コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アンドレ・ウォード」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
Fightbox (会話) による ID:71243793 の版を取り消し
タグ: 取り消し
-{{Facebook}}(リンク切れによりウィキデータから除去)
 
(14人の利用者による、間の22版が非表示)
2行目: 2行目:
|name=アンドレ・ウォード
|name=アンドレ・ウォード
|image=Andre Ward.jpg
|image=Andre Ward.jpg
|imagesize=280px
|caption=2011年、[[ボードウォーク・ホール]]にて
|caption=2011年、[[ボードウォーク・ホール]]にて
|realname=
|realname=Andre Michael Ward
|nickname=S.O.G. (Son of God、神の子)
|nickname=S.O.G.(Son of God、神の子
|weight=[[ライトヘビー級]]
|weight=[[ライトヘビー級]]
|height=183cm
|height=183 cm
|reach=180cm
|reach=180 cm
|nationality={{USA}}
|nationality={{USA}}
|birth_date={{生年月日と年齢|1984|2|23}}
|birth_date={{生年月日と年齢|1984|2|23}}
13行目: 14行目:
|death_date=
|death_date=
|death_place=
|death_place=
|style=[[オーソドックス]]
|style=オーソドックス
|total=32
|total=32
|wins=32
|wins=32
21行目: 22行目:
|no contests=
|no contests=
|}}
|}}

{{MedalTableTop}}
{{MedalTableTop}}
{{MedalCountry|{{USA}}}}
{{MedalCountry|{{USA}}}}
28行目: 28行目:
{{MedalGold|[[2004年アテネオリンピックのボクシング競技|2004 アテネ]]|[[ライトヘビー級]]}}
{{MedalGold|[[2004年アテネオリンピックのボクシング競技|2004 アテネ]]|[[ライトヘビー級]]}}
{{MedalBottom}}
{{MedalBottom}}
'''アンドレ・ウォード'''(Andre Ward, [[1984年]][[2月23日]] - )は、[[アメリカ合衆国]]の元[[プロボクサー]]。[[カリフォルニア州]][[サンフランシスコ]]出身。[[2004年アテネオリンピックのボクシング競技|アテネオリンピック]][[ライトヘビー級]][[金メダリスト]]。元[[世界ボクシング協会]] (WBA) [[スーパー王座|スーパー王者]]・[[世界ボクシング評議会]] (WBC) 世界[[スーパーミドル級]]王者、元WBAスーパー・[[国際ボクシング連盟]] (IBF)・[[世界ボクシング機構]] (WBO) 世界ライトヘビー級王者の[[複数階級制覇|世界2階級制覇王者]]。自身アンドレ・ウォード・プロモーションズを主宰している。


== 歴 ==
'''アンドレ・ウォード'''('''Andre Ward'''、[[1984年]][[2月23日]] - )は、[[アメリカ合衆国]]の元[[プロボクサー]]。[[カリフォルニア州]][[サンフランシスコ]]出身。[[2004年アテネオリンピックのボクシング競技|アテネオリンピック]][[ライトヘビー級]][[金メダリスト]]。元{{要出典|範囲=[[世界ボクシング協会|WBA]]・[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界[[スーパーミドル級]][[スーパー座|スーパー王者]]|date=2018年8月|title=この表記が使用されている出典(ボクシング専門誌等)をお願いします。}}。元{{要出典|範囲=WBA・[[国際ボクシング連盟|IBF]]・[[世界ボクシング機構|WBO]]世界[[ライトヘビー級]]スーパー王者|date=2018年8月|title=こ表記が使用されている出典(ボクシング専門誌等)をお願いします。}}。[[HBO]]のゲスト解説も務めている。プロモーターは[[ジェイ・Z]]のロック・ネイション・スポーツに所属。元グーセン・チューター・プロモーションズ所属。自身アンドレ・ウォード・プロモーションズを主宰している。
9歳のとき、アマチュアの[[ヘビー級]]選手だった父に連れられてジムに行き、トレーナーのバージル・ハンターと出会ってボクシングを始めた。

== 人物 ==
「'''S.O.G'''(神の子)」の異名を持つ、抜群のスピードとテクニックと試合の流れを的確に読む洞察力を兼ね備えた万能型のボクサー。早いジャブと巧みなクリンチとフットワークで対戦相手をかく乱して無敗のまま世界王者となり[[Super Six World Boxing Classic]]でも優勝を果たした<ref>[http://www.jiji.com/jc/v2?id=super_boxer_14 「現代スーパーボクサー」【14】アンドレ・ウォード(米国)] [[時事通信社|時事ドットコム]] 2012年9月10日</ref>。


ウォードが9歳のとき、アマチュアの[[ヘビー級]]選手だった父に連れられてジムに行き、トレーナーのバージル・ハンターと出会ボクシングを始めた。ハンターとは現在もコンビを組み、02年に父親が亡くなってからはウォードの父親的存在となっている


== 歴 ==
=== アマチュア時代 ===
=== アマチュア時代 ===
[[2001年]]、全米選手権にミドル級(75kg)で出場し優勝した<ref>{{cite web|url= http://amateur-boxing.strefa.pl/Nationalchamps/USA2001.pdf |title= US National Championships - Colorado Springs - March 13-17 2001 |publisher= Amateur.Boxing.Strefa.pl |date= |accessdate= 2013-12-01}}</ref>。
[[2001年]]、全米選手権に[[ミドル級]] (75 kg) で出場し優勝した<ref>{{cite web|url=http://amateur-boxing.strefa.pl/Nationalchamps/USA2001.pdf|title= US National Championships - Colorado Springs - March 13-17 2001|publisher=Amateur.Boxing.Strefa.pl|accessdate=2013-12-01}}</ref>。


[[2003年]]、全米選手権ライトヘビー級(81kg)に出場、準決勝で[[カーティス・スティーブンス]]を破り優勝した<ref>{{cite web|url= http://amateur-boxing.strefa.pl/Nationalchamps/USA2003.html |title= 113.Unites States National Championships - Colorado Springs - March 24-28 2003 |publisher= Amateur.Boxing.Strefa.pl |date= |accessdate= 2013-12-01}}</ref>。
[[2003年]]、全米選手権ライトヘビー級 (81 kg) に出場、準決勝でカーティス・スティーブンスを破り優勝した<ref>{{cite web|url=http://amateur-boxing.strefa.pl/Nationalchamps/USA2003.html|title=113.Unites States National Championships - Colorado Springs - March 24-28 2003|publisher=Amateur.Boxing.Strefa.pl|accessdate=2013-12-01}}</ref>。


[[2004年]]、アテネオリンピック国内代表選考会に出場し優勝した<ref>{{cite web|url= http://amateur-boxing.strefa.pl/Tournaments/Nat_Sel_USA2004_1.html |title= US Olympic Trials Tunica February 17-21, 2004 |publisher= Amateur.Boxing.Strefa.pl |date= |accessdate= 2013-12-01}}</ref>。[[アメリカ合衆国]]代表として[[2004年アテネオリンピック|アテネオリンピック]]ボクシング[[ライトヘビー級]]に出場し、[[金メダル]]を獲得した。アメリカボクシング界にとって1996年の[[1996年アトランタオリンピックのボクシング競技|アトランタオリンピック]]以来8年ぶりの金メダルとなった。
[[2004年]]、アテネオリンピック国内代表選考会に出場し優勝した<ref>{{cite web|url=http://amateur-boxing.strefa.pl/Tournaments/Nat_Sel_USA2004_1.html|title=US Olympic Trials Tunica February 17-21, 2004|publisher=Amateur.Boxing.Strefa.pl|accessdate=2013-12-01}}</ref>。アメリカ合衆国代表としてアテネオリンピックボクシングライトヘビー級に出場し、[[金メダル]]を獲得した。アメリカボクシング界にとって1996年の[[1996年アトランタオリンピックのボクシング競技|アトランタオリンピック]]以来8年ぶりの金メダルとなった。


=== プロ時代 ===
=== プロ時代 ===
==== スーパーミドル級 ====
2004年12月18日、[[カリフォルニア州]][[ロサンゼルス]]の[[ステイプルズ・センター]]でクリス・モリーナと対戦し、2回40秒TKO勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った<ref>[http://www.nydailynews.com/archives/sports/ward-debut-golden-olympic-champ-kos-molina-2nd-article-1.590942 WARD DEBUT GOLDEN OLYMPIC CHAMP KOS MOLINA IN 2ND] NY Daily News 2004年12月19日</ref>。
2004年12月18日、カリフォルニア州[[ロサンゼルス]]の[[ステイプルズ・センター]]でクリス・モリーナと対戦し、2回40秒[[ノックアウト|TKO]]勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った<ref>[http://www.nydailynews.com/archives/sports/ward-debut-golden-olympic-champ-kos-molina-2nd-article-1.590942 WARD DEBUT GOLDEN OLYMPIC CHAMP KOS MOLINA IN 2ND] NY Daily News 2004年12月19日</ref>。


[[2008年]]6月20日、[[ケイマン諸島]]の[[ジョージタウン (ケイマン諸島)|ジョージタウン]] でジャーソン・ラベロと[[北米ボクシング機構|NABO]]北米[[スーパーミドル級]]王座決定戦を行い、8回2分37秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した<ref>[http://www.espn.com/sports/boxing/news/story?id=3455003 Ward wallops Ravelo to move one step closer to title shot] ESPN.com 2008年6月21日</ref>。
[[2008年]]6月20日、[[ケイマン諸島]]の[[ジョージタウン (ケイマン諸島)|ジョージタウン]]でジャーソン・ラベロと[[北米ボクシング機構]] (NABO) 北米スーパーミドル級王座決定戦を行い、8回2分37秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した<ref>[http://www.espn.com/sports/boxing/news/story?id=3455003 Ward wallops Ravelo to move one step closer to title shot] ESPN.com 2008年6月21日</ref>。


[[2009年]]2月6日、カリフォルニア州[[キングス郡 (カリフォルニア州)|キングス郡]][[:en:Lemoore, California|リムーア]]の[[:en:Tachi Palace|タチパレス・ホテル・アンド・カジノ]]で自身の持つNABO北米スーパーミドル級王座と空位の[[北米ボクシング連盟|NABF]]北米スーパーミドル級王座を懸けヘンリー・ブキャナンと対戦し、12回3-0(3者120-108)の判定勝ちを収めNABO王座の初防衛に成功、NABF王座の獲得にも成功した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/early-results-from-lemoore-ca-3393 Ward dominates Buchanan!] Fightnews.com 2009年2月6日</ref>。
[[2009年]]2月6日、カリフォルニア州[[キングス郡 (カリフォルニア州)|キングス郡]][[:en:Lemoore, California|リムーア]]の[[:en:Tachi Palace|タチパレス・ホテル・アンド・カジノ]]でNABO王座の防衛戦と[[北米ボクシング連盟]] (NABF) 北米スーパーミドル級王座決定戦をヘンリー・ブキャナンと行い、12回3-0(3者とも120-108)の判定勝ちを収めNABO王座の初防衛に成功、NABF王座の獲得にも成功した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/early-results-from-lemoore-ca-3393 Ward dominates Buchanan!] Fightnews.com 2009年2月6日</ref>。


2009年5月16日、カリフォルニア州[[オークランド (カリフォルニア州)|オークランド]]の[[オラクル・アリーナ]]で[[エディソン・ミランダ]]([[コロンビア]])と対戦し、12回3-0(119-109が2者、116-112)の判定勝ちを収めNABO王座の2度目、NABF王座の初防衛に成功した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/early-results-from-oakland-11451 Ward schools Miranda!] Fightnews.com 2009年5月16日</ref>。
2009年5月16日、カリフォルニア州[[オークランド (カリフォルニア州)|オークランド]]の[[オラクル・アリーナ]]で[[コロンビア]]の[[エディソン・ミランダ]]と対戦し、12回3-0(119-109×2、116-112)の判定勝ちを収めNABO王座の2度目、NABF王座の初防衛に成功した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/early-results-from-oakland-11451 Ward schools Miranda!] Fightnews.com 2009年5月16日</ref>。


2009年10月に開始された[[Super Six World Boxing Classic]]に参加し、20戦20勝を収めた
2009年9月12日、カリフォルニア州[[テメキュラ (カリフォルニア州)|テメキュラ]]でシェルビー・パドウィル([[アメリカ合衆国]])と10回戦を行い、3回2分16秒でKO勝ちを収めた<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2009/09/blog-post_14.html ケスレル、ウォード対決に向けて勝つ] ボクシングニュース「Box-on!」 2009年9月14日</ref>。


2009年11月21日、カリフォルニア州オークランドのオラクル・アリーナにて、Super Sixグループステージ1でWBA世界スーパーミドル級スーパー王者である[[デンマーク]]の[[ミッケル・ケスラー]]と対戦し、10回にウォードのバッティングでケスラーが右目上をカットし、11回1分42秒3-0(97-93、98-92×2)の負傷判定勝ちを収め王座獲得に成功した<ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/andre-ward-shocks-kessler-for-wba-168-title#.WUeUyZLyhdi Andre Ward Shocks Kessler, for WBA 168 Title!] WBA公式サイト 2009年11月23日</ref><ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.com/2009/11/blog-post_4576.html スーパー6に異変 ワードがケスレル攻略] ボクシングニュース「Box-on!」 2009年11月23日</ref>。
2009年10月に開始された[[Super Six World Boxing Classic]]に20戦20勝で参加


