コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アンドレアス・ブレーメ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:FCバイエルン・ミュンヘン関連 - log
28行目: 28行目:


== 略歴 ==
== 略歴 ==
地元のバルマークというクラブのマネージャーを務めていた父の影響でサッカーを始め、1980年に[[ブンデスリーガ]]2部の[[1.FCザールブリュッケン]]でプロデビュー。翌1981年に[[1.FCカイザースラウテルン|カイザースラウテルン]]に移籍し、すぐさま頭角を現すと1986年に国内の名門[[バイエルン・ミュンヘン]]へ移籍。1987-88シーズンの[[UEFAチャンピオンズリーグ|UEFAチャンピオンズカップ]]準優勝を始め多くのタイトル獲得に貢献した。その活躍が認められ1988年に[[セリエA (サッカー)|セリエA]]の強豪[[インテルナツィオナーレ・ミラノ|インテル・ミラノ]]へ移籍。スクデット獲得に貢献し、代表でもチームメイトの[[ローター・マテウス|マテウス]]や[[ユルゲン・クリンスマン|クリンスマン]]と共にドイツ人トリオとして存在感を示した。
地元のバルマークというクラブのマネージャーを務めていた父の影響でサッカーを始め、1980年に[[ブンデスリーガ]]2部の[[1.FCザールブリュッケン]]でプロデビュー。翌1981年に[[1.FCカイザースラウテルン|カイザースラウテルン]]に移籍し、すぐさま頭角を現すと1986年に国内の名門[[FCバイエルン・ミュンヘン|バイエルン・ミュンヘン]]へ移籍。1987-88シーズンの[[UEFAチャンピオンズリーグ|UEFAチャンピオンズカップ]]準優勝を始め多くのタイトル獲得に貢献した。その活躍が認められ1988年に[[セリエA (サッカー)|セリエA]]の強豪[[インテルナツィオナーレ・ミラノ|インテル・ミラノ]]へ移籍。スクデット獲得に貢献し、代表でもチームメイトの[[ローター・マテウス|マテウス]]や[[ユルゲン・クリンスマン|クリンスマン]]と共にドイツ人トリオとして存在感を示した。


また[[サッカードイツ代表|ドイツ代表]]としても1984年2月に初選出され6月の[[UEFA欧州選手権1984|欧州選手権]]に出場。[[1986年]]の[[1986 FIFAワールドカップ|ワールドカップ・メキシコ大会]]では西ドイツの準優勝、[[1990年]]の[[1990 FIFAワールドカップ|ワールドカップ・イタリア大会]]優勝にそれぞれ貢献した。1990年大会の準決勝の[[サッカードイツ代表|イングランド]]戦では直接フリーキックを、決勝のアルゼンチン戦では、唯一の得点となったPKを冷静に決めている(元々は右利きながら、右足でも左足でも正確にキック出来る選手で、1990年大会決勝のPKは右足で慎重にゴール隅に蹴っている)。
また[[サッカードイツ代表|ドイツ代表]]としても1984年2月に初選出され6月の[[UEFA欧州選手権1984|欧州選手権]]に出場。[[1986年]]の[[1986 FIFAワールドカップ|ワールドカップ・メキシコ大会]]では西ドイツの準優勝、[[1990年]]の[[1990 FIFAワールドカップ|ワールドカップ・イタリア大会]]優勝にそれぞれ貢献した。1990年大会の準決勝の[[サッカードイツ代表|イングランド]]戦では直接フリーキックを、決勝のアルゼンチン戦では、唯一の得点となったPKを冷静に決めている(元々は右利きながら、右足でも左足でも正確にキック出来る選手で、1990年大会決勝のPKは右足で慎重にゴール隅に蹴っている)。
44行目: 44行目:
* 1980-1981 {{flagicon|GER}} [[1.FCザールブリュッケン]]
* 1980-1981 {{flagicon|GER}} [[1.FCザールブリュッケン]]
* 1981-1986 {{flagicon|GER}} [[1.FCカイザースラウテルン]] 
* 1981-1986 {{flagicon|GER}} [[1.FCカイザースラウテルン]] 
* 1986-1988 {{flagicon|GER}} [[バイエルン・ミュンヘン]]
* 1986-1988 {{flagicon|GER}} [[FCバイエルン・ミュンヘン|バイエルン・ミュンヘン]]
* 1988-1992 {{flagicon|ITA}} [[インテルナツィオナーレ・ミラノ|インテル・ミラノ]] 
* 1988-1992 {{flagicon|ITA}} [[インテルナツィオナーレ・ミラノ|インテル・ミラノ]] 
* 1992-1993 {{flagicon|ESP}} [[レアル・サラゴサ]] 
* 1992-1993 {{flagicon|ESP}} [[レアル・サラゴサ]] 

