コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「マオ (シド)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ロック・ミュージシャンのカテゴリ修正依頼 - log
73行目: 73行目:
{{DEFAULTSORT:まお}}
{{DEFAULTSORT:まお}}
[[Category:日本の歌手]]
[[Category:日本のロック歌手]]
[[Category:日本の作詞家]]
[[Category:日本の作詞家]]
[[Category:ヴィジュアル系ミュージシャン]]
[[Category:ヴィジュアル系ミュージシャン]]
[[Category:日本のミュージシャン]]
[[Category:日本のロック・ミュージシャン]]
[[Category:福岡県出身の人物]]
[[Category:福岡県出身の人物]]
[[Category:生年未記載]]
[[Category:生年未記載]]

2016年10月17日 (月) 14:11時点における版

マオ
生誕 10月23日
出身地 日本の旗 日本福岡県
ジャンル ロック
職業 ボーカリスト作詞家
活動期間 SHULA(1999年 - 2003年)→シド(2003年 - )マオ from SID(2016年 - )
共同作業者 シド
公式サイト シド マオのオフィシャルブログ『Mao's Room』

マオ10月23日 - )は、日本のヴォーカリストヴィジュアル系ロックバンドシドのボーカルと作詞を担当。血液型AB型、身長173.5cm、体重55kg、福岡県久留米市出身。愛称は「マオにゃん」、「マオ先輩」等。

概要

2003年、Ba.明希と共にシドを結成。現在のシドのメンバーは全てマオに声をかけられて集まった。Dr.ゆうやとはシド以前からSHULAというポップ・ロックバンドで共に活動していた。

クレジット表記に基づけば、シドの全楽曲を自身で作詞している(ただし、"循環"だけはマオ個人ではなく明希との合同製作)。

2016年6月22日に「マオ from SID」名義でソロデビュー[1]

人物

「コピー(バンド)を始めるって時も、コピーしなかった」「好きすぎて(コピーするなんて)おこがましいというか」と語るほどの清春ファン[2][要出典]

また、清春曰く「(マオ君は)シドのファンのみんなが思っている以上に交友関係が広い」[要出典]

シドのインディーズ時代には、ライブのメンバーコール時に「妄想コーナー」を設け、シチュエーションまで細かく設定した上で「ダーリン」や「お兄ちゃん」などをコールさせるなどのパフォーマンスを行っていた[3]

2010年6月中旬、これまでずっと作詞も歌も独学で行ってきたが、「このままでは勿体ない」「歌で生きていくことの再確認にもなる」との理由でボイストレーニングに通うことを表明。龍寺(ゾロ)、夢人(ベル)と同じ教室でボイストレーニングを行っている[4]

カレーが大好物で、1日3食全てカレーだったり[4]、ブログのネタにしたり、まかないでカレーを食べるためにココイチでのバイトに週6で入ったり、CDの特典DVDに「カレー愛好家」の題で使われたり[5]していた。また、東京ドーム公演の際のマオプロデュースグッズも、マオ監修の下で作成されたカレー「マオカレー」である。キムチなどの辛いものが苦手だったが、自著「一筆書きの美学」の取材旅行で韓国に行って現地のものを食して以来、大好きになった[6]

2016年5月22日、ソロデビューを記念したイベントでのトークで、ファンからの「俳句の街なので、一句詠んでください」との質問に「俳句の腕前は4段。これWikipediaに掲載してね」と発言する。(もちろん4段は冗談) ちなみに詠んだ句は、直前に食べた昼食と会場に集まってくれたファンへの句の2句であり、会場を沸かした。

ディスコグラフィー

ソロ名義の作品のみを記載。

シングル

リリース日 タイトル 形態 備考
1 2016年6月22日 月/星 “月”盤(初回生産限定盤A、CD+DVD)
“星”盤(初回生産限定盤B、CD+DVD)
通常盤(CD)
[1]

書籍

  • 一筆書きの美学(2010年3月3日発売)『PATi PATi』連載。
  • 一筆書きの美学II(2012年12月7日発売)

脚注

  1. ^ a b “シドのマオが6・22ソロデビュー 初の全国インストアライブ敢行”. ORICON STYLE. (2016年4月11日). http://www.oricon.co.jp/news/2069981/full/ 2016年4月12日閲覧。 
  2. ^ FOOL's MATE 清春×マオ 対談、公式ブログ「MAO's Room」、GIGS 2012年8月号ほか多数[要ページ番号]
  3. ^ 「SIDNAD Vol.3 〜TOUR2008 センチメンタルマキアート〜」内、"循環"前のメンバーコールにて
  4. ^ a b マオオフィシャルブログより[出典無効]
  5. ^ "サクラサク" 全日程密着映像
  6. ^ 書籍"一筆書きの美学"[要ページ番号]

外部リンク