20091121日、カリフォルニア州オークランドのオラクル・アリーナにてSuper Sixグループステージ1[[世界ボクシング協会|WBA]]世界スーパーミドル級[[スーパー王座|スーパー王者]][[ミッケルケスラ]]([[デマーク]])と対戦し、10回にウォードのバッティングでケスラーが右目上をカットし、11回1分42秒、3-0(97-93、98-92が2者)負傷判定勝ちを収め王座獲得に成功した<ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/andre-ward-shocks-kessler-for-wba-168-title#.WUeUyZLyhdi Andre Ward Shocks Kessler, for WBA 168 Title!] WBA公式サイト 2009年11月23日</ref><ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.com/2009/11/blog-post_4576.html パー6に異変 ドがケスレル攻略] ボクシングニュース「Box-on!」 20091123日</ref>。
[[2010]]619日、オラクル・アリーナにてSuper Sixグループステージ2でWBA世界スーパーミドル級4位であるアメリカ合衆国アラングリーンと対戦し、3-0(3者とも120-108)の判定勝ちを収め初防衛に成功した<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/06/blog-post_21.html ウォド強し グリンを完封] ボクシングニュース「Box-on!」 2010621日</ref>。


[[2010年]]619日、カリフォルニア州オークランドのオラクル・アリーナにてSuper Sixグループステージ2でWBA世界スーパーミドル級4のアン・グーン(メリ合衆国)と対戦し、3-0(3共120-108)の判定勝ちを収めWBA世界スーパーミドル級スーパー王座防衛に成功した<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/06/blog-post_21.html ウォード強し グリーンを完封] ボクシングニュース「Box-on!」 2010年621日</ref>。
2010年1127日、オラクル・アリーナにてWBA世界スーパーミドル級13である[[オーストラリア]]の[[サキオ・ビ]]と対戦し、12回3-0(120-108、2が118-110)の判定勝ちを収め2度目の防衛に成功した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/early-results-from-oakland-4-68388 Ward retains WBA title] Fightnews.com 2010年11月27日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-retains-wba-title Ward retains WBA title] WBA公式サイト 2010年1129日</ref>。


20101127日、カリフォルニア州クラドのオラクでWBA世界スーパーミドル級13[[サキオ・ビカ]][[ストラリア]]と対戦し、12回3-0(120-108、2者が118-110)の判定勝ちを収めWBA世界スーパーミドル級スーパー王座の2度目の防衛に成功した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/early-results-from-oakland-4-68388 Ward retains WBA title] Fightnews.com 2010年11月27日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-retains-wba-title Ward retains WBA title] WBA公式サイト 20101129日</ref>。
[[2011]]514日、カリフォルニア州[[カ (カリフォ州)|カソン]]の[[スタブハブ・センター#テニスコート|ホーム・デポ・センター・テニスコート]]にてSuper Six準決勝が行われ、元IBF世界ミドル級王者でWBA世界スーパーミドル級3である[[ドイツ]][[アルツル・ブラハム]]と対戦し、12回3-0(120-108、118-110、118-111)の判定勝ちを収めWBA世界スーパーミドル級スーパー王座の3度目の防衛に成功し、Super Sixの決勝進出を果たした<ref>[https://boxingnewsboxon.blogspot.com/2011/05/blog-post_1678.html ウォード王座防衛 スーパー6ファイナルへ] ボクシングニュース「Box-on!」 2011517日</ref>。


[[2011年]]514日、カリフォル州[[カーソン (カリフォルニ州)|カーソン]]の[[スタブハブ・センタ #テニスコト|ホーム・デポ・センター・テニスコート]]にてSuper Six準決勝が行われ[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界[[ミド]]王者でWBA世界スーパーミドル級3位[[アルツル・アブラハム]]([[イツ]])対戦し、12回3-0(120-108、118-110、118-111)の判定勝ちを収めWBA世界スーパーミドル級スーパー王座の3度目の防衛に成功Super Six決勝進出を果たした<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2011/05/blog-post_1678.html ウォード王座防衛 スーパー6ファイナルへ] ボクシングニュース「Box-on!」 2011年517日</ref>。
2011年1217日、[[ュージャージー]][[アトラティックシティ]]の[[ドウォク・ホー]]にて、[[イギリス]][[カー・フローチ]]とのWBA・WBC世界スーパーミドル級王座統一戦がSuper Six決勝ードとして行われ、12回3-0(2者が115-113、118-110)の判定勝ちを収めSuper Six優勝を果たし、WBAスーパー王座の4度目の防衛に成功、WBC王座獲得にも成功、[[リングマガジン]]世界スーパーミドル級王者にも認定された<ref>[https://boxingnewsboxon.blogspot.com/2011/12/blog-post_19.html ウォードスーパー6制す ロッチに3-0判定] ボクシングニュース「Box-on!」 2011年1219</ref>。試合後に試合1週間前のスパーリング中に左手を痛めていたことを明かし、その後レントゲン撮影により左手の指を2箇所骨折していたことが判明した<ref>{{cite web|url=http://espn.go.com/boxing/story/_/id/7384318/andre-ward-had-broken-hand-win-carl-froch|title=Andre Ward fought with broken hand|publisher=ESPN|date=2011-12-23|accessdate=2013-11-27}}</ref>。


[[2012年]]1月30日、アメリカ・ボクシング記者協会 (BWAA) の最優秀ボクサー通称「シュガー・レイ・ロビンソン・トロフィー」に選ばれた<ref>[https://boxingnewsboxon.blogspot.com/2012/02/blog-post.html 米国記者協会MVPにウォード] ボクシングニュース「Box-on!」 2012年2月1日</ref>。
2011年12月17日、[[ニュージャージー州]][[アトランティックシティ]]の[[ボードウォーク・ホール]]で[[カール・フローチ]]([[イギリス]])とのWBA・[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界スーパーミドル級王座統一戦がSuper Six決勝のカードとして行われ、12回3-0(2者が115-113、118-110)の判定勝ちを収めWBAスーパー王座の4度目の防衛に成功、WBC王座の獲得にも成功しSuper Six優勝を果たした<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2011/12/blog-post_19.html ウォード、スーパー6制す フロッチに3-0判定] ボクシングニュース「Box-on!」 2011年12月19日</ref>。また[[リングマガジン]]世界スーパーミドル級王者に認定された。試合後に試合1週間前のスパーリング中に左手を痛めたことを明かし、その後レントゲン撮影により左手の指を2箇所骨折していたことが判明した<ref>{{cite web|url= http://espn.go.com/boxing/story/_/id/7384318/andre-ward-had-broken-hand-win-carl-froch |title= Andre Ward fought with broken hand |publisher= ESPN.com |date= 2011年12月23日 |accessdate= 2013年11月27日}}</ref>。


2012年4月26日、左手の骨折により防衛戦を行えないため[[休養王座]]に認定された<ref>{{cite web|url=http://www.boxingscene.com/dirrell-sjekloca-wbc-title-ward-champion-recess--52210|title=Dirrell-Sjekloca For WBC Title, Ward is Champion in Recess|publisher=Boxing Scene.com|date=2012-04-26|accessdate=2014-01-28}}</ref>。
[[2012年]]1月30日、BWAA(アメリカ・ボクシング記者協会の最優秀ボクサー通称「シュガー・レイ・ロビンソン・トロフィー」に選ばれた<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2012/02/blog-post.html 米国記者協会MVPにウォード] ボクシングニュース「Box-on!」 2012年2月1日</ref>。


2012年9月8日、ボードウォーク・ホールにてWBC世界ライトヘビー級王者であるアメリカ合衆国の[[チャド・ドーソン]]と対戦し、3回と4回にダウンを奪って試合の主導権を握り、最後はドーソンが試合をやめたいとレフェリーに告げ、10回2分45秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座の5度目の防衛、WBC王座の初防衛に成功した<ref>[https://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20120910-1014567.html ワードが防衛!10回TKO/ボクシング] 日刊スポーツ 2012年9月10日</ref>。
2012年4月26日、左手の骨折により防衛戦を行えないため[[休養王座]]に認定された<ref>{{cite web|url= http://www.boxingscene.com/dirrell-sjekloca-wbc-title-ward-champion-recess--52210 |title=
Dirrell-Sjekloca For WBC Title, Ward is Champion in Recess |publisher= Boxing Scene.com |date= 2012年4月26日 |accessdate= 2014年1月28日}}</ref>。


[[2013年]]2月23日、ロサンゼルスの[[:en:Galen Center|ギャレン・センター]]にて元WBC・WBO世界ミドル級[[統一世界王者|統一王者]]であるアメリカ合衆国の[[ケリー・パブリク]]と対戦する予定だったが、ウォードが2012年11月のスパーリング中に右肩を負傷したために手術を受けることになり試合は中止となった<ref>{{cite web|url=http://espn.go.com/boxing/story/_/id/8783129/andre-ward-kelly-pavlik-fight-canceled-ward-shoulder-surgery|title=Andre Ward-Kelly Pavlik fight to be canceled, Ward to have shoulder surgery - ESPN|publisher=Espn.go.com|date=2012-12-27|accessdate=2014-07-04}}</ref><ref>{{cite web|url=http://espn.go.com/boxing/story/_/id/8848266/super-middleweight-champion-andre-ward-starts-rehab-shoulder-surgery|title= Andre Ward starts rehab after surgery|publisher=ESPN|date=2013-01-15|accessdate=2013-11-27}}</ref>。この結果「ウォードへの挑戦がキャンセルされたことリングへの情熱を失った」としてパブリクは現役引退を表明した<ref>[https://boxingnewsboxon.blogspot.com/2013/01/blog-post_20.html 元ミドル級王者パブリックが引退表明] ボクシングニュース「Box-on!」 2013年1月20日</ref>。
2012年9月8日、ニュージャージー州アトランティックシティのボードウォーク・ホールWBC世界[[ライトヘビー級]]王者[[チャド・ドーソン]](アメリカ合衆国)と対戦し、3回と4回にダウンを奪って試合の主導権を握り、最後はドーソンが試合をやめたいとレフェリーに告げ、10回2分45秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座の5度目の防衛、WBC王座の初防衛に成功した<ref>[http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20120910-1014567.html ワードが防衛!10回TKO/ボクシング] 日刊スポーツ 2012年9月10日</ref>。


2013年4月16日、WBCがウォードは長期療養中のため指名戦を行えないとして名誉王座に認定した<ref>{{cite web|url=http://www.fightnews.com/Boxing/wbc-statement-on-andre-ward-199960|title=WBC Statement on Andre Ward|publisher=Fightnews.com|date=2013-05-22|accessdate=2014-01-28}}</ref>。
[[2013年]]2月23日、カリフォルニア州ロサンゼルスの[[:en:Galen Center|ギャレン・センター]]元WBC・[[世界ボクシング機構|WBO]]世界ミドル級[[統一世界王者|統一王者]][[ケリー・パブリク]](アメリカ合衆国)と対戦する予定だったが、2012年11月のスパーリング中に右肩を負傷したために試合が中止となり手術を受けることになった<ref>{{cite web|url=http://espn.go.com/boxing/story/_/id/8783129/andre-ward-kelly-pavlik-fight-canceled-ward-shoulder-surgery |title=Andre Ward-Kelly Pavlik fight to be canceled, Ward to have shoulder surgery - ESPN |publisher=Espn.go.com |date=20121227|accessdate=2014年7月4日}}</ref><ref>{{cite web|url= http://espn.go.com/boxing/story/_/id/8848266/super-middleweight-champion-andre-ward-starts-rehab-shoulder-surgery |title= Andre Ward starts rehab after surgery |publisher= ESPN.com |date= 2013年1月15|accessdate= 20131127}}</ref>。この試合が中止となり「ウォードへの挑戦が、ウォードの右肩の負傷、手術でキャンセルされたことリングへの情熱を失った」としてパブリクは現役引退を表明した<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2013/01/blog-post_20.html 元ミドル級王者パブリックが引退表明] ボクシングニュース「Box-on!」 2013年1月20日</ref>。


2013年416日、WBCがウォードは長期療養中のため指名を行えないとして名誉王座に認定した<ref>{{cite web|url= http://www.fightnews.com/Boxing/wbc-statement-on-andre-ward-199960 |title= WBC Statement on Andre Ward |publisher= Fightnews.com |date= 2013年5月22日 |accessdate= 2014年1月28}}</ref>。
2013年520日、ウォードは指名試合ルール規定期間内にうつもりでたのにWBCにより王座を剥奪されたとして、WBCへの抗議の意思表示として名誉王座を返上した<ref>[https://boxingnewsboxon.blogspot.com/2013/05/blog-post_21.html ウォードがWBCへ抗議 名誉王座を返上] ボクシングニュース「Box-on!」 2013年5月21日</ref><ref>{{cite web|url=http://sports.yahoo.com/blogs/boxing/andre-ward-tells-wbc-lost-hopefully-first-many-182452657.html|title=Andre Ward tells the WBC to get lost, and hopefully he is the first of many|publisher=Yahoo.Sports|date=2013-05-21|accessdate=2014-01-28}}</ref>。


