「山本一郎 (実業家)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
赤沢進 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
赤沢進 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
20行目: 20行目:


ヘイトスピーチを批判しながらヘイトスピーチをする売国奴。馬鹿野郎。水原希子に114514回謝罪しろ。
ヘイトスピーチを批判しながらヘイトスピーチをする売国奴。馬鹿野郎。水原希子に114514回謝罪しろ。

当然ながら、キチガイであり、一般人との意思疎通は不可能である。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
62行目: 64行目:
== 出演 ==
== 出演 ==
* [[情報プレゼンター とくダネ!]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]]) - 月曜コメンテーター(隔週で出演)
* [[情報プレゼンター とくダネ!]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]]) - 月曜コメンテーター(隔週で出演)

== 関連項目 ==
*[[水原希子]] - 敵対者
*[[安田浩一]] - 中川淳一郎と一緒にカツアゲで無理矢理共著を


== 脚注 ==
== 脚注 ==
83行目: 89行目:
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:日本の犯罪者]]
[[Category:日本の犯罪者]]
[[Category:人種差別]]
[[Category:日本のテロリスト]]

2019年2月19日 (火) 13:56時点における版

やまもと いちろう

山本 一郎
生誕 (1973-01-04) 1973年1月4日(51歳)
日本の旗 日本 東京都
出身校 慶應義塾大学法学部
職業 個人投資家、作家
テンプレートを表示

山本 一郎(やまもと いちろう、1973年1月4日[1][2] - )は日本の詐欺師ヤクザ冷笑主義者東京都出身[2]

ヘイトスピーチを批判しながらヘイトスピーチをする売国奴。馬鹿野郎。水原希子に114514回謝罪しろ。

当然ながら、キチガイであり、一般人との意思疎通は不可能である。

経歴

慶應義塾中等部[3]慶應義塾高等学校[3]を経て、1996年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。就職活動時に携帯電話に関心があったことから、卒業後は日立グループの通信部門を手掛けていた国際電気(日立国際電気の前身のひとつ)へ就職した[3]が半年で退社。その後、調査業(いわゆる探偵)の業務を行う[4]2000年、ゲームの企画・制作を行う企業「イレギュラーズアンドパートナーズ」を設立[5][6]を設立し、代表取締役[7]

電子掲示板2ちゃんねる運営のための法人を西村博之と共同で設立したが、2ちゃんねるへの関与は2002年に終えたとしている[8]

東北楽天ゴールデンイーグルスにて二軍・三軍のデータ解析部門を2015年から担当[9][10]

「Blog of the Yeah〔ママ〕! 2003」受賞[11]、2004年の「アルファブロガー」に選ばれた[12]

ハンドルネーム

ハンドルネーム「切込隊長」はパソコン通信時代から使用しており、ニフティサーブで活動していた頃は「切込隊長@山本一郎」だった。ネーミングの由来は草野球で一番を打っていたことによる[13]

2011年平成23年)8月、ネット上での活動に使っていたハンドルネーム「切込隊長」を止め実名を用いることを表明した[14]

人物・私生活

保守主義者を自称しているが、安倍政権については「積極的に支持する気持ちにはなれない」としている[15]

慶應義塾中等部時代からパソコンを始めた[3]。慶應高校時代はバブル景気全盛だったこともあって、投資に興味を持ち、情報を得るためにパソコンを利用するようになる[3]草の根BBSパソコン通信を経て、インターネットでの活動を開始した[3]

2008年に結婚を報告し[16]、妻との間に三子を持った[17]

