コンテンツにスキップ

「ハリケーン・イルマ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
+afpbb20170907
2for6 (会話 | 投稿記録)
73行目: 73行目:
フロリダ州に上陸後となる11日朝に熱帯低気圧に変わった<ref name=FNN20170912>{{Cite news |url=https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170912-00000103-fnn-int |title=ハリケーン「イルマ」 熱帯低気圧に |newspaper=[[フジニュースネットワーク|Fuji News Network]] |publisher=[[Yahoo!ニュース]] |date=2017-9-11 }}</ref><ref name=NHK20170912>{{Cite news |url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136171000.html |title=ハリケーン「イルマ」熱帯低気圧に 死者は40人 |newspaper=[[日本放送協会|NHK NEWS WEB]] |publisher=[[日本放送協会]] |date=2017-9-12 }}</ref>。
フロリダ州に上陸後となる11日朝に熱帯低気圧に変わった<ref name=FNN20170912>{{Cite news |url=https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170912-00000103-fnn-int |title=ハリケーン「イルマ」 熱帯低気圧に |newspaper=[[フジニュースネットワーク|Fuji News Network]] |publisher=[[Yahoo!ニュース]] |date=2017-9-11 }}</ref><ref name=NHK20170912>{{Cite news |url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136171000.html |title=ハリケーン「イルマ」熱帯低気圧に 死者は40人 |newspaper=[[日本放送協会|NHK NEWS WEB]] |publisher=[[日本放送協会]] |date=2017-9-12 }}</ref>。


フロリダ州を北に抜けたイルマはその後、[[ジョージア州]]で約93万世帯、[[サウスカロライナ州]]で約17万世帯の停電を発生させた<ref name=CNN20170912-p2>{{Cite news |url=https://www.cnn.co.jp/usa/35107123-2.html |title=ハリケーン「イルマ」が猛威 人死亡、650万世帯で停電 |newspaper=[[CNN]] |date=2017-9-12 |page=2 }}</ref>。
フロリダ州を北に抜けたイルマはその後、[[ジョージア州]]で約93万世帯、[[サウスカロライナ州]]で約17万世帯の停電を発生させた<ref name=CNN20170912-p2>{{Cite news |url=https://www.cnn.co.jp/usa/35107123-2.html |title=ハリケーン「イルマ」が猛威 3人死亡、650万世帯で停電 |newspaper=[[CNN]] |date=2017-9-12 |page=2 }}</ref>。


フロリダ州知事のスコットは記者会見で「広い範囲で被害が出ているため、電気水道完全復旧するまで時間がかかる」という見通しを示した{{R|NHK20170912}}。
フロリダ州のリック・スコット州知事は記者会見で「広い範囲で被害が出ているため、電気水道完全復旧に時間がかかる」という見通しを示した{{R|NHK20170912}}。


== 消滅後 ==
== 消滅後 ==

2017年9月17日 (日) 07:28時点における版

Hurricane Irma
カテゴリ5メジャー・ハリケーン (SSHWS/NWS)
最盛期のハリケーン・イルマ(9月6日撮影)
発生2017年8月30日
消滅2017年9月12日
(9月12日に温帯低気圧化)
最大風速1分平均: 185 mph (295 km/h)
最低気圧914 mbar (hPa); 26.99 inHg
死者79名(9月13日時点)
被害> $620億(2017の米ドル
(詳しくは甚大な被害をもたらした大西洋ハリケーンの一覧英語版を参照)
被害地域カーボベルデリーワード諸島 (特にバーブーダ島サン・バルテルミー島セント・マーチン島およびヴァージン諸島大アンティル諸島タークス・カイコス諸島バハマアメリカ合衆国東部(特にフロリダ州
2017年大西洋のハリケーン英語版
熱帯低気圧の進路とサファ・シンプソン・ハリケーン・スケールによる勢力を描いた地図

ハリケーン・イルマ英語: Hurricane Irma)は、2017年8月末に発生、9月中旬に熱帯低気圧に変化した超大型ハリケーンである。発生後から消滅する9月までにかけて、周辺国家に甚大な被害を引き起こした。以下、単に「イルマ」と呼称する。また、日付時刻表記は特に明記しない限り全て協定世界時(UTC)とする。

なお、2005年10月に、同じようにカリブ海諸国などを襲ったメジャー・ハリケーン、「ウィルマ」とは関係ない。Irmaの英語読みは「アーマ」が近いが、日本のほとんどの報道機関では「イルマ」という読み方を採用している。

概要

ハリケーンの分類中最大のカテゴリー5に属する超大型ハリケーン[1]であり、2017年9月8日時点で最大風速は約81メートルに達した[2][注釈 1]

なお、キューバにカテゴリー5のハリケーンが直撃したのは1924年以来93年ぶりで、あまりの強風により現地気象観測所の観測機器が破壊されたという[4]