2013年6月、ウォードが契約の解消を求めて所属プロモーターのグーセン・チューター・プロモーションズを訴えていた問題で、カリフォルニア州アスレチックコミッションがプロモーター支持の判断を下した<ref name="Ward suit">{{cite web|url=http://espn.go.com/boxing/story/_/id/10863999/arbitrator-upholds-promoter-deal-andre-ward|title=Andre Ward contract declared valid|publisher=ESPN|date=2014-05-01|accessdate=2014-07-10}}</ref>。
2013年5月20日、ウォードが指名試合をルール規定期間内に行うつもりでいたのにWBCにより剥奪されたとして、WBCへの抗議の意思表示として名誉王座を返上した<ref>[http://boxingnewsboxon.blogspot.jp/2013/05/blog-post_21.html ウォードがWBCへ抗議 名誉王座を返上] ボクシングニュース「Box-on!」 2013年5月21日</ref><ref>{{cite web|url= http://sports.yahoo.com/blogs/boxing/andre-ward-tells-wbc-lost-hopefully-first-many-182452657.html |title= Andre Ward tells the WBC to get lost, and hopefully he is the first of many |publisher= Yahoo.Sports |date= 2013年5月21日 |accessdate= 2014年1月28日}}</ref>。


2013年11月16日、カリフォルニア州[[オンタリオ (カリフォルニア州)|オンタリオ]]の[[:en:Citizens Business Bank Arena|シチズン・ビジネス・バンク ・アリーナ]]にて、約1年2月ぶりの試合としてWBA世界スーパーミドル級3位である[[ドミニカ共和国]]のエドウィン・ロドリゲスと対戦し、前日計量でロドリゲスに[[体重超過]]があったため、ウォードが勝てば王座防衛となるがロドリゲスが勝っても新王者になれないという条件で試合は行われ、12回3-0(118-106、117-107、116-108)の判定勝ちを収め6度目の防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/8288/ ウォードが14ヶ月ぶりに復活、ロドリゲスに完勝] Boxing News(ボクシングニュース) 2013年11月17日</ref>。
2013年6月、ウォードが契約の解消を求めて所属プロモーターのグーセン・チューター・プロモーションズを訴えていた問題で、カリフォルニア州アスレチックコミッションがプロモーター支持の判断を下した<ref name="Ward suit" />。


2014年5月1日、グーセン・チューター・プロモーションズを訴えていた問題で、カリフォルニア州アスレチックコミッションは再びプロモーター支持の判断を下した<ref name="Ward suit" />。同年8月14日、ウォードが今度はプロモーターに対して連邦裁判所で訴訟を起こしたが、翌週にはプロモーターがウォードを名誉毀損で1000万ドルを請求して反訴し、両者ともに引かない泥沼化の様相を呈した<ref>{{cite web|url=http://www.boxingscene.com/goossen-files-10-million-defamation-suit-andre-ward--81038|title=Goossen Files $10 Million Defamation Suit at Andre Ward|publisher=Boxing Scene.com|date=2014-08-14|accessdate=2014-08-15}}</ref>。
2013年11月16日、カリフォルニア州[[オンタリオ (カリフォルニア州)|オンタリオ]]の[[:en:Citizens Business Bank Arena|シチズン・ビジネス・バンク ・アリーナ]]にて、約1年2月ぶりの試合WBA世界スーパーミドル級3位のエドウィン・ロドリゲス([[ドミニカ共和国]])と対戦予定だったが前日計量でロドリゲスに[[体重超過]]があったため、ウォードが勝てば王座防衛となるがロドリゲスが勝っても新王者になれないという条件で試合は行われ、12回3-0(118-106、117-107、116-108)の判定勝ちを収めWBA世界スーパーミドル級スーパー王座の6度目の防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/8288/ ウォードが14ヶ月ぶりに復活、ロドリゲスに完勝] Boxing News(ボクシングニュース) 2013年11月17日</ref>。


201451日、ウォードが契約の解消を求めて所属プロモーターのグーセン・チューター・プロモーションズを訴えていた問題で、カリフォルニア州アスレチックコミッションは再びプロモーター支持判断を下した<ref name="Ward suit" >{{cite web|url= http://espn.go.com/boxing/story/_/id/10863999/arbitrator-upholds-promoter-deal-andre-ward |title= Andre Ward contract declared valid |publisher= ESPN.com |date= 2014年5月1日 |accessdate=2014年7月10}}</ref>。同年8月14日、ウォードが今度はプロモーターに対して連邦裁判所で訴訟を起こすが、翌週にはプロモーターがウォードを名誉毀損で1000万ドルを請求して反訴し、両者もに引かない泥沼化の様相を呈した<ref>{{cite web|url= http://www.boxingscene.com/goossen-files-10-million-defamation-suit-andre-ward--81038 |title= Goossen Files $10 Million Defamation Suit at Andre Ward |publisher= Boxing Scene.com |date= 2014814 |accessdate= 2014年8月15日 }}</ref>。
[[2015]]19日、グーセン・チューター・プロモーションズと和解し、[[ジェイ・Z]]率る新興プロモーターのロック・ネイション・スポーツと契約したことを発表<ref>{{cite web|url=http://espn.go.com/boxing/story/_/id/12142095/andre-ward-super-middleweight-champion-signs-roc-nation-sports|title=Andre Ward joins Roc Nation Sports|publisher=ESPN|date=2015-01-09|accessdate=2015-01-10}}</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/21722/ ウォードがジェイZのプロモーション契約] Boxing News(ボクシングニュース) 2015110日</ref>。


[[2015年]]19日、契約問題で係争中だったプロモーターのーセ・チューター・プロモーショズと和解して、[[ジェイ・Z]]率いる興プロモーターのロック・ネイショ・スポーツと契約した事を発表<ref>{{cite web|url= http://espn.go.com/boxing/story/_/id/12142095/andre-ward-super-middleweight-champion-signs-roc-nation-sports |title= Andre Ward joins Roc Nation Sports |publisher= ESPN.com |date= 2015年1月9日|accessdate= 2015年1月10日}}</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/21722/ ウォードがジェイZプロモーショと契約] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年110日</ref>。
2015年220日、『[[リンマガジ|リ]]』誌が最ランキングを発表し、ウォグ誌認定王座を剥奪した<ref>[http://boxingnews.jp/news/23017/ リング誌がウォードの“王座”剥奪、PFPラクも除外] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年221日</ref>。


2015年2月28日、WBAがWBA世界スーパーミドル級正規王者カール・フローチとの王座統一戦の交渉を30日以内に合意させ、120日以内に試合を行うよう指令を出した。対戦交渉が合意に至らない場合は入札になると明かした<ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/wba-orders-ward-vs-froch-mandatory-fight-negotiations WBA orders Ward vs Froch mandatory fight negotiations] WBA公式サイト 2015年2月28日</ref><ref>{{cite web|url=http://www.boxingscene.com/ward-froch-rematch-ordered-by-wba--87957|title=Ward-Froch Rematch Ordered By WBA|publisher=Boxing Scene.com|date=2015-02-28|accessdate=2015-03-02}}</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/23309/ WBAがウォードvsフロッチをオーダー] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月2日</ref>。
2015年2月20日、リング誌が最新ランキングを発表し、ウォードのリング誌認定王座を剥奪した<ref>[http://boxingnews.jp/news/23017/ リング誌がウォードの“王座”剥奪、PFPランクも除外] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年2月21日</ref>。


2015年228日、WBAがWBA世界スーーミ級正規王者カール・フローチ王座統一の交渉を30日以内に合意させ120日以内に試合を行うよう指令を出した。対戦交渉合意至らない場合は入札になとのこと<ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/wba-orders-ward-vs-froch-mandatory-fight-negotiations WBA orders Ward vs Froch mandatory fight negotiations] WBA公式サイト 2015年2月28日</ref><ref>{{cite web|url= http://www.boxingscene.com/ward-froch-rematch-ordered-by-wba--87957 |title= Ward-Froch Rematch Ordered By WBA |publisher= Boxing Scene.com |date= 2015-2-28 |accessdate= 2015-3-2 }}</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/23309/ WBAがウォードvsフロッチをオーダー] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年32日</ref>。
2015年58日、WBAが[[ポール・ミス (ボクサ)|ポル・スス]]戦をノンタイト戦とする特別許可を与え、スミス戦後にフローチがウォード指名挑者となるがウォードスミス負けた場合はウォードの保持するWBA世界スーパー王座を剥奪することを発表した<ref>{{cite web|url=http://www.fightnews.com/Boxing/froch-stripped-of-wba-168lb-title-289872|title=Froch stripped of WBA 168lb title|publisher=Fightnews.com|date=2015-05-08|accessdate=2015-05-08}}</ref><ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/andre-ward-granted-a-special-permit-to-fight-con-smith Andre Ward granted a Special Permit to fight con Smith] WBA公式サイト 2015年58日</ref>。


2015年6月20日、約1年7月ぶりの試合としてオラクル・アリーナでポル・スミスとスーパーミドル級の規程体重である168ポンドを4ポンド上回る172ポンドの[[キャッチウェイト]]で試合を行う予定だったが、前日計量でスミスが176.4ポンド (80.01 kg) を計測し4.4ポンド (1.99 kg) の体重超過があったため、スミスはファイトマネーから45,000ドルの罰金を支払い、さらに試合当日の朝にも再度計量を行って増量を181ポンドまでに抑えることに同意したが試合当日の朝に行った計量でもスミスは184.4ポンドを計測してまたしても体重を超過し、さらに罰金を15,000ドル支払って試合が行われた。9回にスミス陣営からタオルが投入され、ウォードが9回1分46秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座の剥奪を免れるとともにWBA世界スーパーミドル級2位のフローチがウォードの指名挑戦者となった<ref>{{cite web|url=http://espn.go.com/blog/dan-rafael/post/_/id/13182/paul-smith-blows-weight-for-second-time-for-ward-fight|title=Paul Smith blows weight for second time for Ward fight|publisher=ESPN|date=2015-06-20|accessdate=2015-06-21}}</ref><ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/mega-gallery-ward-dominates-and-stops-smith#.VYfhxvntmko Mega Gallery: Ward dominates and stops Smith] WBA公式サイト 2015年6月21日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/27483/ IBFミドル級はルミューが新王者、海外試合結果] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年6月21日</ref>。
2015年5月8日、WBAがポウル・スミス戦をノンタイトル戦とする特別許可を与え、スミス戦後にカール・フローチがウォードの指名挑戦者となるが、ウォードがスミスに負けた場合はウォードの保持するWBA世界スーパー王座を剥奪することを発表した<ref>{{cite web|url= http://www.fightnews.com/Boxing/froch-stripped-of-wba-168lb-title-289872 |title= Froch stripped of WBA 168lb title |publisher= Fightnews.com |date= 2015年5月8日 |accessdate= 2015年5月8日}}</ref><ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/andre-ward-granted-a-special-permit-to-fight-con-smith Andre Ward granted a Special Permit to fight con Smith] WBA公式サイト 2015年5月8日</ref>。


2015年11月12日、ライトヘビー級に転向するためにWBA世界スーパーミドル級スーパー王座を返上した<ref>[http://www.wbanews.com/wba-champions/andre-ward-vacates-wba-super-middleweight-title Andre Ward Vacates WBA Super Middleweight Title] WBA公式サイト 2015年11月12日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/31843/ ウォードがS・ミドル級王座返上、コバレフ挑戦を視野] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年11月13日</ref>。
2015年6月20日、約1年7月ぶりの試合。オークランドのオラクル・アリーナで[[ル・スミス]]とスーパーミドル級の規程体重である168ポンドを4ポンド上回る172ポンドの[[キャッチウェイト]]で試合を行う予定だったが、前日計量でウォードが171.8ポンド(77.92キロ)を計測したのに対しスミスが176.4ポンド(80.01キロ)を計測し4.4ポンドの[[体重超過]]があった、スミスはファイトマネーから45,000ドルの罰金を支払い、さらに試合当日の朝にも再度計量を行って増量を181ポンドまでに抑えることに同意したが試合当日の朝に行った計量でもスミスは184.4ポンドを計測してまたしても体重を超過し、さらに罰金を15,000ドル支払って試合が行われ9回にスミス陣営からタオルが投入され、9回1分46秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座の剥奪を免れるとにWBA世界スーパーミドル級2位のカール・フローチがウォードの指名挑戦者となった<ref>{{cite web|url= http://espn.go.com/blog/dan-rafael/post/_/id/13182/paul-smith-blows-weight-for-second-time-for-ward-fight |title= Paul Smith blows weight for second time for Ward fight |publisher= ESPN.com |date= 2015年6月20|accessdate= 2015年6月21}}</ref><ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/mega-gallery-ward-dominates-and-stops-smith#.VYfhxvntmko Mega Gallery: Ward dominates and stops Smith] WBA公式サイト 2015年6月21日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/27483/ IBFミドル級はルミューが新王者、海外試合結果] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年6月21日</ref>。