著書

  • 『美人(ブス)投票入門』オーエス出版(原著2004年2月20日)。ISBN 9784757302136  - 4章に山形浩生との対談
  • 『投資情報のカラクリ』ソフトバンククリエイティブ(原著2004年8月30日)。ISBN 9784797327809 
  • 『ニッポン経営者列伝 嗚呼、香ばしき人々』扶桑社(原著2004年10月23日)。ISBN 9784594048181 
  • 『けなす技術』ソフトバンククリエイティブ(原著2005年3月23日)。ISBN 9784797330779 
  • 『最強のSEO対策! HTMLがわからない人から ウェブデザイン上級者まで』ソフトバンククリエイティブ(原著2005年9月17日)。ISBN 9784797331509 田村昌士との共著。
  • 『“俺様国家”中国の大経済』文藝春秋〈文春新書〉(原著2005年10月20日)。ISBN 9784166604692 
  • 『スカーレット・ソード』ソフトバンククリエイティブ(原著2005年10月22日)。ISBN 9784797331332  伊藤龍太郎との共著。
  • 『情報革命バブルの崩壊』文藝春秋〈文春新書〉(原著2008年11月20日)。ISBN 9784166606672 
  • 『ネットビジネスの終わり』PHP研究所〈voice select〉(原著2009年10月22日)。ISBN 4569771785 
  • 『明日の日本をつくる復興提言10所収』〈アスキー新書〉(原著2011年6月20日)。ISBN 978-4-04-870696-4  共著。
  • 『リーダーの値打ち』アスキーメディアワークス〈アスキー新書〉(原著2011年12月10日)。ISBN 978-4-04-886134-2 
  • 『ニッポンの個人情報 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ』翔泳社(原著2015年2月19日)。ISBN 978-4-7981-3976-0 鈴木正朝高木浩光との共著。

ほか

連載

出演

関連項目

脚注

  1. ^ kirik (2004年1月4日). “31歳に、なりました。”. 切込隊長BLOG(ブログ) ?俺様キングダム. 2004年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月9日閲覧。
  2. ^ a b 『情報革命バブルの崩壊』の奥付より。
  3. ^ a b c d e f 塾員インタビュー・イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社 代表取締役社長 山本一郎さん(切込隊長)part1”. 慶應ジャーナル (2005年5月16日). 2015年3月6日閲覧。
  4. ^ 日経パソコン (1997年12月1日). パソコンが仕事を変えた/私立探偵 山本一郎さん. 日経BP社. p. 425 
  5. ^ アスキー新書『リーダーの値打ち』著者紹介より
  6. ^ Development Achievements”. 2013年10月9日閲覧。
  7. ^ corporate profile”. 2013年10月9日閲覧。
  8. ^ WiLL』2015/03月号(2015/1/28)「偉大なるワンマン西村博之 - 山本一郎(ブロガー兼投資家)」
  9. ^ “山本一郎氏、楽天ゴールデンイーグルスのアドバイザーに就任”. ITmediaニュース. (2015年2月13日). http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/13/news119.html 2016年2月12日閲覧。 
  10. ^ “楽天イーグルス ビリから逆襲3年計画 データで勝負だ!”. 日経ビジネスオンライン. (2016年4月30日). http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20150212/277405/?rt=nocnt 2016年2月12日閲覧。 
  11. ^ 今年のベストblogを選ぶ「blog of the yeah! 2003」開催
  12. ^ 2004年|アルファブロガーリスト|Alpha Bloggers
  13. ^ 塾員インタビュー・イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社 代表取締役社長 山本一郎さん(切込隊長)part2”. 慶應ジャーナル (2005年5月16日). 2015年3月6日閲覧。
  14. ^ やまもといちろう 公式ブログ - 「切込隊長」の引退に関して - 2011/8/18 15:34
  15. ^ 「人柄が嫌で不支持」なのに「他の内閣より良さそうだから支持」されてしまう安倍政権 文春オンライン 2017年6月15日
  16. ^ やまもといちろう 公式ブログ - 【報告】入籍しました/切込隊長2008/2/22 11:08
  17. ^ 「悪者になるな」奥さんの一言/やまもといちろう夫妻の生活 2016.7.11更新 TOFUFU編集部

外部リンク