イルマのアメリカ合衆国上陸直前にはカテゴリー4に属するハリケーン・ハービーテキサス州で壊滅的な被害を発生させており、アメリカ合衆国本土にカテゴリー4以上のハリケーンが1年以内に2つ上陸するのは史上初[4]

発生から消滅までの時系列

9月5日

アメリカ合衆国立ハリケーンセンター(NHC)によりイルマの勢力について「カテゴリー5、中心気圧931ミリバール、最大風速約秒速80メートル、予想進路上を時速22キロメートルで進行中」の情報が報じられた[5]

9月6日

アメリカ合衆国領プエルトリコの北を通過した[3]。同地では人口約300万人の半数世帯以上で停電が発生した[3]

同じくイルマの直撃を受けたアンティグア・バーブーダでは子供1人の死者が発生しているほか、この時点でバーブーダ島全域が冠水、建造物95%に何らかの被害を受けての「ほぼ居住不可能」が報じられた[3]

同日中にNHCはイルマの速度を時速24キロメートル、被害予想を「壊滅的になり得る」と予想した[6]

アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプがフロリダ州、アメリカ合衆国領プエルトリコ、アメリカ合衆国領ヴァージン諸島に非常事態を宣言、アメリカ合衆国連邦政府の災害支援を発動[6]。同日中にフロリダ州もキーウェスト諸島に対し避難命令を発令[6]。これはアメリカ史上最大の警戒態勢だった[4]

9月7日

カリブ海イギリス領ヴァージン諸島に上陸し、直撃を受ける形になった同地域は非常事態宣言を行った[2]。この時点で周辺で既に14名の死者が発生していることが伝えられていた[2]。また、被害地域内で刑務所が損壊する被害が発生し、受刑者100人以上が脱走した[7]。イギリス政府はこの脱走者の対処のために本国からも警察官を派遣している[7]

フランス領サン・マルタン島ではサン・マルタン空港が破壊され、領内建造物のほとんどが全壊し、7名の死者が報告された[3]。また、同じ島の南半分であるオランダ領シント・マールテンでも1人が死亡、数人の負傷者が発生している[8]

7日時点でも発生から33時間を経過して最大風速82メートルを保っており、フランスの気象当局はAFP通信社の取材に対し「これだけ猛烈な勢力がこれほど長い時間続くのは、人工衛星の時代に観測されたことがない」「その上、イルマはまだ勢力を保っている」と述べた[8]

9月8日

イギリス政府はイギリス領ヴァージン諸島へのイルマ上陸を受け、本国外領土に対する支援金額を3,200万ポンドに決定した[2]。また、到着まで2週間掛かるものの、同日にイギリス海軍のヘリコプター揚陸艦オーシャンの派遣も決定している[2]。その他、人道支援専門家と避難所設営セット200個を同地へ派遣した[2]

9月9日

中心気圧930ヘクトパスカル、最大風速69メートルになり規模がカテゴリー4に弱まった[4]

9月10日

イルマは10日午後3時過ぎ[9]キューバ北岸をかすめてアメリカ合衆国フロリダ州に上陸した[10][11]。10日時点での勢力はカテゴリー1に弱まっていた[12]

イルマの直撃を受けたキューバでは最大風速70メートル超を観測[11]、気象観測所の観測機器が損傷[4]、高波が防波堤を越堤[11]、沿岸地域の広範囲で停電した[11]ほか、民家および観光施設に被害が出た[11]

フロリダ州フロリダキーズでは家屋が土台から吹き飛ばされ、トレーラーハウスが横倒しになるなどの甚大な被害を受けた[13]ほか、幹線道路が瓦礫により通行不可となった[14]

カテゴリーを落としてトロピカルストーム[注釈 2]になってからも暴風雨と高波は衰えず、州北東部、州内4位の中心都市、ジャクソンビルでは100年に一度という記録的高潮と洪水が発生、市中心部や住宅街が2メートル以上水没し[14]、また、マイアミのように厳戒態勢が敷かれていなかったために、自宅に留まっていた住民も多かったことで数千人が救助される事態が発生した[15]。この原因として、イルマと、その南東に存在していたハリケーン・ホセ英語版の影響により、高波が層状に重なったことで、想定を超えた高波が発生したためと専門家は指摘している[15]

一方で、10フィート以上ともいわれる高潮浸水被害が心配された州内第2の大都市タンパとその周辺一帯では、予報の進路より東にずれたため、さほど深刻な被害は発生せず、市長が「我々は幸運だった」と発言している[16]

この日、フロリダ州全域630万人に避難命令[10]および、大統領令で州非常事態宣言と緊急予算措置の許可が行われた[10]

9月11日

フロリダ州に上陸後となる11日朝に熱帯低気圧に変わった[17][18]

フロリダ州を北に抜けたイルマはその後、ジョージア州で約93万世帯、サウスカロライナ州で約17万世帯の停電を発生させた[19]