==== ライトヘビー級 ====
2015年11月12日、[[ライトヘビー級]]に転向するにWBA世界スーパーミドル級スーパー王座を返上した<ref>[http://www.wbanews.com/wba-champions/andre-ward-vacates-wba-super-middleweight-title Andre Ward Vacates WBA Super Middleweight Title] WBA公式サイト 2015年11月12日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/31843/ ウォードがS・ミドル級王座返上、コバレフ挑戦を視野] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年11月13日</ref>。
2015年11月5日、同月21日に[[マンダレイ・ベイ・イベント・センター]]にて[[ミゲール・コット]]vs[[サウル・アルバレス]]の前座でライトヘビー級転向戦としてアレクサンデル・ブランドと対戦予定だったが、ウォードが右ひざを痛め中止になった<ref>{{cite web|url=http://espn.go.com/boxing/story/_/id/14055084/swelling-knee-forces-andre-ward-nov-21-bout|title=Swelling in knee forces Andre Ward out of Nov. 21 bout|publisher=ESPN|date=2015-11-05|accessdate=2015-11-19}}</ref>。


[[2016年]]3月26日、オラクル・アリーナでIBF世界ライトヘビー級1位のスリバン・バレラとライトヘビー級進出戦ならびに[[セルゲイ・コバレフ]]への挑戦権をかけて対戦。3回にテンプルに左フックを当ててダウンを奪い、8回にローブロで減点されたものの、12回3-0(117-109、119-109、117-108)の判定勝ちを収めライトヘビー級進出を白星で飾ると同時にコバレフへの挑戦権獲得に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/35936/ コバレフ戦に前進、ウォードがバレラに快勝] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年3月27日</ref><ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/andre-ward-debuts-at-light-heavyweight#.Vvt6tdKLRdg Andre Ward Debuts at Light Heavyweight] WBA公式サイト 2016年3月28日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/35994/ ウォードvsバレラ104万件、IBFでH級挑戦者決定戦] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年3月30日</ref>。
2015年11月5日、同月21日に[[マンダレイ・ベイ・イベント・センター]]にて[[ミゲール・コット]]vs[[サウル・アルバレス]]の前座でライトヘビー級転向戦としてアレクサンデル・ブランドと対戦予定だったが、ウォードが右ひざを痛め中止になった<ref>{{cite web|url= http://espn.go.com/boxing/story/_/id/14055084/swelling-knee-forces-andre-ward-nov-21-bout |title= Swelling in knee forces Andre Ward out of Nov. 21 bout |publisher= ESPN.com |date= 201511月5日 |accessdate= 20151119}}</ref>。


[[2016年]]326日、オラクル・アリーナで[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界ライトヘビー級1位のスリバン・バレラとライトヘビー級進出並びに[[セルゲイ・コバレフ]]への挑戦権かけて対戦。3回にテンプルに左フックを当ててダウンを奪8回にローブロで減点されたものの8回の失点のみに留め、12回3-0(117-109、119-109、117-108)の判定勝ちを収めライトヘビー級進出を白星で飾るのと同時にコバレフへの挑戦権獲得に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/35936/ コバレフ戦に前進、ウォードがバレラに快勝] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年327日</ref><ref>[http://www.wbanews.com/boxing-news/andre-ward-debuts-at-light-heavyweight#.Vvt6tdKLRdg Andre Ward Debuts at Light Heavyweight] WBA公式サイト 2016年328日</ref>。順調に行けばコバレフと11月にも[[HBO]]が[[ペイ・パー・ビュー]]の放送で対戦する見込みとなった<ref>[http://boxingnews.jp/news/35994/ ウォードvsバレラ104万件、IBFでH級挑戦者決定戦] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年330日</ref>。
2016年86日、オラクル・アリーナでWBA世界ライトヘビー級10位でWBO世界ライトヘビー級13位のアレクサデルンドWBOインターコンチネンタルライトヘビー級王座決定戦をい、12回3-0(3者とも120-108)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/ward-dominates-brand-dull-fight-350087 Ward dominates Brand in dull fight] Fightnews.com 2016年86日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-beats-brand-ready-for-kovalev#.V6gqldKLRdg Ward Beats Brand, Ready for Kovalev] WBA公式サイト 2016年87日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/39816/ ウォードがブランドに判定勝ち、11月コバレ] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年87日</ref>。


2016年86日、オラクル・アリーナでWBA世界ライトヘビ級10位で[[世界ボクシング機構|WBO]]世界ライトヘビー級13位クサンデル・ブランドWBOインターコンチネンタルライトヘビー級王座決定を行い、12回3-0(3者共120-108)の判定勝ちを収め王座獲得にした<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/ward-dominates-brand-dull-fight-350087 Ward dominates Brand in dull fight] Fightnews.com 2016年86日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-beats-brand-ready-for-kovalev#.V6gqldKLRdg Ward Beats Brand, Ready for Kovalev] WBA公式サイト 2016年87日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/39816/ ウォードがブランドに判定勝ち11月コバレフ戦] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年87日</ref>。
2016年1119日、[[T-モバイル・アリーナ]]でWBAパー王者・IBF・WBO世界ライトヘビー級王者コバ、12回3-0(3者とも114-113)の判定勝ちを収め2階級制覇を達成した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/ward-dropped-wins-114-113-decision-cards-360357 Ward dropped, wins 114-113 decision on all cards] Fightnews.com 2016年1120日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-ekes-out-decision-over-kovalev#.WDKQa9KLRdg Ward Ekes Out Decision over Kovalev] WBA公式サイト 2016年1120日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/42726/ ウォードが戴冠、コバレフに僅差 L・ヘビー級戦] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年11月20日</ref>。2回にダウンを奪われその後も押されていたウォードが僅差で判定勝ちしたことに関し、Boxing Scene.com(ボクシング・シーン・ドットコム)は[[HBO]]のコメンテイターとして長年活躍したラリー・マーチャントのコメントを掲載、クリンチばかりで有効打のなかったウォードは終盤相当巻き返さなければ勝ちはないと思ったがそれができなかった、地元判定でなければコバレフが大差で勝利していただろうと評価、再戦条項が設けられていた試合だが再戦の価値なしと切り捨てた<ref>[http://www.boxingscene.com/larry-merchant-felt-andre-ward-got-gift-decision-explains-why--110943 Larry Merchant Felt Andre Ward Got Gift Decision - Explains Why] Boxing Scene.com 2016年11月20日</ref><ref>[https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2016/11/21/kiji/K20161121013765920.html 名物コメンテーター「コバレフは地元判定に泣いた」「再戦の価値なし」] スポニチアネックス 2016年1121日</ref>。

2016年11月19日、[[T-モバイル・アリーナ]]で{{要出典|範囲=WBA・IBF・WBO世界ライトヘビー級スーパー王者|date=2018年8月|title=この表記が使用されている出典(ボクシング専門誌等)をお願いします。}}のセルゲイ・コバレフと対戦し、12回3-0(3者共114-113)の判定勝ちを収め2階級制覇を果たした<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/ward-dropped-wins-114-113-decision-cards-360357 Ward dropped, wins 114-113 decision on all cards] Fightnews.com 2016年11月20日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-ekes-out-decision-over-kovalev#.WDKQa9KLRdg Ward Ekes Out Decision over Kovalev] WBA公式サイト 2016年11月20日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/42726/ ウォードが戴冠、コバレフに僅差 L・ヘビー級戦] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年11月20日</ref>。2回にダウンを奪われその後も押されていたウォードが僅差で判定勝ちした事に関し、Boxing Scene.com(ボクシング・シーン・ドットコム)は[[HBO]]のコメンテイターとして長年活躍したラリー・マーチャントのコメントを掲載、クリンチばかりで有効打のなかったウォードは終盤相当巻き返さなければ勝ちは無いと思ったがそれが出来なかった、地元判定でなければコバレフが大差で勝利していただろうと評価、再戦条項が設けられていた試合だが再戦の価値無しと切って捨てた<ref>[http://www.boxingscene.com/larry-merchant-felt-andre-ward-got-gift-decision-explains-why--110943 Larry Merchant Felt Andre Ward Got Gift Decision - Explains Why] Boxing Scene.com 2016年11月20日</ref><ref>[http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2016/11/21/kiji/K20161121013765920.html 名物コメンテーター「コバレフは地元判定に泣いた」「再戦の価値なし」] スポニチアネックス 2016年11月21日</ref>。


{{Main|セルゲイ・コバレフ 対 アンドレ・ウォード戦}}
{{Main|セルゲイ・コバレフ 対 アンドレ・ウォード戦}}


2016年12月8日、WBAは最新ランキングを発表し、ウォードをWBA世界ライトヘビー級スーパー王者としてランクインすると共に上述のコバレフ戦の勝利を評価しWBAの2016年11月度の月間MVPに選出した<ref>[http://www.wbaboxing.com/wp-content/uploads/rankings/2016-november.pdf World Boxing Association Ranking] WBA公式サイト 2016年12月8日</ref><ref name="boxingnews20161221"/>。
2016年12月8日、WBAはウォードを2016年11月度の月間MVPに選出した<ref>[http://www.wbaboxing.com/wp-content/uploads/rankings/2016-november.pdf World Boxing Association Ranking] WBA公式サイト 2016年12月8日</ref><ref name="boxingnews20161221">[http://boxingnews.jp/news/43595/ 世界4団体最新ランキング、大石豊ら初ランク入り] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年12月21日</ref>。


[[2017年]]1月17日、リング』誌がウォードを2016年度の[[リングマガジン カムバック・オブ・ザ・イヤー]]に選出した<ref>[http://www.ringtv.com/480676-carl-frampton-named-2016-ring-magazine-fighter-year/ CARL FRAMPTON NAMED 2016 RING MAGAZINE FIGHTER OF THE YEAR] The Ring 2017年1月17日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/44342/ リング誌が年間表彰発表、MVPはフランプトン] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年1月18日</ref>。
2016年12月10日、WBOは最新ランキングを発表し、上述のコバレフ戦に勝利し王座を獲得したウォードをWBO世界ライトヘビー級王者としてランクインした<ref>[http://www.wboboxing.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-WBO-Ranking-as-of-Dec.-20161.pdf WBO RANKING DECEMBER 2016] WBO公式サイト 2016年12月10日</ref><ref name="boxingnews20161221"/>。


2017年6月17日、マンダレイ・ベイ・イベント・センターで元WBAスーパー王者・IBF・WBO世界ライトヘビー級王者のコバレフと戦し、8回2分29秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座、IBF王座ならびにWBO王座の初防衛に成功した<ref>[http://www.espn.com/boxing/story/_/id/19666302/andre-ward-defeats-sergey-kovalev-eighth-round-tko-retain-light-heavyweight-titles Andre Ward finishes Sergey Kovalev in eighth round, retains titles] ESPN.com 2017年6月17日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-retains-wba-super-championship Ward retains WBA Super Championship] WBA公式サイト 2017年6月18日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/48732/ ウォードがコバレフを8回TKO 因縁対決に決着] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年6月18日</ref><ref>[http://www.ibf-usba-boxing.com/ Ward Kovalev II - Recap] IBF公式サイト 2017年6月19日</ref>。同日、WBOはウォードをWBOの2017年6月度の月間MVPに選出した<ref>[http://www.wboboxing.com/wp-content/uploads/2017/06/1706-WBO-Ranking-as-of-June-17-2017.pdf WBO RANKING JUNE 2017] WBO公式サイト 2017年6月17日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/48903/ 黒田雅之、赤穂亮、末吉大がWBOランク入り] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年6月24日</ref>。7月19日、WBAはウォードをWBAの2017年6月度の月間MVPに選出した<ref>[http://www.wbaboxing.com/wp-content/uploads/rankings/2017-june.pdf World Boxing Association Ranking] WBA公式サイト 2017年7月19日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/49724/ ダブル世界戦前座ネット無料配信、WBAランキング] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年7月20日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/the-wba-has-published-june-ranking#.WXPwj0FcWEc The WBA has published June ranking] WBA公式サイト 2017年7月21日</ref>。
2016年12月12日、IBFは最新ランキングを発表し、上述のコバレフ戦に勝利し王座を獲得したウォードをIBF世界ライトヘビー級王者としてランクインした<ref>[http://www.ibfusbaregistration.com/ibfusba_02APR2014/index.php?option=com_usboxing&task=ratingpdf&month=11&year=2016&gender=male&oid=1 IBF Ratings] IBF公式サイト 2016年12月12日</ref><ref name="boxingnews20161221">[http://boxingnews.jp/news/43595/ 世界4団体最新ランキング、大石豊ら初ランク入り] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年12月21日</ref>。

