コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ボルツマンの原理」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:エポニムを追加 (HotCat使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
17行目: 17行目:


==外部リンク==
==外部リンク==
*[http://web.archive.org/web/20021118091308/http://www.chemsoc.org/exemplarchem/entries/pkirby/ExemChem/Boltzmann/Boltzmann.html Introduction to Boltzmann's Equation](2002年11月18日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
*[http://web.archive.org/web/20021118091308/http://www.chemsoc.org/exemplarchem/entries/pkirby/ExemChem/Boltzmann/Boltzmann.html Introduction to Boltzmann's Equation](2002年11月18日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])


{{DEFAULTSORT:ほるつまんのこうしき}}
{{DEFAULTSORT:ほるつまんのこうしき}}

2017年9月5日 (火) 00:25時点における版

ウィーン中央墓地にあるルートヴィヒ・ボルツマンの墓碑には、ボルツマンの公式が刻まれている

統計力学において、ボルツマンの公式(ボルツマンの原理、ボルツマンの関係式)とは、マクロな世界の熱力学におけるエントロピーSと、そのマクロ状態に相当するミクロ状態の数Wを結びつける以下の関係式のことである。

          (1)

ここでkボルツマン定数(1.38062 x 10−23 J/K)、Wは与えられたマクロ状態に相当するミクロ状態の数である。

また、"log"は自然対数である。よって、そのことを強調して以下のように表記されることもある。

         

1934年にスイスの物理化学者ヴェルナー・クーン英語版は、ボルツマンの公式を用いて、ゴム分子の状態方程式を導出することに成功した。これはゴムのエントロピーモデルとして知られる。

参考文献


関連項目

外部リンク