コンテンツにスキップ

「高橋研」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ロック・ミュージシャンのカテゴリ修正依頼 - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
93行目: 93行目:
{{DEFAULTSORT:たかはし けん}}
{{DEFAULTSORT:たかはし けん}}
[[category:日本のシンガーソングライター]]
[[category:日本のシンガーソングライター]]
[[category:日本のポップ歌手]]
[[category:日本のロック歌手]]
[[category:日本のロック歌手]]
[[Category:日本の音楽プロデューサー]]
[[Category:日本の音楽プロデューサー]]

2016年11月6日 (日) 08:04時点における版

高橋 研
生誕 (1956-02-27) 1956年2月27日(68歳)
出身地 日本の旗 日本岩手県盛岡市
ジャンル ロック
J-POP
職業 シンガーソングライター
作詞家作曲家
音楽プロデューサー
活動期間 1979年 -
レーベル ポニーキャニオン
(1979年 - 1989年)
公式サイト 高橋研OFFICIAL SITE “VAGABOND MOON”

高橋 研(たかはし けん、1956年2月27日 ‐ )は、日本のシンガーソングライター音楽プロデューサー

来歴

岩手県盛岡市出身。岩手県立盛岡第一高等学校早稲田大学法学部卒。1979年にシンガーソングライターとして「懐かしの4号線」でデビュー。同年に映画『戦国自衛隊』に平井一等陸士役で出演し、同映画のサウンドトラックにも参加する。1980年頃には岩手放送(現・IBC岩手放送)のラジオ番組『星空へ駆け上れ』でパーソナリティを務めていた。

1981年の「さよならロンリネス」を最後に一時音楽業界から離れるが、1983年ALFEEの「メリーアン」の作詞を切っ掛けに楽曲提供を始め、おニャン子クラブ矢沢永吉中村あゆみVOW WOW川村かおり加藤いづみなど多くのアーティストへの楽曲提供、プロデュースなどを務める。2005年、音楽活動25周年記念LIVE「二十五」を行い、DVDおよびCDとしてもリリースされた。

作品リスト

シングル
  • 懐かしの4号線(1979年3月21日)
  • ひとりぼっちのハイウェイ(1979年7月21日)
  • さよならロンリネス(1981年7月21日)
  • REDEZ-VOUS(1987年4月5日)
  • アナスターシャ(1987年10月21日)
アルバム
  • EXCITER(1979年4月21日)
  • 星屑の俺達〜Sad Generation〜(1980年7月21日)
  • FREEDOM(1986年12月5日)
  • BEAT(1987年11月21日)
  • PATROLMAN(1989年6月21日)
  • 二十五(2005年7月27日) ライブアルバム

楽曲提供(共作含む)

作詞

作曲

作詞・作曲

外部リンク