[[2017年]]1月17日、[[リングマガジン]]はアンドレ・ウォードを2016年度の[[リングマガジン カムバック・オブ・ザ・イヤー]]に選出した<ref>[http://www.ringtv.com/480676-carl-frampton-named-2016-ring-magazine-fighter-year/ CARL FRAMPTON NAMED 2016 RING MAGAZINE FIGHTER OF THE YEAR] The Ring 2017年1月17日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/44342/ リング誌が年間表彰発表、MVPはフランプトン] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年1月18日</ref>。

2017年6月17日、マンダレイ・ベイ・イベント・センターで元{{要出典|範囲=WBA・IBF・WBO世界ライトヘビー級スーパー王者|date=2018年8月|title=こ表記が使用されている出典(ボクシング専門誌等)をお願いします。}}のセルゲイ・コバレフと戦し、8回2分29秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座、IBF王座びにWBO王座の初防衛に成功した<ref>[http://www.espn.com/boxing/story/_/id/19666302/andre-ward-defeats-sergey-kovalev-eighth-round-tko-retain-light-heavyweight-titles Andre Ward finishes Sergey Kovalev in eighth round, retains titles] ESPN.com 2017年6月17日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/ward-retains-wba-super-championship Ward retains WBA Super Championship] WBA公式サイト 2017年6月18日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/48732/ ウォードがコバレフを8回TKO 因縁対決に決着] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年6月18日</ref><ref>[http://www.ibf-usba-boxing.com/ Ward Kovalev II - Recap] IBF公式サイト 2017年6月19日</ref>。同日、WBOは最新ランキングを発表し、コバレフとの再戦を制したウォードをWBOの2017年6月度の月間MVPに選出した<ref>[http://www.wboboxing.com/wp-content/uploads/2017/06/1706-WBO-Ranking-as-of-June-17-2017.pdf WBO RANKING JUNE 2017] WBO公式サイト 2017年6月17日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/48903/ 黒田雅之、赤穂亮、末吉大がWBOランク入り] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年6月24日</ref>。

2017年7月19日、WBAは最新ランキングを発表し、上述のコバレフとの再戦を制したウォードをWBAの2017年6月度の月間MVPに選出した<ref>[http://www.wbaboxing.com/wp-content/uploads/rankings/2017-june.pdf World Boxing Association Ranking] WBA公式サイト 2017年7月19日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/49724/ ダブル世界戦前座ネット無料配信、WBAランキング] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年7月20日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/the-wba-has-published-june-ranking#.WXPwj0FcWEc The WBA has published June ranking] WBA公式サイト 2017年7月21日</ref>。


2017年9月21日、自身のウェブサイト上で現役引退を表明した<ref>[http://andresogward.com/missionaccomplished/ MISSION ACCOMPLISHED] [http://andresogward.com Andre "S.O.G." Ward] 2017年9月21日</ref><ref>[http://fightnews.com/andre-ward-suddenly-retires/5308 Andre Ward Suddenly Retires] Fightnews.com 2017年9月21日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/andre-ward-announces-his-retirement-from-boxing#.WcTD7h1cWEc Andre Ward announces his retirement from Boxing] WBA公式サイト 2017年9月21日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/51666/ 2階級で統一王者 アンドレ・ウォードが引退表明] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月22日</ref>。
2017年9月21日、自身のウェブサイト上で現役引退を表明した<ref>[http://andresogward.com/missionaccomplished/ MISSION ACCOMPLISHED] [http://andresogward.com Andre "S.O.G." Ward] 2017年9月21日</ref><ref>[http://fightnews.com/andre-ward-suddenly-retires/5308 Andre Ward Suddenly Retires] Fightnews.com 2017年9月21日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/andre-ward-announces-his-retirement-from-boxing#.WcTD7h1cWEc Andre Ward announces his retirement from Boxing] WBA公式サイト 2017年9月21日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/51666/ 2階級で統一王者 アンドレ・ウォードが引退表明] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月22日</ref>。


=== 引退後 ===
2017年9月29日、WBAは最新ランキングを発表し、ウォードの引退に伴いWBA世界ライトヘビー級スーパー王座を空位とした<ref>[http://www.wbaboxing.com/wp-content/uploads/rankings/2017-september.pdf World Boxing Association Ranking] WBA公式サイト 2017年9月29日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/51889/ WBA月間MVPはリナレス、WBOもランキング更新] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月30日</ref>。
2020年12月15日、[[国際ボクシング名誉の殿堂博物館]]は、ウォードを2021年に国際ボクシング殿堂入りするメンバーとして発表した<ref>[https://boxingnews.jp/news/80052/ 2021年の殿堂入りボクサー発表 メイウェザー、クリチコ弟、ウォード] THE ANSWER 2020年12月16日</ref>。


2023年7月1日、[[ESPN]]で2017年から務めていたボクシング解説の契約を終了した。理由はESPNのコストカットである<ref>{{cite web|url=https://www.boxingscene.com/boxing-commentators-andre-ward-max-kellerman-depart-from-espn-roles--175849|title=Boxing Commentators Andre Ward, Max Kellerman Depart From ESPN Roles|publisher=Boxing Scene.com|date=2023-07-02|accessdate=2023-07-04}}</ref>。
2017年10月3日、IBFは最新ランキングを発表し、ウォードの引退に伴いIBF世界ライトヘビー級王座を空位とした<ref>[http://www.ibfusbaregistration.com/ibfusba_02APR2014/index.php?option=com_usboxing&task=ratingpdf&month=9&year=2017&gender=male&oid=1 IBF Ratings] IBF公式サイト 2017年10月3日</ref>。


== 戦績 ==
== 戦績 ==
* アマチュアボクシング: 120戦 115勝 5敗
* アマチュアボクシング:120戦 115勝 5敗
* プロボクシング: 32戦 32勝 (16KO) 無敗
* プロボクシング:32戦 32勝 (16KO) 無敗
{{Fightstatstop}}
{{Fightstatstop}}
{{Fightstatscont|1|2004年12月18日|☆|2R 0:40|TKO|クリス・モリーナ|{{USA}}|プロデビュー戦}}
{{Fightstatscont|1|2004年12月18日|{{Yes2}}☆|2R 0:40|TKO|クリス・モリーナ|{{USA}}|プロデビュー戦}}
{{Fightstatscont|2|2005年2月10日|☆|6R|判定3-0|ケニー・コスト|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|2|2005年2月10日| {{Yes2}}☆|6R|判定 3-0|ケニー・コスト|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|3|2005年4月7日|☆|3R 2:56|反則|ロイ・アシュワース|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|3|2005年4月7日| {{Yes2}}☆|3R 2:56|反則|ロイ・アシュワース|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|4|2005年6月18日|☆|3R 0:59|TKO|ベン・アラゴン|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|4|2005年6月18日| {{Yes2}}☆|3R 0:59|TKO|ベン・アラゴン|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|5|2005年8月18日|☆|3R 3:00|TKO|クリストファー・ホルト|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|5|2005年8月18日| {{Yes2}}☆|3R 3:00|TKO|クリストファー・ホルト|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|6|2005年10月1日|☆|1R 2:59|KO|グレン・ラプランテ|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|6|2005年10月1日| {{Yes2}}☆|1R 2:59|KO|グレン・ラプランテ|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|7|2005年11月19日|☆|6R|判定3-0|ダーネル・ブーン|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|7|2005年11月19日|{{Yes2}}☆|6R|判定 3-0|ダーネル・ブーン|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|8|2006年2月23日|☆|6R|判定3-0|ケンドール・グールド|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|8|2006年2月23日| {{Yes2}}☆|6R|判定 3-0|ケンドール・グールド|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|9|2006年4月29日|☆|6R 3:00|TKO|アンディ・コール|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|9|2006年4月29日| {{Yes2}}☆|6R 3:00|TKO|アンディ・コール|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|10|2006年11月16日|☆|6R|判定3-0|デリック・ファインドリー|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|10|2006年11月16日| {{Yes2}}☆|6R|判定 3-0|デリック・ファインドリー|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|11|2007年3月29日|☆|3R 2:04|TKO|フリオ・ジャン|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|11|2007年3月29日| {{Yes2}}☆|3R 2:04|TKO|フリオ・ジャン|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|12|2007年5月17日|☆|6R 2:47|TKO|ダファイア・スミス|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|12|2007年5月17日| {{Yes2}}☆|6R 2:47|TKO|ダファイア・スミス|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|13|2007年7月14日|☆|3R 2:59|TKO|フランシスコ・ディアス|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|13|2007年7月14日| {{Yes2}}☆|3R 2:59|TKO|フランシスコ・ディアス|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|14|2007年11月16日|☆|5R 1:56|TKO|ロジャー・カントレル|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|14|2007年11月16日| {{Yes2}}☆|5R 1:56|TKO|ロジャー・カントレル|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|15|2008年3月20日|☆|7R 2:51|TKO|ルービン・ウィリアムズ|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|15|2008年3月20日| {{Yes2}}☆|7R 2:51|TKO|ルービン・ウィリアムズ|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|16|2008年6月20日|☆|8R 2:37|TKO|ジャーソン・ラベロ|{{DOM}}|[[北米ボクシング機構|NABO]]北米スーパーミドル級王座決定戦}}
{{Fightstatscont|16|2008年6月20日| {{Yes2}}☆|8R 2:37|TKO|ジャーソン・ラベロ|{{DOM}}|NABO北米スーパーミドル級王座決定戦}}
{{Fightstatscont|17|2008年12月13日|☆|3R 2:46|TKO|エステバン・カマウ|{{MEX}}|}}
{{Fightstatscont|17|2008年12月13日| {{Yes2}}☆|3R 2:46|TKO|エステバン・カマウ|{{MEX}}|}}
{{Fightstatscont|18|2009年2月6日|☆|12R|判定3-0|ヘンリー・ブキャナン|{{USA}}|NABO防衛1<br />[[北米ボクシング連盟|NABF]]北米スーパーミドル級王座決定戦}}
{{Fightstatscont|18|2009年2月6日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|ヘンリー・ブキャナン|{{USA}}|NABF北米スーパーミドル級王座決定戦<br />NABO防衛1}}
{{Fightstatscont|19|2009年5月16日|☆|12R|判定3-0|[[エディソン・ミランダ]]|{{COL}}|NABO防衛2NABF防衛1}}
{{Fightstatscont|19|2009年5月16日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|[[エディソン・ミランダ]]|{{COL}}|NABF防衛1NABO防衛2}}
{{Fightstatscont|20|2009年9月12日|☆|3R 2:16|KO|シェルビー・パドウィル|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|20|2009年9月12日| {{Yes2}}☆|3R 2:16|KO|シェルビー・パドウィル|{{USA}}|}}
{{Fightstatscont|21|2009年11月21日|☆|11R 1:42|負傷判定<br>3-0|[[ミッケル・ケスラー]]|{{DEN}}|[[Super Six World Boxing Classic]]グループステージ1<br>[[世界ボクシング協会|WBA]][[スーパー王座|スーパー]]・世界[[スーパーミドル級]]タイトルマッチ}}
{{Fightstatscont|21|2009年11月21日| {{Yes2}}☆|11R 1:42|負傷判定<br>3-0|[[ミッケル・ケスラー]]|{{DEN}}|Super Six World Boxing Classicグループステージ1<br />WBAスーパー王座・世界スーパーミドル級タイトルマッチ}}
{{Fightstatscont|22|2010年6月19日|☆|12R|判定3-0|[[:en:Allan Green|アラン・グリーン]]|{{USA}}|Super Sixグループステージ2<br />WBA防衛1}}
{{Fightstatscont|22|2010年6月19日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|[[:en:Allan Green|アラン・グリーン]]|{{USA}}|Super Sixグループステージ2 / WBA防衛1}}
{{Fightstatscont|23|2010年11月27日|☆|12R|判定3-0|[[サキオ・ビカ]]|{{AUS}}|WBA防衛2}}
{{Fightstatscont|23|2010年11月27日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|[[サキオ・ビカ]]|{{AUS}}|WBA防衛2}}
{{Fightstatscont|24|2011年5月14日|☆|12R|判定3-0|[[アルツール・アブラハム]]|{{DEU}}|Super Six準決勝<br />WBA防衛3}}
{{Fightstatscont|24|2011年5月14日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|[[アルツール・アブラハム]]|{{DEU}}|Super Six準決勝 / WBA防衛3}}
{{Fightstatscont|25|2011年12月17日|☆|12R|判定3-0|[[カール・フローチ]]|{{GBR}}|Super Six決勝<br />WBA・[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界スーパーミドル級王座統一戦<br>WBA防衛4<br>WBC・[[リングマガジン]]王座獲得}}
{{Fightstatscont|25|2011年12月17日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|[[カール・フローチ]]|{{GBR}}|Super Six決勝<br />WBA・WBC世界スーパーミドル級王座統一戦<br />WBA防衛4<br />WBC・リングマガジン王座獲得}}
{{Fightstatscont|26|2012年9月8日|☆|10R 2:45|TKO|[[チャド・ドーソン]]|{{USA}}|WBA防衛5・WBC防衛1}}
{{Fightstatscont|26|2012年9月8日| {{Yes2}}☆|10R 2:45|TKO|[[チャド・ドーソン]]|{{USA}}|WBA防衛5・WBC防衛1}}
{{Fightstatscont|27|2013年11月16日|☆|12R|判定3-0|エドウィン・ロドリゲス|{{DOM}}|WBA防衛6}}
{{Fightstatscont|27|2013年11月16日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|エドウィン・ロドリゲス|{{DOM}}|WBA防衛6}}
{{Fightstatscont|28|2015年6月20日|☆|9R 1:46|TKO|[[ポウル・スミス]]|{{GBR}}|}}
{{Fightstatscont|28|2015年6月20日| {{Yes2}}☆|9R 1:46|TKO|[[ポウル・スミス]]|{{GBR}}|}}
{{Fightstatscont|29|2016年3月26日|☆|12R|判定3-0|サリバン・バレラ|{{CUB}}|[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界[[ライトヘビー級]]挑戦者決定戦}}
{{Fightstatscont|29|2016年3月26日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|サリバン・バレラ|{{CUB}}|IBF世界ライトヘビー級挑戦者決定戦}}
{{Fightstatscont|30|2016年8月6日|☆|12R|判定3-0|アレクサンデル・ブランド|{{COL}}|[[世界ボクシング機構|WBO]]インターコンチネンタルライトヘビー級王座決定戦}}
{{Fightstatscont|30|2016年8月6日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|アレクサンデル・ブランド|{{COL}}|WBOインターコンチネンタルライトヘビー級王座決定戦}}
{{Fightstatscont|31|2016年11月19日|☆|12R|判定3-0|[[セルゲイ・コバレフ]]|{{RUS}}|WBA・IBF・WBO世界[[ライトヘビー級]]タイトルマッチ}}
{{Fightstatscont|31|2016年11月19日| {{Yes2}}☆|12R|判定 3-0|[[セルゲイ・コバレフ]]|{{RUS}}|WBA・IBF・WBO世界ライトヘビー級タイトルマッチ}}
{{Fightstatscont|32|2017年6月17日|☆|8R 2:29|TKO|[[セルゲイ・コバレフ]]|{{RUS}}|WBA・IBF・WBO防衛1}}
{{Fightstatscont|32|2017年6月17日| {{Yes2}}☆|8R 2:29|TKO|[[セルゲイ・コバレフ]]|{{RUS}}|WBA防衛1・IBF防衛1・WBO防衛1}}
{{Fightstatsbottom}}
{{Fightstatsbottom}}


