コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「プレヒストリック・パーク 〜絶滅動物を救え!〜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
190行目: 190行目:


== 外部リンクと参考文献 ==
== 外部リンクと参考文献 ==
*[http://web.archive.org/web/20130312115526/http://www.nhk.or.jp/dramatic/prehistoric/index.html 地球ドラマチック これまでの放送] - 閉鎖。(2013年3月12日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
*[http://web.archive.org/web/20130312115526/http://www.nhk.or.jp/dramatic/prehistoric/index.html 地球ドラマチック これまでの放送] - 閉鎖。(2013年3月12日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
*[http://web.archive.org/web/20130119011410/http://www.prehis.jp/ プレヒストリック・パーク オフィシャルサイト](日本語) - 閉鎖。(2013年1月19日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
*[http://web.archive.org/web/20130119011410/http://www.prehis.jp/ プレヒストリック・パーク オフィシャルサイト](日本語) - 閉鎖。(2013年1月19日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
*{{imdb title|id=0760139|title=Prehistoric Park}}
*{{imdb title|id=0760139|title=Prehistoric Park}}
* {{tv.com|66259|Prehistoric Park}}
* {{tv.com|66259|Prehistoric Park}}

2017年9月4日 (月) 22:31時点における版

プレヒストリック・パーク 〜絶滅動物を救え!〜』(Prehistoric Park)はインポッシブル・ピクチャーズが製作したテレビ番組。主役はナイジェル・マーヴェン。日本ではNHK番組地球ドラマチック内で放送された。

登場人物

ナイジェル
主人公。タイムゲートを抜け、太古の世界に住んでいる動物を現代のプレヒストリック・パークに連れてくる。第6回のラストで新たなる旅に出た。
ボブ
スタッフの一人。ナイジェルが連れて帰った動物の世話は彼にほとんど任されており、特にチタノサウルスに手を焼いている。
スザンヌ
獣医。サーベルタイガーの子育てをしている。ティラノサウルスを治療したり、オルニトミムスの出産の手伝いをしたこともある。
サバ
大型ネコ科動物の専門家。1万年前の世界でサーベルタイガー捕獲のためナイジェルに協力する。

ストーリー

  • 第1回 ティラノサウルス
    ナイジェルは肉食恐竜ティラノサウルスに目をつけ、白亜紀後期の世界へと旅立つ。トリケラトプスやオルニトミムスをパークに誘導した後、隕石衝突寸前の世界からティラノサウルスの幼体を2頭連れてくる。
  • 第2回 マンモス
    次にナイジェルはマンモスを狙い、氷河期の世界へと旅立つ。ホラアナグマやエラスモテリウムに襲われながらも、ナイジェルは弱ったケナガマンモスをパークに連れてくる。
  • 第3回 ミクロラプトル
    ナイジェルはミクロラプトルを捕まえに白亜紀前期の中国に向かう。恐竜に妨害されながら動物たちを保護していると、火山の噴火が始まる。火山噴出物に苦しみつつも、ナイジェルは誘導に成功する。
  • 第4回 サーベルタイガー
    今回ナイジェルが目をつけたのはスミロドン。トクソドンやフォルスラコスと出会いながら、ナイジェルはサバと協力し2つの時代からそれぞれ1頭ずつサーベルタイガーを連れてくる。
  • 第5回 巨大な虫
    ナイジェルは石炭紀へ出発し、アースロプレウラやメガネウラといった巨大昆虫と出会う。しかしその時森林火災が発生し、ナイジェルは急いでパークへ帰還する。
  • 第6回 超巨大ワニ
    ナイジェルはデイノスクスを捕まえようと白亜紀後期に旅立つ。トロオドンの絡んだトラブルもあったが、自分を囮にしてデイノスクスをパークへ連れ帰る。
    しかしトロオドンも同時に現代に侵入していて、それが引き金となってチタノサウルスとマチルダが暴れパークは大混乱に陥る。ナイジェルはマチルダを閉じ込め事態を収束させた。

