コンテンツにスキップ

「大久保伸隆」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: Instrument …/>[​[ギター]​]<br/> → Instrument …]​]<br/>[​[ギター]​] , Occupation …[ミュージシャン]​]<br> → Occupation … = [​[ミュ…, Removed break in Template value ends ∵Check Wikipedia #59
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
102行目: 102行目:
{{DEFAULTSORT:おおくほ のふたか}}
{{DEFAULTSORT:おおくほ のふたか}}
[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本のポップ歌手]]
[[Category:日本のロック歌手]]
[[Category:日本のロック歌手]]
[[Category:千葉県出身の人物]]
[[Category:千葉県出身の人物]]

2016年11月6日 (日) 09:52時点における版

大久保 伸隆
出生名 大久保 伸隆
生誕 (1974-09-24) 1974年9月24日(49歳)
出身地 日本の旗 日本 千葉県流山市
ジャンル J-POP
ロック
職業 ミュージシャン
担当楽器 ボーカル
ギター
活動期間 1996年 - 現在
公式サイト 大久保伸隆 OFFICIAL WEB SITE

大久保 伸隆(おおくぼ のぶたか、1974年9月24日 - )は、日本歌手東京都生まれ、千葉県流山市育ち。血液型はB型。

来歴

  • 高校二年の時に友人の兄が所有していたアコースティックギターに惚れ、早速借りて持ち帰り毎日練習を繰り返していた。
  • 1996年Something ELseのリードヴォーカリストとしてデビュー。以後10年間に渡ってCDリリース、ライブ活動を行う。バンド活動中の2004年には本名の「大久保伸隆」名義でシングル「想(SOU)」とアルバム「響(HIBIKI)」の2枚を発表している。2006年10月22日、Something ELse解散。
  • 2007年3月20日、自身の公式ホームページ上でソロユニット『Sunnyglider#』として活動することが発表された。一時は歌を辞めるのを考えるほど思い悩んだことが切々と綴られていたが、歌へのまっすぐな情熱は変わらなかったようである(現在、サーバー移転によりメッセージを読むことはできない)。
  • 2008年2月9日にSunnyglider#として初となるシングル「あの日にずっと/グライダー」をLive会場で先行発売。2月16日より通信販売が開始された。(現在は購入ができない状態となっている)
  • 2008年5月、ソロユニット名の改称を発表した。『Sunny-G』となり、読みは以前と同様、『サニーグライダー』である。
  • 2009年1月1日、所属事務所をDIGITAL STREETに移籍し、本名の「大久保伸隆」で再始動することを発表。ソロ活動を開始して以降継続していたワンマンLiveと同名のフルアルバム「Flight Night Party」を2月20日にリリースした。
  • 2009年11月11日、自身のブログで入籍したことを報告した。相手は一般女性で、非公表となっている。
  • 2013年7月27日、1stから3rdアルバムをまとめたボックス・セット「progress」をオフィシャルサイト先行発売。9月18日に全国のHMV店舗で一般販売開始。

エピソード

  • 音楽に興味を持ったのは小学校5年生の頃、母親が聞いていたラジオ番組から流れてきたスティーヴィー・ワンダーの「I Just Called To Say I Love You」が最初である。美しいボーカルとメロディーに惚れ込み、即座に『これ、録音して!』と頼んだ。現在ではCDを購入して聴けるようになったが、当時は途中からしか入っていない同曲を聴いては口ずさんでいた。
  • 小学生時代から空手を始め、高校でも空手部で副主将として県大会に出場するなど活躍。格闘技全般が好きで、中でもアンディ・フグを敬愛している。
  • 最初に買った音楽作品はカセットテープで、聖飢魔IIの「蝋人形の館」であることをデーモン小暮閣下本人の前で発言している。
  • オーディオマニア、カメラに関しては造詣が深い。
  • 『そら』という愛犬を飼っている。
  • Macを駆使してTシャツのグッズデザインを手掛ける。
  • 直木賞作家でもある、重松清の作品が好きと公言しているが、とあるきっかけから、メールのやり取りをするなどの交流が続いている。アルバム「FlightNightParty」の重松清からの感想コメントもオフィシャルサイトに掲載された。

音楽活動

  • 2ヶ月に一度位のペースでワンマンライブ『Flight Night Party』を都内近郊で開催している。ほぼライブが行われる毎に新曲を発表している。
  • 基本的に作詞は担当するが、作曲に関しては広沢タダシ等、親しいミュージシャンに依頼することが多い。

愛用しているギター

  • Gibson/Dove(1968)
  • Gibson/J-45(1967)
  • VG/03-C(1998)
  • Cole Clark/FL1A (Spruce/Q.Maple)

※他にも所有しているが、現在ライブでの使用が確認されているもののみ掲載する。

作品

大久保伸隆名義

シングル

  • 想[SOU](2004年1月28日)
  1. 想[SOU]
  2. 初恋(村下孝蔵のカヴァー)

アルバム

発売日 タイトル 規格品番
東芝EMIよりリリース 2004年3月24日 響(HIBIKI) TOCT-25349
1st 2009年2月20日 Flight Night Party LVFL-003
2nd 2011年12月9日 Flight Night Party2 DGST-001
3rd 2013年9月18日 progress RDV-0011〜13
1st~3rd(3CD)

Sunnyglider#名義

シングル

  • あの日にずっと(2008年2月9日)
    • LIVE会場及び通信販売限定。DVDにはインタビュー映像、ライブのダイジェスト映像を収録。
  1. あの日にずっと
  2. グライダー

外部リンク