== 獲得タイトル ==
== 獲得タイトル ==
* [[2004年アテネオリンピックのボクシング競技|アテネオリンピック]][[ライトヘビー級]][[金メダル]]
* アテネオリンピック ライトヘビー級金メダル
* [[北米ボクシング機構|NABO]]北米[[スーパーミドル級]]王座(防衛2=返上)
* NABO北米[[スーパーミドル級]]王座(防衛2=返上)
* [[北米ボクシング連盟|NABF]]北米スーパーミドル級王座(防衛1=返上)
* NABF北米スーパーミドル級王座(防衛1=返上)
* [[Super Six World Boxing Classic]]優勝
* Super Six World Boxing Classic優勝
* [[世界ボクシング協会|WBA]]世界スーパーミドル級[[スーパー王座]](防衛6=返上)
* WBA世界スーパーミドル級[[スーパー王座]](防衛6=返上)
* [[世界ボクシング評議会|WBC]]世界スーパーミドル級王座(防衛1=名誉王座認定)
* WBC世界スーパーミドル級王座(防衛1=名誉王座認定)
* [[リングマガジン]]世界スーパーミドル級王座(防衛2=剥奪)
* リングマガジン世界スーパーミドル級王座(防衛2=剥奪)
* [[世界ボクシング機構|WBO]]インターコンチネンタルライトヘビー級王座
* WBOインターコンチネンタルライトヘビー級王座
* WBA世界ライトヘビー級スーパー王座(防衛1=返上)
* WBA世界ライトヘビー級スーパー王座(防衛1=返上)
* [[国際ボクシング連盟|IBF]]世界ライトヘビー級王座(防衛1=返上)
* IBF世界ライトヘビー級王座(防衛1=返上)
* [[世界ボクシング機構|WBO]]世界ライトヘビー級王座(防衛1=返上)
* WBO世界ライトヘビー級王座(防衛1=返上)


== 表彰 ==
== 表彰 ==
* 2011年度[[リングマガジン ファイター・オブ・ザ・イヤー]]
* 2011年度リングマガジン ファイター・オブ・ザ・イヤー
* 2011年度BWAA(アメリカ・ボクシング・ライターズ協会)最優秀ボクサー
* 2011年度BWAA最優秀ボクサー
* [[世界ボクシング協会|WBA]] 2016年11月度月間MVP
* 2016年11月度WBA月間MVP
* 2016年度[[リングマガジン カムバック・オブ・ザ・イヤー]]
* 2016年度リングマガジン カムバック・オブ・ザ・イヤー
* [[世界ボクシング機構|WBO]] 2017年6月度月間MVP
* 2017年6月度WBO月間MVP
* WBA 2017年6月度月間MVP
* 2017年6月度WBA月間MVP


==ペイ・パー・ビュー売上げ==
== ペイ・パー・ビュー売上げ ==
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! 日付!! イベント !! 売上げ !! テレビ局
! 日付!! イベント !! 売上げ !! テレビ局
|-
|-
|{{年月日 | year=2016 | month=11 | day=19 }}
|{{年月日|year=2016|month=11|day=19}}
|'''アンドレ・ウォード''' vs. '''セルゲイ・コバレフ 1'''
|'''アンドレ・ウォード''' vs. '''セルゲイ・コバレフ 1'''
|{{Display none|016_}}16万件<ref>{{cite web|url= http://www.boxingscene.com/andre-ward-sergey-kovalev-ppv-show-barely-cracked-160k-buys--111208 |title= Andre Ward-Sergey Kovalev PPV Show Barely Cracked 160K Buys |publisher= Boxing Scene.com |date= 2016-11-28 |accessdate= 2016-12-06}}</ref>
|{{Display none|016_}}16万件<ref>{{cite web|url=http://www.boxingscene.com/andre-ward-sergey-kovalev-ppv-show-barely-cracked-160k-buys--111208|title=Andre Ward-Sergey Kovalev PPV Show Barely Cracked 160K Buys|publisher=Boxing Scene.com|date=2016-11-28|accessdate=2016-12-06}}</ref>
|[[HBO]]
|[[HBO]]
|-
|-
|{{年月日 | year=2017 | month=6 | day=17 }}
|{{年月日|year=2017|month=6|day=17}}
|'''アンドレ・ウォード''' vs. '''セルゲイ・コバレフ 2'''
|'''アンドレ・ウォード''' vs. '''セルゲイ・コバレフ 2'''
|{{Display none|013_}}|13万件<ref>{{cite web|url= http://www.boxingscene.com/ward-kovalev-rematch-replay-peaked-947k-viewers-on-hbo--117984 |title= Ward-Kovalev Rematch Replay Peaked at 947K Viewers on HBO |publisher= Boxing Scene.com |date= 2017-6-28 |accessdate= 2017-6-29}}</ref>
|{{Display none|013_}}13万件<ref>{{cite web|url=http://www.boxingscene.com/ward-kovalev-rematch-replay-peaked-947k-viewers-on-hbo--117984|title=Ward-Kovalev Rematch Replay Peaked at 947K Viewers on HBO|publisher=Boxing Scene.com|date=2017-06-28|accessdate=2017-06-29}}</ref>
|HBO
|HBO
|}
|}

== 出演 ==
* [[クリード チャンプを継ぐ男]](2015年)
* [[クリード 炎の宿敵]](2018年)


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[男子ボクサー一覧]]
* [[男子ボクサー一覧]]
* [[オリンピックのボクシング競技・メダリスト一覧]]
* [[オリンピックのボクシング競技・メダリスト一覧]]
* [[世界ボクシング協会世界王者一覧|世界ボクシング(WBA)世界王者一覧]]
* [[世界ボクシング協会世界王者一覧]]
* [[世界ボクシング評議会世界王者一覧]]
* [[世界ボクシング評議会世界王者一覧|世界ボクシング評議会(WBC)世界王者一覧]]
* [[国際ボクシング連盟世界王者一覧]]
* [[世界ボクシング機構世界王者一覧]]
* [[国際ボクシング連盟世界王者一覧|国際ボクシング連盟(IBF)世界王者一覧]]
* [[世界ボクシング機構世界王者一覧|世界ボクシング機構(WBO)世界王者一覧]]
* [[統一世界王者]]
* [[統一世界王者]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Andre Ward}}
{{Commonscat}}
* {{Official website|http://andresogward.com|name=Andre "S.O.G." Ward}}
* {{Official website}}
* {{Twitter}}
* {{Facebook|AndreSogWard|Andre Ward}}
* {{Instagram|andresogward}}
* {{Twitter|AndreWard|Andre S.O.G. Ward}}
* {{Instagram|andresogward|Andre Ward}}
* {{Boxrec|id=281958|name=アンドレ・ウォード}}
* {{Boxrec|id=281958|name=アンドレ・ウォード}}

{{Boxing-bio-stub}}
{{Championshiptitleスーパー王座3|||[[スーパーミドル級]]|[[ミッケル・ケスラー]]|{{small|返上により消滅}}|2009年11月21日 - 2015年11月12日(返上)|||}}
{{Championshiptitleスーパー王座3|||[[スーパーミドル級]]|[[ミッケル・ケスラー]]|{{small|返上により消滅}}|2009年11月21日 - 2015年11月12日(返上)|||}}
{{Championshiptitle次空||[[世界ボクシング評議会|WBC]]|世界[[スーパーミドル級]]|カール・フローチ|サキオ・ビカ|2011年12月17日 - 2013年4月16日(名誉王座認定)}}
{{Championshiptitle次空||[[世界ボクシング評議会|WBC]]|世界[[スーパーミドル級]]|カール・フローチ|サキオ・ビカ|2011年12月17日 - 2013年4月16日(名誉王座認定)}}
227行目: 221行目:
{{Championshiptitle次空||[[世界ボクシング機構|WBO]]|世界[[ライトヘビー級]]|セルゲイ・コバレフ|セルゲイ・コバレフ|2016年11月19日 - 2017年9月21日(返上)}}
{{Championshiptitle次空||[[世界ボクシング機構|WBO]]|世界[[ライトヘビー級]]|セルゲイ・コバレフ|セルゲイ・コバレフ|2016年11月19日 - 2017年9月21日(返上)}}
{{ボクシング競技オリンピック金メダリストライトヘビー級}}
{{ボクシング競技オリンピック金メダリストライトヘビー級}}
{{Normdaten}}

{{デフォルトソート:うおおと あんとれ}}
{{Boxing-bio-stub}}

{{DEFAULTSORT:うおおと あんとれ}}
[[Category:アメリカ合衆国の男子ボクサー]]
[[Category:アメリカ合衆国の男子ボクサー]]
[[Category:アイルランド系アメリカ人]]
[[Category:アイルランド系アメリカ人のボクサー]]
[[Category:アフリカ系アメリカ人のボクサー]]
[[Category:アフリカ系アメリカ人のボクサー]]
[[Category:オリンピックボクシングアメリカ合衆国代表選手]]
[[Category:オリンピックボクシングアメリカ合衆国代表選手]]
244行目: 236行目:
[[Category:国際ボクシング連盟世界王者]]
[[Category:国際ボクシング連盟世界王者]]
[[Category:世界ボクシング機構世界王者]]
[[Category:世界ボクシング機構世界王者]]
[[Category:国際ボクシング名誉の殿堂博物館]]
[[Category:サンフランシスコ出身の人物]]
[[Category:サンフランシスコ出身の人物]]
[[Category:1984年生]]
[[Category:1984年生]]

2024年9月24日 (火) 14:13時点における最新版

アンドレ・ウォード
基本情報
本名 Andre Michael Ward
通称 S.O.G.(Son of God、神の子)
階級 ライトヘビー級
身長 183 cm
リーチ 180 cm
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
誕生日 (1984-02-23) 1984年2月23日(40歳)
出身地 カリフォルニア州サンフランシスコ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 32
勝ち 32
KO勝ち 16
敗け 0
テンプレートを表示
獲得メダル
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
男子 ボクシング
オリンピック
2004 アテネ ライトヘビー級

アンドレ・ウォード(Andre Ward, 1984年2月23日 - )は、アメリカ合衆国の元プロボクサーカリフォルニア州サンフランシスコ出身。アテネオリンピックライトヘビー級金メダリスト。元世界ボクシング協会 (WBA) スーパー王者世界ボクシング評議会 (WBC) 世界スーパーミドル級王者、元WBAスーパー・国際ボクシング連盟 (IBF)・世界ボクシング機構 (WBO) 世界ライトヘビー級王者の世界2階級制覇王者。自身でアンドレ・ウォード・プロモーションズを主宰している。

