コンテンツにスキップ

「イチタン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:「富士重工業」→「SUBARU」カテゴリ変更依頼 - log: Category:富士重工業Category:SUBARU
46行目: 46行目:
{{DEFAULTSORT:いちたん}}
{{DEFAULTSORT:いちたん}}
[[Category:日本の鉄鋼メーカー]]
[[Category:日本の鉄鋼メーカー]]
[[Category:富士重工業]]
[[Category:SUBARU]]
[[Category:太田市の企業]]
[[Category:太田市の企業]]
[[Category:1951年設立の企業]]
[[Category:1951年設立の企業]]

2017年4月20日 (木) 08:27時点における版

株式会社イチタン
Ichitan Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 5645
2010年7月28日上場廃止
略称 イチタン、ICHITAN
本社所在地 日本の旗 日本
373-0037
群馬県太田市新道町74番地
設立 1951年2月2日
業種 鉄鋼
法人番号 8070001019587 ウィキデータを編集
事業内容 自動車用部品の製造
代表者 代表取締役社長 森川道雄
資本金 7億625万円
売上高 連結 115億50百万円
単体 111億35百万円
純資産 連結 -2億04百万円
単体 2億46百万円
総資産 連結 88億45百万円
単体 88億34百万円
従業員数 連結 382名
決算期 3月31日
主要株主 SUBARU
主要子会社 九州イチタン
第一鍛造大連
ダリア
外部リンク www.ichitan.co.jp
特記事項:各種経営指標は2010年3月期
テンプレートを表示

株式会社イチタン: Ichitan Co., Ltd.)は、群馬県太田市本社を置くエンジン部品など自動車、産業機器用部品の設計、製造、販売を行う企業である。

沿革

  • 1951年2月 - 第一鍛造株式会社設立。
  • 1988年6月 - 機械加工分野に進出。
  • 1995年9月 - 株式を店頭公開(現在のJASDAQ)。
  • 1995年12月 - 中国に第一鍛造(大連)有限公司を設立。
  • 1999年10月 - 現社名に変更。
  • 2010年8月 - 富士重工業の完全子会社となる。

外部リンク