「柳家小半治」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業 |
||
51行目: | 51行目: | ||
{{Rakugoka-stub}} |
{{Rakugoka-stub}} |
||
[[Category:落語家]] |
[[Category:落語家]] |
||
[[Category:東京都出身の人物]] |
[[Category:東京都区部出身の人物]] |
||
[[Category:1898年生]] |
[[Category:1898年生]] |
||
[[Category:1959年没]] |
[[Category:1959年没]] |
2016年6月8日 (水) 05:39時点における版
柳家 小半治 | |
本名 | 田代藤太郎 |
---|---|
別名 | 柏木昇 |
生年月日 | 1898年6月15日 |
没年月日 | 1959年1月9日(60歳没) |
出身地 | 日本 東京府東京市浅草区 |
死没地 | 日本 東京都 |
師匠 | 3代目柳家小さん |
活動期間 | 1918年 - 1959年 |
活動内容 | 音曲師 |
家族 | 浪花亭峰吉(義理の息子) |
柳家 小半治(やなぎや こはんじ、1898年(明治31年)6月15日 - 1959年(昭和34年)1月9日)は、音曲師。出囃子は『猫じゃ猫じゃ』。通称「50銭おくれよの小半治」。
また記録によると柏木昇という名前で新派俳優の大部屋に属していたこともあるという。
人物
東京府東京市浅草区の出身[1]。本名は田代藤太郎。浪曲(浪花節)の浪花亭峰吉の義理の息子。美声だったが浪曲向きの声ではなかったので、1918年頃に3代目柳家小さん門下で小半治を名乗り音曲師になった。奇行が多い事で有名で誰に会っても『50銭おくれよ』と言うのが口癖だった。NHKのラジオに出演したときも女性アナウンサーに『おねぇちゃんきれいだね。50銭おくれよ』と言ってひんしゅくを買った。
晩年は生活も苦しく自身が若い頃に書き留めていた日記を正岡容等の演芸評論家に売っては生計を立てていた。
1959年、地下鉄銀座線上野広小路駅で、脳溢血で倒れ、救急車で運ばれるもそのまま死去。60歳没。
戦後は寄席の膝がわりで重宝された。
参考資料
- 諸芸懇話会、大阪芸能懇話会共編『古今東西落語家事典』平凡社、ISBN 458212612X
脚注
- ^ ラジオ深夜便 園芸特選 No.20 ラジオドラマ貯蔵庫