経歴

[編集]

9歳のとき、アマチュアのヘビー級選手だった父に連れられてジムに行き、トレーナーのバージル・ハンターと出会ってボクシングを始めた。

アマチュア時代

[編集]

2001年、全米選手権にミドル級 (75 kg) で出場し優勝した[1]

2003年、全米選手権ライトヘビー級 (81 kg) に出場、準決勝でカーティス・スティーブンスを破り優勝した[2]

2004年、アテネオリンピック国内代表選考会に出場し優勝した[3]。アメリカ合衆国代表としてアテネオリンピックボクシングライトヘビー級に出場し、金メダルを獲得した。アメリカボクシング界にとって1996年のアトランタオリンピック以来8年ぶりの金メダルとなった。

プロ時代

[編集]

スーパーミドル級

[編集]

2004年12月18日、カリフォルニア州ロサンゼルスステイプルズ・センターでクリス・モリーナと対戦し、2回40秒TKO勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った[4]

2008年6月20日、ケイマン諸島ジョージタウンでジャーソン・ラベロと北米ボクシング機構 (NABO) 北米スーパーミドル級王座決定戦を行い、8回2分37秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した[5]

2009年2月6日、カリフォルニア州キングス郡リムーアタチパレス・ホテル・アンド・カジノでNABO王座の防衛戦と北米ボクシング連盟 (NABF) 北米スーパーミドル級王座決定戦をヘンリー・ブキャナンと行い、12回3-0(3者とも120-108)の判定勝ちを収めNABO王座の初防衛に成功、NABF王座の獲得にも成功した[6]

2009年5月16日、カリフォルニア州オークランドオラクル・アリーナコロンビアエディソン・ミランダと対戦し、12回3-0(119-109×2、116-112)の判定勝ちを収めNABO王座の2度目、NABF王座の初防衛に成功した[7]

2009年10月に開始されたSuper Six World Boxing Classicに参加し、20戦20勝を収めた。

2009年11月21日、カリフォルニア州オークランドのオラクル・アリーナにて、Super Sixグループステージ1でWBA世界スーパーミドル級スーパー王者であるデンマークミッケル・ケスラーと対戦し、10回にウォードのバッティングでケスラーが右目上をカットし、11回1分42秒3-0(97-93、98-92×2)の負傷判定勝ちを収め王座獲得に成功した[8][9]

2010年6月19日、オラクル・アリーナにてSuper Sixグループステージ2でWBA世界スーパーミドル級4位であるアメリカ合衆国のアラン・グリーンと対戦し、3-0(3者とも120-108)の判定勝ちを収め初防衛に成功した[10]

2010年11月27日、オラクル・アリーナにてWBA世界スーパーミドル級13位であるオーストラリアサキオ・ビカと対戦し、12回3-0(120-108、2者が118-110)の判定勝ちを収め2度目の防衛に成功した[11][12]

2011年5月14日、カリフォルニア州カーソンホーム・デポ・センター・テニスコートにてSuper Six準決勝が行われ、元IBF世界ミドル級王者でWBA世界スーパーミドル級3位であるドイツアルツール・アブラハムと対戦し、12回3-0(120-108、118-110、118-111)の判定勝ちを収めWBA世界スーパーミドル級スーパー王座の3度目の防衛に成功し、Super Sixの決勝進出を果たした[13]

2011年12月17日、ニュージャージー州アトランティックシティボードウォーク・ホールにて、イギリスカール・フローチとのWBA・WBC世界スーパーミドル級王座統一戦がSuper Six決勝のカードとして行われ、12回3-0(2者が115-113、118-110)の判定勝ちを収めSuper Six優勝を果たし、WBAスーパー王座の4度目の防衛に成功、WBC王座の獲得にも成功、リングマガジン世界スーパーミドル級王者にも認定された[14]。試合後に試合1週間前のスパーリング中に左手を痛めていたことを明かし、その後レントゲン撮影により左手の指を2箇所骨折していたことが判明した[15]

2012年1月30日、アメリカ・ボクシング記者協会 (BWAA) の最優秀ボクサー、通称「シュガー・レイ・ロビンソン・トロフィー」に選ばれた[16]

2012年4月26日、左手の骨折により防衛戦を行えないため休養王座に認定された[17]

2012年9月8日、ボードウォーク・ホールにてWBC世界ライトヘビー級王者であるアメリカ合衆国のチャド・ドーソンと対戦し、3回と4回にダウンを奪って試合の主導権を握り、最後はドーソンが試合をやめたいとレフェリーに告げ、10回2分45秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座の5度目の防衛、WBC王座の初防衛に成功した[18]

2013年2月23日、ロサンゼルスのギャレン・センターにて元WBC・WBO世界ミドル級統一王者であるアメリカ合衆国のケリー・パブリクと対戦する予定だったが、ウォードが2012年11月のスパーリング中に右肩を負傷したために手術を受けることになり試合は中止となった[19][20]。この結果「ウォードへの挑戦がキャンセルされたことでリングへの情熱を失った」としてパブリクは現役引退を表明した[21]

2013年4月16日、WBCがウォードは長期療養中のため指名戦を行えないとして名誉王座に認定した[22]

2013年5月20日、ウォードは指名試合をルール規定期間内に行うつもりでいたのにWBCにより王座を剥奪されたとして、WBCへの抗議の意思表示として名誉王座を返上した[23][24]

2013年6月、ウォードが契約の解消を求めて所属プロモーターのグーセン・チューター・プロモーションズを訴えていた問題で、カリフォルニア州アスレチックコミッションがプロモーター支持の判断を下した[25]

2013年11月16日、カリフォルニア州オンタリオシチズン・ビジネス・バンク ・アリーナにて、約1年2か月ぶりの試合としてWBA世界スーパーミドル級3位であるドミニカ共和国のエドウィン・ロドリゲスと対戦し、前日計量でロドリゲスに体重超過があったため、ウォードが勝てば王座防衛となるがロドリゲスが勝っても新王者になれないという条件で試合は行われ、12回3-0(118-106、117-107、116-108)の判定勝ちを収め、6度目の防衛に成功した[26]

2014年5月1日、グーセン・チューター・プロモーションズを訴えていた問題で、カリフォルニア州アスレチックコミッションは再びプロモーター支持の判断を下した[25]。同年8月14日、ウォードが今度はプロモーターに対して連邦裁判所で訴訟を起こしたが、翌週にはプロモーターがウォードを名誉毀損で1000万ドルを請求して反訴し、両者ともに引かない泥沼化の様相を呈した[27]

2015年1月9日、グーセン・チューター・プロモーションズと和解して、ジェイ・Z率いる新興プロモーターのロック・ネイション・スポーツと契約したことを発表[28][29]

2015年2月20日、『リング』誌が最新ランキングを発表し、ウォードのリング誌認定王座を剥奪した[30]

2015年2月28日、WBAがWBA世界スーパーミドル級正規王者カール・フローチとの王座統一戦の交渉を30日以内に合意させ、120日以内に試合を行うよう指令を出した。対戦交渉が合意に至らない場合は入札になると明かした[31][32][33]

2015年5月8日、WBAがポール・スミス戦をノンタイトル戦とする特別許可を与え、スミス戦後にフローチがウォードの指名挑戦者となるが、ウォードがスミスに負けた場合はウォードの保持するWBA世界スーパー王座を剥奪することを発表した[34][35]

2015年6月20日、約1年7か月ぶりの試合としてオラクル・アリーナでポール・スミスとスーパーミドル級の規程体重である168ポンドを4ポンド上回る172ポンドのキャッチウェイトで試合を行う予定だったが、前日計量でスミスが176.4ポンド (80.01 kg) を計測し4.4ポンド (1.99 kg) の体重超過があったため、スミスはファイトマネーから45,000ドルの罰金を支払い、さらに試合当日の朝にも再度計量を行って増量を181ポンドまでに抑えることに同意したが、試合当日の朝に行った計量でもスミスは184.4ポンドを計測してまたしても体重を超過し、さらに罰金を15,000ドル支払って試合が行われた。9回にスミス陣営からタオルが投入され、ウォードが9回1分46秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座の剥奪を免れるとともにWBA世界スーパーミドル級2位のフローチがウォードの指名挑戦者となった[36][37][38]

2015年11月12日、ライトヘビー級に転向するためにWBA世界スーパーミドル級スーパー王座を返上した[39][40]

ライトヘビー級

[編集]

2015年11月5日、同月21日にマンダレイ・ベイ・イベント・センターにてミゲール・コットvsサウル・アルバレスの前座でライトヘビー級転向戦としてアレクサンデル・ブランドと対戦予定だったが、ウォードが右ひざを痛め中止になった[41]

2016年3月26日、オラクル・アリーナでIBF世界ライトヘビー級1位のスリバン・バレラとライトヘビー級進出戦ならびにセルゲイ・コバレフへの挑戦権をかけて対戦。3回にテンプルに左フックを当ててダウンを奪い、8回にローブロで減点されたものの、12回3-0(117-109、119-109、117-108)の判定勝ちを収めライトヘビー級進出を白星で飾ると同時にコバレフへの挑戦権獲得に成功した[42][43][44]

2016年8月6日、オラクル・アリーナでWBA世界ライトヘビー級10位でWBO世界ライトヘビー級13位のアレクサンデル・ブランドとWBOインターコンチネンタルライトヘビー級王座決定戦を行い、12回3-0(3者とも120-108)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[45][46][47]

2016年11月19日、T-モバイル・アリーナでWBAスーパー王者・IBF・WBO世界ライトヘビー級王者のコバレフと対戦し、12回3-0(3者とも114-113)の判定勝ちを収め2階級制覇を達成した[48][49][50]。2回にダウンを奪われその後も押されていたウォードが僅差で判定勝ちしたことに関し、Boxing Scene.com(ボクシング・シーン・ドットコム)はHBOのコメンテイターとして長年活躍したラリー・マーチャントのコメントを掲載、クリンチばかりで有効打のなかったウォードは終盤相当巻き返さなければ勝ちはないと思ったがそれができなかった、地元判定でなければコバレフが大差で勝利していただろうと評価、再戦条項が設けられていた試合だが再戦の価値なしと切り捨てた[51][52]

2016年12月8日、WBAはウォードを2016年11月度の月間MVPに選出した[53][54]

2017年1月17日、『リング』誌がウォードを2016年度のリングマガジン カムバック・オブ・ザ・イヤーに選出した[55][56]

2017年6月17日、マンダレイ・ベイ・イベント・センターで元WBAスーパー王者・IBF・WBO世界ライトヘビー級王者のコバレフと再戦し、8回2分29秒TKO勝ちを収めWBAスーパー王座、IBF王座ならびにWBO王座の初防衛に成功した[57][58][59][60]。同日、WBOはウォードをWBOの2017年6月度の月間MVPに選出した[61][62]。7月19日、WBAはウォードをWBAの2017年6月度の月間MVPに選出した[63][64][65]

2017年9月21日、自身のウェブサイト上で現役引退を表明した[66][67][68][69]

引退後

[編集]

2020年12月15日、国際ボクシング名誉の殿堂博物館は、ウォードを2021年に国際ボクシング殿堂入りするメンバーとして発表した[70]

2023年7月1日、ESPNで2017年から務めていたボクシング解説の契約を終了した。理由はESPNのコストカットである[71]