登場する古代生物

第1シリーズ

第1回

オルニトミムス
ナイジェルが最初に会った恐竜。ナイジェルが一匹捕まえた時にティラノサウルス三頭による襲撃を受ける。その後再びティラノサウルスよる襲撃を受けるが、ナイジェルの計画でほとんどがタイムゲートをくぐり、助かる。しかし最後の一匹が捕食されてしまった。
トリケラトプス
キャンプ場に大群で水を飲みに出現。その直後ティラノサウルスによって襲撃を受ける。しかし素早く反撃に移り、ティラノサウルスのボスにけがを負わせ見事に勝利する。その戦いでティラノ側のボスに狙われた子供はナイジェルによってタイムゲートをぬけ「セオ」と名づけられた。その後マチルダとテレンスが来る前に発情期となり暴れだす。番組の終盤でナイジェルとボブが運転するタイヤをつけたトラックと戦っている。以降セオで表記する。
ティラノサウルス
群れで生活する最大級の肉食恐竜。オルニトミムスの群れを襲撃するが森の中に逃げられたので失敗する。その後トリケラトプスの群れを襲撃するもののボスがやられてしまう。はぐれたボスは子供(後のマチルダとテレンス)にエサをやろうと川に流されたトリケラトプスを狙うが、流れが速いため諦める。その後再びオルニトミムスに牙を向け、ついに一匹しとめ子供にエサをやろうとするが、そこに現れたオスと死闘を繰り広げ、その結果岩に頭を強打して敗北し、エサをとられた。そして不用意に近づいたナイジェルに怒声を浴びせ息絶えた。
その子供はパークに来て「マチルダ」、「テレンス」と名付けられた。以後マチルダ、テレンスで表記する。

第2回

エラスモテリウム
氷河期のサイ。氷河期でナイジェルを襲った後パークへとやって来た。
ホラアナグマ
凶暴なクマ。巣穴に近づいたナイジェルを襲った。
マンモス
ナイジェルが見つけたときにはもう弱っていた。パークで「マーサ」と名づけられる。現代の気温と氷河期の気温はかなり差があるのでスザンヌに毛を刈ってもらっている。
以降マーサと表記する。
ダイアウルフ
オオカミ。弱っていたマーサを襲う。
ハンター
原始人。マーサを狙っていた。

第3回

ミクロラプトル
空を飛ぶ恐竜。ナイジェルが考えた方法で捕まえられそうになったがインキシヴォサウルスが乱入し、作戦は破綻する。その後ネットガンで捕まえられ、無事にプレヒストリック・パークにやって来た。
チタノサウルス
巨大な竜脚類。火山活動で森の地面が暖まるのを利用して産卵していた。チタノサウルスの脚で掘り起こされた土や朽木は多くの虫が出てきて、ミクロラプトルのエサとなる。火山の噴火に驚き、ミクロラプトルを踏み潰しそうになった。その後9頭がパークにやってくる。
なお本編ではチタノサウルスとして登場したが、日本語版公式サイトで近縁種のイシサウルスであることが明かされた。
メイ
スタッフを襲った小型肉食恐竜。寝ている間に火山噴火の二酸化炭素で次々と死に、全滅した。
インキシヴォサウルス
出っ歯が特徴の羽毛恐竜。羽毛は仲間同士でのディスプレイに用いていた。ナイジェルの考えたミクロラプトル捕獲作戦の実行中に乱入し、作戦を台無しにした。
プテロサウルス
翼竜の一種。魚を食べていた。

第2シリーズ

第4回

トクソドン
カバのような原始的な哺乳類で、性格はカバのごとく獰猛。群れで生活し、そこに近づいたナイジェルに襲い掛かる。その後サーベルタイガーに捕食された。
フォルスラコス
最後の恐鳥類。肉食で凶暴であり、蹴る力が強い。サーベルタイガーに追い払われた時にナイジェルが肉でおびき寄せ、共にタイム・ゲートを抜ける。
サーベルタイガー
スミロドン。100万年前の雄、1万年前の雌がプレヒストリック・パークに連れてこられた。
100万年前の時点では群れで生活していたが1万年前までに気候変動が起こり、ナイジェルとサバが足を踏み入れた時には絶滅しかけていた。
オルニトミムス 再登場
ボブによって卵が孵化する。これは6550万年ぶりの恐竜の誕生である。幼体には羽毛が生えていた。
マチルダ・テレンス 再登場
ケンカをしたため檻を離された。テレンスもマチルダも新しい檻を気にいらない様子。

第5回

アースロプレウラ
巨大なムカデ。動きが素早く、一度現れた時はナイジェルから逃げる。火災が発生してナイジェル達がタイムゲートに向かっている中、再び出現しナイジェルに保護された。
メガネウラ
巨大なトンボ。ナイジェルに水鉄砲で水中に落とされて網で捕まえられた。オス同士の死闘を繰り広げていた。
クラッシギリヌス・スコティクス
肉食の両生類。沼でナイジェルに噛み付いたが、メガネウラを捕まえたばかりのナイジェルの横を通ったところを捕まえられた。手足が小さいため陸上生活には不適。ナイジェルに「沼の野獣」という名前をつけられ、安全に輸送する手段が無かったため沼に帰してもらった。
巨大サソリ
1メートルほどのサソリ。暗い所を好む。体に毛が生えており、空気の流れで相手の動きをよみとることが可能。
ハサミより毒針が大きく、箱に入れられる際にはナイジェルを毒針で刺したがこの時代に存在しなかった哺乳類であるナイジェルに毒はきかなかった。
マチルダ 再登場
テレンスとケンカし、殺しかける。ナイジェルが囮になり、麻酔銃で眠らせた。
テレンス 再登場
マチルダとケンカし、殺されかける。スザンヌに抗生物質で治療してもらい、終盤で元気になった。
チタノサウルス 再登場
そのしばらく前にどんな檻も壊すためボブも諦めていたが、胃石を与えると落ちついた。ナイジェルの車が石炭紀でエンストを起こしたため、レッカー車代わりに動員される。ご褒美に胃石を与えられた。
サーベルタイガー 再登場
2頭をお見合いさせる。最初は喧嘩しそうになったが、すぐに仲良くなった。
スザンヌがサーベルタイガーは水が苦手という性質を利用し喧嘩の際に発射する水を用意していたが、使われることはなかった。

