コンテンツにスキップ

「石井苗子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log
186行目: 186行目:


{{デフォルトソート:いしい みつこ}}
{{デフォルトソート:いしい みつこ}}
[[Category:おおさか維新の会の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2016-)]]
[[Category:比例区選出の参議院議員]]
[[Category:比例区選出の参議院議員]]
[[Category:女性参議院議員]]
[[Category:女性参議院議員]]

2016年11月13日 (日) 03:15時点における版

日本の旗参議院議員 石井 苗子
生年月日 (1954-02-25) 1954年2月25日(70歳)
出身地 日本の旗 東京都台東区浅草
出身校 上智大学外国語学部
聖路加看護大学看護学部
東京大学大学院医学研究科健康科学・看護学専攻
学位・資格 保健学博士
前職 女優カウンセラー
所属委員会 環境委員会(理事)
決算委員会
東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会
選出選挙区 比例区
当選回数 1回
所属党派 (おおさか維新の会→)
日本維新の会
ウェブサイト 参議院議員石井苗子
テンプレートを表示
いしい みつこ
石井 苗子
生年月日 (1954-02-25) 1954年2月25日(70歳)
出生地 日本の旗 東京都
職業 女優
ヘルスケアカウンセラー
活動内容 1988年 - 現在
主な作品
映画
あげまん』(1990年)
備考
身長:168cm
テンプレートを表示

石井 苗子 (いしい みつこ、1954年2月25日 - ) は、日本維新の会所属の参議院議員(1期)[1]東京都出身の女優、ヘルスケアカウンセラー。アバンセ所属。

人物・略歴

山手学院高等学校を経て[2]アメリカワシントン州立大学から上智大学に編入し、同大学卒。父親の関係する会社で秘書として働いた後、同時通訳者に転職[3]水産庁の外郭団体での通訳を担当した後、1988年に『CBSドキュメント』(TBS系)[4]でキャスターデビュー。

MITSUKO名義による女優デビューは、1990年伊丹十三監督作品『あげまん』の準主演「瑛子」役[3]。その後は『朝だ!どうなる?』(フジテレビ系)キャスターや、『ビートたけしのTVタックル』ナビゲーター、『朝まで生テレビ!』パネリスト、『タモリ倶楽部』ゲスト、『ウィークエンドライブ 週刊地球TV』(テレビ朝日系)の司会を務める。

1997年聖路加看護大学看護学部に入学し、2002年に卒業。同年、東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程に進学、のち博士課程に進み、2008年に「健康診査受診勧奨のためのキャンペーン介入研究」で博士(保健学)を取得。同大学医学部客員研究員[5]看護師保健師ヘルスケアカウンセラーの資格をもつ[5]2005年から、東京都内の病院の心療内科にてヘルスケアカウンセラーとして研修を続けている[5]。また、カウンセリングも行っている[6]。 現在、東日本大震災被災住民支援プロジェクト「きぼうときずな」で活動中。

2010年8月、33年に渡り難病(脊椎側彎症にはじまり、筋萎縮性側索硬化症や癌も)に苦しんだ実妹の介護を終えて看取った経験を、2012年の『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(日本テレビ系)で本人生出演の上紹介された(上記の資格取得も妹の介護のため)。

趣味は料理 、ピアノ、剣道三段。特技は、同時通訳、華道(広春流家元)。

2016年第24回参議院議員通常選挙においておおさか維新の会所属で参議院比例区から立候補し党内順位3位で初当選[1]

政治家としての政策

出演

バラエティー

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

映画

CM

著書

翻訳

脚注

  1. ^ a b 大阪維新の会 開票速報
  2. ^ 朝日出版社『CNN ENGLISH EXPRESS』2007年7月号[1]
  3. ^ a b 「今月の顔 MITSUKO 「さげまん」役新人女優は映画にテレビの「あげまん」基調」『月刊Asahi』第2巻第6号、朝日新聞社、1990年6月1日、25頁。 
  4. ^ a b 週刊アサヒ芸能 2012年6月28日特大号 熟裸身を堪能する映画ベスト10
  5. ^ a b c プロフィール”. 石井苗子. 2011年11月23日閲覧。
  6. ^ 石井苗子のヘルスケアーカウンセリング”. 紀尾井町プラザクリニック. 2011年11月23日閲覧。

外部リンク