journalist? | author = 金永煕 | url = http://joongangdaily.joins.com/article/view.asp?aid=2934523 | newspaper = [[中央日報]] | location = [[ソウル]] | date = 2011-04-08 | accessdate = 2011-04-09 | language = 英語 | trans_title = ジャーナリストとしての資質とは }}</ref>、[[1970年]]には外信部長、[[1971年]]には[[ワシントンD.C.|ワシントン]]特派員、[[1983年]]からは同社の[[主筆]]を務めた。その後関連会社に出向するため同社を離れたが、[[1995年]]から大記者([[:en:Editor-at-Large]])として復帰した<ref name="50j"/>。

[[朝日新聞]]の元[[主筆]]である[[船橋洋一]]と親交を持つ<ref name="50j"/>。

== 脚注 ==
{{Reflist}}
== 著書 ==
=== 主著 ===
*워싱턴을 움직인 한국인들(ワシントンを動かした韓国人たち)
*페레스트로이카 소련기행(ペレストロイカ・ソ連紀行) ISBN XX00112891
*마키아벨리의 충고(マキャベリの忠告) ISBN 9788984982246
=== 訳著 ===
*모건의 길 1、2([[:en:Colleen McCullough|Colleen McCullough]], ''Masters of Rome'')ISBN 9788970126258, 9788970126265
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://japanese.joins.com 中央日報]
* [http://japanese.joins.com 中央日報]
* [http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70007&servcode=100&sectcode=120 【コラム】日本よアジアに帰れ]
** [http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70007&servcode=100&sectcode=120 【コラム】日本よアジアに帰れ]
* [http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75213&servcode=100&sectcode=120 【コラム】日本外交3人組の血統が物語る]
** [http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75213&servcode=100&sectcode=120 【コラム】日本外交3人組の血統が物語る]




{{DEFAULTSORT:きむ よんひ}}
{{DEFAULTSORT:きむよんひ}}
[[Category:韓国のジャーナリスト]]
[[Category:韓国のジャーナリスト]]
[[Category:慶尚南道出身の人物]]
{{people-substub}}
[[Category:1941年生]]
[[Category:存命人物]]
{{people-stub}}

2011年4月9日 (土) 17:07時点における版

金永煕
各種表記
ハングル 김영희
漢字 金永熙
発音: キム・ヨンヒ
ローマ字 Kim, Young-hie
テンプレートを表示

金永煕(キム・ヨンヒ、1936年8月26日[1]-)は韓国ジャーナリストコラムニスト。元中央日報主筆慶尚南道居昌郡出身[2]

学歴

1975年ジョージ・メイソン大学哲学科を卒業、1988年ミズーリ大学ジャーナリズム学部で修士号を取得した。1995年には高麗大学校言論大学院にて最高位言論過程を修了した[3]

来歴

1958年韓国日報リポーターとして国際ニュースを担当して以来、一貫して国際問題の報道に取り組んできた。韓国日報在社中には韓国内でケネディ大統領暗殺事件スクープし、有名になる[4]

1965年、創立を翌月に控えた中央日報に入社し[5]1970年には外信部長、1971年にはワシントン特派員、1983年からは同社の主筆を務めた。その後関連会社に出向するため同社を離れたが、1995年から大記者(en:Editor-at-Large)として復帰した[4]

朝日新聞の元主筆である船橋洋一と親交を持つ[4]

脚注

  1. ^ 네이트 인물검색” (韓国語). SK Communications. 2011年4月9日閲覧。
  2. ^ Joins인물정보” (韓国語). Jcube Interactive. 2011年4月9日閲覧。
  3. ^ 김영희 (2006年3月17日). “제485회 21세기 장성 아카데미 최근 국제정세와 미국의 역할” (HWP) (韓国語). 霊光郡. 2006年3月17日閲覧。
  4. ^ a b c Kim Han-byul (2008年11月22日). “50 years in journalism and counting” (英語). 中央日報 (ソウル). http://joongangdaily.joins.com/article/view.asp?aid=2897651 2011年4月9日閲覧。 
  5. ^ 金永煕 (2011年4月8日). “Viewpoint: What makes a journalist?” (英語). 中央日報 (ソウル). http://joongangdaily.joins.com/article/view.asp?aid=2934523 2011年4月9日閲覧。 

著書

主著

  • 워싱턴을 움직인 한국인들(ワシントンを動かした韓国人たち)
  • 페레스트로이카 소련기행(ペレストロイカ・ソ連紀行) ISBN XX00112891
  • 마키아벨리의 충고(マキャベリの忠告) ISBN 9788984982246

訳著

外部リンク