2017年8月29日 (火) 10:21時点における版

アンドレアス・ブレーメ
名前
本名 Andreas Brehme
愛称 アンディ
カタカナ アンドレアス・ブレーメ
ラテン文字 Andreas BREHME
基本情報
国籍 ドイツの旗 ドイツ
生年月日 (1960-11-09) 1960年11月9日(64歳)
出身地 ハンブルクの旗 ハンブルク
身長 176cm
体重 72kg
選手情報
在籍チーム 引退
ポジション DF/MF
利き足 両足
代表歴
1984–1994 ドイツの旗 ドイツ 86 (8)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アンドレアス・ブレーメAndreas Brehme1960年11月9日 - )は、ドイツハンブルク出身の元同国代表サッカー選手、指導者。ポジションはDFサイドバック)・MFウイングバックセンターハーフ)。

積極的な攻撃参加と、正確無比なクロスボールは彼を「精密機械」、「クロス王」と呼ばしめた。ドイツきってのFKの名手でもあり、多くの得点源となった。歴代ドイツ代表の中でも最高のサイドバック(ウィングバック)との声も多い。

略歴

地元のバルマークというクラブのマネージャーを務めていた父の影響でサッカーを始め、1980年にブンデスリーガ2部の1.FCザールブリュッケンでプロデビュー。翌1981年にカイザースラウテルンに移籍し、すぐさま頭角を現すと1986年に国内の名門バイエルン・ミュンヘンへ移籍。1987-88シーズンのUEFAチャンピオンズカップ準優勝を始め多くのタイトル獲得に貢献した。その活躍が認められ1988年にセリエAの強豪インテル・ミラノへ移籍。スクデット獲得に貢献し、代表でもチームメイトのマテウスクリンスマンと共にドイツ人トリオとして存在感を示した。

またドイツ代表としても1984年2月に初選出され6月の欧州選手権に出場。1986年ワールドカップ・メキシコ大会では西ドイツの準優勝、1990年ワールドカップ・イタリア大会優勝にそれぞれ貢献した。1990年大会の準決勝のイングランド戦では直接フリーキックを、決勝のアルゼンチン戦では、唯一の得点となったPKを冷静に決めている(元々は右利きながら、右足でも左足でも正確にキック出来る選手で、1990年大会決勝のPKは右足で慎重にゴール隅に蹴っている)。 大会を通じて質の高いプレーを披露したブレーメは、インテルでの活躍もあって1990年のバロンドール3位に輝く。

その後、スペインのレアル・サラゴサ、古巣のカイザースラウテルンと移り1996年に2部落ちしたクラブの一部復帰と翌シーズンの優勝を見届け1998年に現役を引退した。

2000-2001シーズンからはカイザースラウテルンの監督を務めた。

エピソード

  • ドイツ代表・所属クラブでは長い間、背番号「3」であったが、ドイツ代表引退後は「6」となった。
  • 夫人がレアル・サラゴサ時代に知り合ったスペイン人という事もあり、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に堪能である。

所属クラブ

獲得タイトル

クラブ

バイエルン・ミュンヘン

インテル

カイザースラウテルン

  • ブンデスリーガ 1回(1997-98)
  • DFBポカール 1回(1995-96)

代表

外部リンク