戦績

[編集]
  • アマチュアボクシング:120戦 115勝 5敗
  • プロボクシング:32戦 32勝 (16KO) 無敗
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2004年12月18日 2R 0:40 TKO クリス・モリーナ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 プロデビュー戦
2 2005年2月10日 6R 判定 3-0 ケニー・コスト アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3 2005年4月7日 3R 2:56 反則 ロイ・アシュワース アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4 2005年6月18日 3R 0:59 TKO ベン・アラゴン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
5 2005年8月18日 3R 3:00 TKO クリストファー・ホルト アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
6 2005年10月1日 1R 2:59 KO グレン・ラプランテ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
7 2005年11月19日 6R 判定 3-0 ダーネル・ブーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
8 2006年2月23日 6R 判定 3-0 ケンドール・グールド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
9 2006年4月29日 6R 3:00 TKO アンディ・コール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
10 2006年11月16日 6R 判定 3-0 デリック・ファインドリー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
11 2007年3月29日 3R 2:04 TKO フリオ・ジャン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
12 2007年5月17日 6R 2:47 TKO ダファイア・スミス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
13 2007年7月14日 3R 2:59 TKO フランシスコ・ディアス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
14 2007年11月16日 5R 1:56 TKO ロジャー・カントレル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
15 2008年3月20日 7R 2:51 TKO ルービン・ウィリアムズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
16 2008年6月20日 8R 2:37 TKO ジャーソン・ラベロ ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 NABO北米スーパーミドル級王座決定戦
17 2008年12月13日 3R 2:46 TKO エステバン・カマウ メキシコの旗 メキシコ
18 2009年2月6日 12R 判定 3-0 ヘンリー・ブキャナン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 NABF北米スーパーミドル級王座決定戦
NABO防衛1
19 2009年5月16日 12R 判定 3-0 エディソン・ミランダ  コロンビア NABF防衛1・NABO防衛2
20 2009年9月12日 3R 2:16 KO シェルビー・パドウィル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
21 2009年11月21日 11R 1:42 負傷判定
3-0
ミッケル・ケスラー  デンマーク Super Six World Boxing Classicグループステージ1
WBAスーパー王座・世界スーパーミドル級タイトルマッチ
22 2010年6月19日 12R 判定 3-0 アラン・グリーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 Super Sixグループステージ2 / WBA防衛1
23 2010年11月27日 12R 判定 3-0 サキオ・ビカ オーストラリアの旗 オーストラリア WBA防衛2
24 2011年5月14日 12R 判定 3-0 アルツール・アブラハム ドイツの旗 ドイツ Super Six準決勝 / WBA防衛3
25 2011年12月17日 12R 判定 3-0 カール・フローチ イギリスの旗 イギリス Super Six決勝戦
WBA・WBC世界スーパーミドル級王座統一戦
WBA防衛4
WBC・リングマガジン王座獲得
26 2012年9月8日 10R 2:45 TKO チャド・ドーソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBA防衛5・WBC防衛1
27 2013年11月16日 12R 判定 3-0 エドウィン・ロドリゲス ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 WBA防衛6
28 2015年6月20日 9R 1:46 TKO ポウル・スミス イギリスの旗 イギリス
29 2016年3月26日 12R 判定 3-0 サリバン・バレラ  キューバ IBF世界ライトヘビー級挑戦者決定戦
30 2016年8月6日 12R 判定 3-0 アレクサンデル・ブランド  コロンビア WBOインターコンチネンタルライトヘビー級王座決定戦
31 2016年11月19日 12R 判定 3-0 セルゲイ・コバレフ ロシアの旗 ロシア WBA・IBF・WBO世界ライトヘビー級タイトルマッチ
32 2017年6月17日 8R 2:29 TKO セルゲイ・コバレフ ロシアの旗 ロシア WBA防衛1・IBF防衛1・WBO防衛1
テンプレート

獲得タイトル

[編集]
  • アテネオリンピック ライトヘビー級金メダル
  • NABO北米スーパーミドル級王座(防衛2=返上)
  • NABF北米スーパーミドル級王座(防衛1=返上)
  • Super Six World Boxing Classic優勝
  • WBA世界スーパーミドル級スーパー王座(防衛6=返上)
  • WBC世界スーパーミドル級王座(防衛1=名誉王座認定)
  • リングマガジン世界スーパーミドル級王座(防衛2=剥奪)
  • WBOインターコンチネンタルライトヘビー級王座
  • WBA世界ライトヘビー級スーパー王座(防衛1=返上)
  • IBF世界ライトヘビー級王座(防衛1=返上)
  • WBO世界ライトヘビー級王座(防衛1=返上)

表彰

[編集]
  • 2011年度リングマガジン ファイター・オブ・ザ・イヤー
  • 2011年度BWAA最優秀ボクサー
  • 2016年11月度WBA月間MVP
  • 2016年度リングマガジン カムバック・オブ・ザ・イヤー
  • 2017年6月度WBO月間MVP
  • 2017年6月度WBA月間MVP

ペイ・パー・ビュー売上げ

[編集]
日付 イベント 売上げ テレビ局
2016年11月19日 アンドレ・ウォード vs. セルゲイ・コバレフ 1 016_16万件[72] HBO
2017年6月17日 アンドレ・ウォード vs. セルゲイ・コバレフ 2 013_13万件[73] HBO

出演

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ US National Championships - Colorado Springs - March 13-17 2001”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2013年12月1日閲覧。
  2. ^ 113.Unites States National Championships - Colorado Springs - March 24-28 2003”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2013年12月1日閲覧。
  3. ^ US Olympic Trials Tunica February 17-21, 2004”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2013年12月1日閲覧。
  4. ^ WARD DEBUT GOLDEN OLYMPIC CHAMP KOS MOLINA IN 2ND NY Daily News 2004年12月19日
  5. ^ Ward wallops Ravelo to move one step closer to title shot ESPN.com 2008年6月21日
  6. ^ Ward dominates Buchanan! Fightnews.com 2009年2月6日
  7. ^ Ward schools Miranda! Fightnews.com 2009年5月16日
  8. ^ Andre Ward Shocks Kessler, for WBA 168 Title! WBA公式サイト 2009年11月23日
  9. ^ スーパー6に異変 ワードがケスレル攻略 ボクシングニュース「Box-on!」 2009年11月23日
  10. ^ ウォード強し グリーンを完封 ボクシングニュース「Box-on!」 2010年6月21日
  11. ^ Ward retains WBA title Fightnews.com 2010年11月27日
  12. ^ Ward retains WBA title WBA公式サイト 2010年11月29日
  13. ^ ウォード王座防衛 スーパー6ファイナルへ ボクシングニュース「Box-on!」 2011年5月17日
  14. ^ ウォード、スーパー6制す フロッチに3-0判定 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年12月19日
  15. ^ Andre Ward fought with broken hand”. ESPN (2011年12月23日). 2013年11月27日閲覧。
  16. ^ 米国記者協会MVPにウォード ボクシングニュース「Box-on!」 2012年2月1日
  17. ^ Dirrell-Sjekloca For WBC Title, Ward is Champion in Recess”. Boxing Scene.com (2012年4月26日). 2014年1月28日閲覧。
  18. ^ ワードが防衛!10回TKO/ボクシング 日刊スポーツ 2012年9月10日
  19. ^ Andre Ward-Kelly Pavlik fight to be canceled, Ward to have shoulder surgery - ESPN”. Espn.go.com (2012年12月27日). 2014年7月4日閲覧。
  20. ^ Andre Ward starts rehab after surgery”. ESPN (2013年1月15日). 2013年11月27日閲覧。
  21. ^ 元ミドル級王者パブリックが引退表明 ボクシングニュース「Box-on!」 2013年1月20日
  22. ^ WBC Statement on Andre Ward”. Fightnews.com (2013年5月22日). 2014年1月28日閲覧。
  23. ^ ウォードがWBCへ抗議 名誉王座を返上 ボクシングニュース「Box-on!」 2013年5月21日
  24. ^ Andre Ward tells the WBC to get lost, and hopefully he is the first of many”. Yahoo.Sports (2013年5月21日). 2014年1月28日閲覧。
  25. ^ a b Andre Ward contract declared valid”. ESPN (2014年5月1日). 2014年7月10日閲覧。
  26. ^ ウォードが14ヶ月ぶりに復活、ロドリゲスに完勝 Boxing News(ボクシングニュース) 2013年11月17日
  27. ^ Goossen Files $10 Million Defamation Suit at Andre Ward”. Boxing Scene.com (2014年8月14日). 2014年8月15日閲覧。
  28. ^ Andre Ward joins Roc Nation Sports”. ESPN (2015年1月9日). 2015年1月10日閲覧。
  29. ^ ウォードがジェイZのプロモーションと契約 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年1月10日
  30. ^ リング誌がウォードの“王座”剥奪、PFPランクも除外 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年2月21日
  31. ^ WBA orders Ward vs Froch mandatory fight negotiations WBA公式サイト 2015年2月28日
  32. ^ Ward-Froch Rematch Ordered By WBA”. Boxing Scene.com (2015年2月28日). 2015年3月2日閲覧。
  33. ^ WBAがウォードvsフロッチをオーダー Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月2日
  34. ^ Froch stripped of WBA 168lb title”. Fightnews.com (2015年5月8日). 2015年5月8日閲覧。
  35. ^ Andre Ward granted a Special Permit to fight con Smith WBA公式サイト 2015年5月8日
  36. ^ Paul Smith blows weight for second time for Ward fight”. ESPN (2015年6月20日). 2015年6月21日閲覧。
  37. ^ Mega Gallery: Ward dominates and stops Smith WBA公式サイト 2015年6月21日
  38. ^ IBFミドル級はルミューが新王者、海外試合結果 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年6月21日
  39. ^ Andre Ward Vacates WBA Super Middleweight Title WBA公式サイト 2015年11月12日
  40. ^ ウォードがS・ミドル級王座返上、コバレフ挑戦を視野 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年11月13日
  41. ^ Swelling in knee forces Andre Ward out of Nov. 21 bout”. ESPN (2015年11月5日). 2015年11月19日閲覧。
  42. ^ コバレフ戦に前進、ウォードがバレラに快勝 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年3月27日
  43. ^ Andre Ward Debuts at Light Heavyweight WBA公式サイト 2016年3月28日
  44. ^ ウォードvsバレラ104万件、IBFでH級挑戦者決定戦 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年3月30日
  45. ^ Ward dominates Brand in dull fight Fightnews.com 2016年8月6日
  46. ^ Ward Beats Brand, Ready for Kovalev WBA公式サイト 2016年8月7日
  47. ^ ウォードがブランドに判定勝ち、11月コバレフ戦へ Boxing News(ボクシングニュース) 2016年8月7日
  48. ^ Ward dropped, wins 114-113 decision on all cards Fightnews.com 2016年11月20日
  49. ^ Ward Ekes Out Decision over Kovalev WBA公式サイト 2016年11月20日
  50. ^ ウォードが戴冠、コバレフに僅差 L・ヘビー級戦 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年11月20日
  51. ^ Larry Merchant Felt Andre Ward Got Gift Decision - Explains Why Boxing Scene.com 2016年11月20日
  52. ^ 名物コメンテーター「コバレフは地元判定に泣いた」「再戦の価値なし」 スポニチアネックス 2016年11月21日
  53. ^ World Boxing Association Ranking WBA公式サイト 2016年12月8日
  54. ^ 世界4団体最新ランキング、大石豊ら初ランク入り Boxing News(ボクシングニュース) 2016年12月21日
  55. ^ CARL FRAMPTON NAMED 2016 RING MAGAZINE FIGHTER OF THE YEAR The Ring 2017年1月17日
  56. ^ リング誌が年間表彰発表、MVPはフランプトン Boxing News(ボクシングニュース) 2017年1月18日
  57. ^ Andre Ward finishes Sergey Kovalev in eighth round, retains titles ESPN.com 2017年6月17日
  58. ^ Ward retains WBA Super Championship WBA公式サイト 2017年6月18日
  59. ^ ウォードがコバレフを8回TKO 因縁対決に決着 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年6月18日
  60. ^ Ward Kovalev II - Recap IBF公式サイト 2017年6月19日
  61. ^ WBO RANKING JUNE 2017 WBO公式サイト 2017年6月17日
  62. ^ 黒田雅之、赤穂亮、末吉大がWBOランク入り Boxing News(ボクシングニュース) 2017年6月24日
  63. ^ World Boxing Association Ranking WBA公式サイト 2017年7月19日
  64. ^ ダブル世界戦前座ネット無料配信、WBAランキング Boxing News(ボクシングニュース) 2017年7月20日
  65. ^ The WBA has published June ranking WBA公式サイト 2017年7月21日
  66. ^ MISSION ACCOMPLISHED Andre "S.O.G." Ward 2017年9月21日
  67. ^ Andre Ward Suddenly Retires Fightnews.com 2017年9月21日
  68. ^ Andre Ward announces his retirement from Boxing WBA公式サイト 2017年9月21日
  69. ^ 2階級で統一王者 アンドレ・ウォードが引退表明 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月22日
  70. ^ 2021年の殿堂入りボクサー発表 メイウェザー、クリチコ弟、ウォード THE ANSWER 2020年12月16日
  71. ^ Boxing Commentators Andre Ward, Max Kellerman Depart From ESPN Roles”. Boxing Scene.com (2023年7月2日). 2023年7月4日閲覧。
  72. ^ Andre Ward-Sergey Kovalev PPV Show Barely Cracked 160K Buys”. Boxing Scene.com (2016年11月28日). 2016年12月6日閲覧。
  73. ^ Ward-Kovalev Rematch Replay Peaked at 947K Viewers on HBO”. Boxing Scene.com (2017年6月28日). 2017年6月29日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
前スーパー王者
ミッケル・ケスラー
WBA世界スーパーミドル級スーパー王者
2009年11月21日 - 2015年11月12日(返上)
次スーパー王者
返上により消滅
前王者
カール・フローチ
WBC世界スーパーミドル級王者

2011年12月17日 - 2013年4月16日(名誉王座認定)

空位
次タイトル獲得者
サキオ・ビカ
前スーパー王者
セルゲイ・コバレフ
WBA世界ライトヘビー級スーパー王者
2016年11月19日 - 2017年9月21日(返上)
次スーパー王者
返上により消滅
前王者
セルゲイ・コバレフ
IBF世界ライトヘビー級王者

2016年11月19日 - 2017年9月21日(返上)

空位
次タイトル獲得者
アルツール・ベテルビエフ
前王者
セルゲイ・コバレフ
WBO世界ライトヘビー級王者

2016年11月19日 - 2017年9月21日(返上)

空位
次タイトル獲得者
セルゲイ・コバレフ