フロリダ州のリック・スコット州知事は記者会見で「広い範囲で被害が出ているため、電気・水道の完全復旧に時間がかかる」という見通しを示した[18]

消滅後

9月12日時点でのアメリカ合衆国内でイルマの影響により停電した地域は約730万戸、死者40人となっており、11日午後10時時点でも停電が復旧できない世帯は約310万戸になっている[18]

日本の外務省は2017年9月14日、キューバ共和国より支援要請を受け、緊急援助物資の給与を決定した[20]

脚注

注釈
  1. ^ アメリカ合衆国のハリケーン分類にはサファ・シンプソン・ハリケーン・ウィンド・スケール(SSHWS)が用いられ、最強を表すカテゴリー5は「最大風速が秒速70メートル以上で、多くの建物が破壊され、幹線道路が切断される状態」を指す[3]
  2. ^ カテゴリー1未満であり、ハリケーンとは呼ばれなくなる
脚注
  1. ^ “ハリケーン「イルマ」襲来 カリブ海の島々で強風と洪水”. BBCニュース日本語版. (2017年9月7日). http://www.bbc.com/japanese/video-41183258 
  2. ^ a b c d e f “英領バージン諸島で非常事態宣言 超大型ハリケーン「イルマ」”. BBCニュース日本語版. (2017年9月8日). http://www.bbc.com/japanese/41197050 
  3. ^ a b c d e “超大型ハリケーン「イルマ」、カリブ海諸島で大被害 「ほぼ居住不可能」な島も”. BBCニュース日本語版. (2017年9月6日). http://www.bbc.com/japanese/41183701 
  4. ^ a b c d e “ハリケーン「イルマ」キューバを直撃 93年ぶりの猛烈な勢力”. ガーディアン (Yahoo!ニュース). (2017年9月9日). https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20170909-00075565/ 
  5. ^ 海外安全情報(広域情報)ハリケーン・イルマの接近に伴う注意喚起” (PDF). 日本. 2017年9月14日閲覧。
  6. ^ a b c “大型ハリケーン「イルマ」、カリブ海は上陸に備え 米フロリダ州には非常事態宣言”. BBCニュース日本語版. (2017年9月6日). http://www.bbc.com/japanese/41171055 
  7. ^ a b “Hurricane Irma: Prisoners still on the run after 100 escape” (英語). BBCニュース. (2017年9月12日). http://www.bbc.com/news/uk-41243244 
  8. ^ a b “ハリケーン「イルマ」、空前の勢力に カリブ海の島で死者相次ぐ”. AFP BB NEWS (AFP通信社). (2017年9月8日). http://www.afpbb.com/articles/-/3142068 
  9. ^ “ハリケーン「イルマ」キューバを直撃 93年ぶりの猛烈な勢力”. AP通信 (Yahoo!ニュース). (2017年9月12日). https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20170909-00075565/ 
  10. ^ a b c “ハリケーン「イルマ」が米フロリダ州に上陸”. BBCニュース日本語版. (2017年9月11日). http://www.bbc.com/japanese/41222872 
  11. ^ a b c d e “キューバでは波が防波堤越え 「イルマ」”. BBCニュース日本語版. (2017年9月11日). http://www.bbc.com/japanese/video-41222798 
  12. ^ tenki.jp (2017年9月11日). “ハリケーン「イルマ」と「ホセ」”. 日本気象協会. 2017年9月14日閲覧。
  13. ^ “【映像】ハリケーン「イルマ」の爪痕 フロリダ州全域に被害拡大”. AP通信 (Yahoo!ニュース). (2017年9月12日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00010000-aptsushinv-n_ame 
  14. ^ a b “ハリケーン「イルマ」が猛威 3人死亡、650万世帯で停電”. CNN: p. 1. (2017年9月12日). https://www.cnn.co.jp/usa/35107123.html 
  15. ^ a b City, state officials strongly encourage Jacksonville residents to evacuate as Hurricane Irma approaches” (英語). jacsonvill news (2017年9月7日). 2017年9月16日閲覧。
  16. ^ Tampa Bay wakes up to assess damage” (英語). Tampa Bay Business Journal (2017年9月11日). 2017年9月16日閲覧。
  17. ^ “ハリケーン「イルマ」 熱帯低気圧に”. Fuji News Network (Yahoo!ニュース). (2017年9月11日). https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170912-00000103-fnn-int 
  18. ^ a b c “ハリケーン「イルマ」熱帯低気圧に 死者は40人”. NHK NEWS WEB (日本放送協会). (2017年9月12日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136171000.html 
  19. ^ “ハリケーン「イルマ」が猛威 3人死亡、650万世帯で停電”. CNN: p. 2. (2017年9月12日). https://www.cnn.co.jp/usa/35107123-2.html 
  20. ^ 報道発表 キューバにおけるハリケーン・イルマによる被害に対する緊急援助”. 外務省 (2017年9月14日). 2017年9月14日閲覧。

外部リンク

映像・画像ニュース