第6回

パラサウロロフス
アルバートサウルスに追われていた。その後、湖でホラガイを使うナイジェルと会話をする。走るときは4本足で、歩くときは2本足で移動する。
その後子供がデイノスクスに捕食され、さらに別の個体がアルバートサウルスに狩られていた。
デイノスクス
最大級のワニ。ニクトサウルスを一口で捕食し、パラサウロロフスを難なく湖に引きずり込み、アルバートサウルスから獲物を横取りするなどその圧倒的な強さを見せつけた。
ナイジェルが自分を獲物にして誘き出し、タイムゲートを通らせてパークに連れてきた。その直後に起きたマチルダの暴走では池から不意打ちし、マチルダに奇襲を仕掛けた。
ニクトサウルス
翼竜。湖で魚を捕っていたが、二匹目を取ろうとした際デイノスクスにあっけなく捕食された。
トロオドン
恐竜で最も頭が良い。デイノスクス用の肉を食べてしまい、計画が危ぶまれた。
その後こっそりプレヒストリック・パークに入ってきてボブを驚かし、運転を誤らせチタノサウルスをパニックに陥れた。それがもとで大騒動が起こったが、後にボブに無事捕まえられた。
アルバートサウルス
ティラノサウルス科の肉食恐竜。ティラノサウルスよりも体重が軽いため速く走ることができ、そのスピードはナイジェルが自動車でなんとか振り切ったほど。
その後パラサウロロフスを仕留めたものの、デイノスクスと肉の奪い合いになり横取りされてしまった。
エラスモテリウム 再登場
餌を食べている際、ボブがその糞を処理している描写があった。
チタノサウルスが暴走して起こした騒動ではオルニトミムスとともに逃亡していた。
フォルスラコス 再登場
脱走し、エラスモテリウムの糞の処理をしているボブの前に現れ、その後肉で檻に連れ戻されていった。ボブの発現からすると前にも脱走していた模様。
チタノサウルスに危うく踏まれそうになり逃走する。
チタノサウルス 再登場
トロオドンによるボブの運転ミスで一頭がパニックになり、ありとあらゆる檻を破壊した。終盤でおちついた。
オルニトミムス 再登場
チタノサウルスに檻を壊され脱走する。
マチルダ 再登場
チタノサウルスに檻を壊され暴走。ボブ、エラスモテリウム、オルニトミムスを追いかけまわした後にゾウの子供に目をつけるがマーサに妨害され、ナイジェルに狙いを定める。デイノスクスの乱入に遭った事で後れを取り、その後ナイジェルに閉じ込められた。
マーサ 再登場
一人ぼっちだったためゾウの群れに入れられたが、リーダーの子供を世話することをリーダーが許さなかった。
しかしマチルダから逃げていたリーダーの子供を自分の後ろにし、マチルダに立ちはだかった。このことでリーダーから子供の世話を許された。
セオ 再登場
マチルダがナイジェルを追いかけたルートの近くに住んでいる。マチルダを見て首を上げた。檻は壊されていない。
サーベルタイガー 再登場
子供を産んだ。しかし母親の乳が出なかったためスザンヌが育てている。この檻も破壊されていない。

用語紹介

タイムゲート
二本の棒状の装置を地面に突き刺すと発生する、時空間を繋ぐゲートである。向こうに抜けると太古の世界が広がっている。
パーク
プレヒストリック・パークのこと。劇中では「究極の野生動物保護区」となっている。絶滅動物の他にもアフリカゾウナイルワニなどの現代生物も飼育している。
マチルダが暴れて以来、スタッフの数が増やされた。

向かった時代

  • 第1回 ティラノサウルス
白亜紀末期の北米大陸
  • 第2回 マンモス
氷河期のシベリア
  • 第3回 ミクロラプトル
白亜紀前期の中国辺り
  • 第4回 サーベルタイガー
第四紀更新世南米大陸の草原
第四紀完新世南米大陸の草原
  • 第5回 巨大な虫
石炭紀の湿地帯
  • 第6回 超巨大ワニ
白亜紀後期の北米大陸の海辺・湖・川

外部リンクと参考文献