コンテンツにスキップ

「ケル・ブルック」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
戸塚宏 (会話) による ID:69826951 の版を取り消し
タグ: 取り消し
修正。
21行目: 21行目:
|}}
|}}


'''ケル・ブルック'''('''Kell Brook '''、男性、[[1986年]][[5月3日]] - )は、[[イギリス]]の[[プロボクサー]]。元[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界[[ウェルター級]]王者。[[シェフィールド]]出身。[[エディー・ハーン (プロモーター)|エディー・ハーン]]のマッチルーム・スポーツ所属。
'''ケル・ブルック'''('''Kell Brook '''、男性、[[1986年]][[5月3日]] - )は、[[イギリス]]の[[プロボクサー]]。元[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界[[ウェルター級]]王者。[[シェフィールド]]出身。[[エディー・ハーン (プロモーター)|エディー・ハーン]]のマッチルーム・スポルト所属。


== 来歴 ==
== 来歴 ==
59行目: 59行目:
2014年12月16日、シェフィールドでIBF世界ウェルター級王座の初防衛戦を行う予定だったが、休暇先で暴漢に足を刺され負傷したため延期になった<ref>[http://boxingnews.jp/news/17377/ ブルック、休暇先で暴漢に刺される] Boxing News(ボクシングニュース) 2014年9月6日</ref>。
2014年12月16日、シェフィールドでIBF世界ウェルター級王座の初防衛戦を行う予定だったが、休暇先で暴漢に足を刺され負傷したため延期になった<ref>[http://boxingnews.jp/news/17377/ ブルック、休暇先で暴漢に刺される] Boxing News(ボクシングニュース) 2014年9月6日</ref>。


[[2015年]]3月28日、シェフィールドのモーター・ポイント・アリーナ・シェフィールドでIBF世界ウェルター級2位の[[イヌオット・ダン・イオン]]と対戦し、イオン4回終了時棄権によりIBF世界ウェルター級王座の初防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/24327/ ブルックがIBFウェルター級V1、カーンに対戦要求] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月29日</ref>。
[[2015年]]3月28日、シェフィールドのモーター・ポイント・アリーナ・シェフィールドでIBF世界ウェルター級2位の[[イヌオット・ダン・イオン]]と対戦し、イオン4回終了時棄権した為初防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/24327/ ブルックがIBFウェルター級V1、カーンに対戦要求] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月29日</ref>。


2015年5月30日、[[ロンドン]]にある[[O2アリーナ (ロンドン)|O2アリーナ]]でIBF世界ウェルター級4位の[[フランキー・ギャビン]]と対戦し、6回2分51秒TKO勝ちを収めIBF世界ウェルター級王座の2度目の防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/26683/ ブルックTKO防衛、セルビーはグラドビッチ下し戴冠] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年5月31日</ref>。
2015年5月30日、[[ロンドン]]にある[[O2アリーナ (ロンドン)|O2アリーナ]]でIBF世界ウェルター級4位の[[フランキー・ギャビン]]と対戦し、6回2分51秒TKO勝ちを収め2度目の防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/26683/ ブルックTKO防衛、セルビーはグラドビッチ下し戴冠] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年5月31日</ref>。


2015年10月24日、シェフィールドの[[:en:Sheffield Arena|シェフィールド・アリーナ]]で元[[世界ボクシング協会|WBA]]世界ウェルター級[[暫定王座|暫定王者]]でIBF世界ウェルター級4位の[[ディエゴ・ガブリエル・チャベス]]と対戦しIBF世界ウェルター級王座の3度目の防衛を目指す予定だったが、同月15日のスパーリング中にブルックが肋骨を負傷した為、試合は中止となった<ref>[http://espn.go.com/boxing/story/_/id/13904107/welterweight-titlist-kell-brook-forced-postpone-oct-24-defense-vs-diego-chaves-rib-injury Kell Brook forced to postpone title defense after suffering rib injury] ESPN.com 2015年10月17日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/31019/ ブルックが肋骨負傷、チャベスとの防衛戦は延期に] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年10月17日</ref>。
2015年10月24日、シェフィールドの[[:en:Sheffield Arena|シェフィールド・アリーナ]]で元[[世界ボクシング協会|WBA]]世界ウェルター級[[暫定王座|暫定王者]]でIBF世界ウェルター級4位の[[ディエゴ・ガブリエル・チャベス]]と対戦し3度目の防衛を目指す予定だったが、同月15日のスパーリング中にブルックが肋骨を負傷した為、試合は中止となった<ref>[http://espn.go.com/boxing/story/_/id/13904107/welterweight-titlist-kell-brook-forced-postpone-oct-24-defense-vs-diego-chaves-rib-injury Kell Brook forced to postpone title defense after suffering rib injury] ESPN.com 2015年10月17日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/31019/ ブルックが肋骨負傷、チャベスとの防衛戦は延期に] Boxing News(ボクシングニュース) 2015年10月17日</ref>。


[[2016年]]3月26日、シェフィールドのシェフィールド・アリーナでIBF世界ウェルター級1位のケビン・ビジェールと対戦し、2回2分15秒TKO勝ちを収めIBF世界ウェルター級王座の3度目の防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/35933/ ブルック圧勝、ライバルたちとの対決熱望] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年3月27日</ref>。
[[2016年]]3月26日、シェフィールドのシェフィールド・アリーナでIBF世界ウェルター級1位のケビン・ビジェールと対戦し、2回2分15秒TKO勝ちを収め3度目の防衛に成功した<ref>[http://boxingnews.jp/news/35933/ ブルック圧勝、ライバルたちとの対決熱望] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年3月27日</ref>。


2016年7月5日、IBF世界ウェルター級王者のケル・ブルックとWBO世界ウェルター級王者のジェシー・バルガスの間で王座統一戦を行うとマッチルーム・スポーツが発表した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/golovkin-eubank-jr-brook-vargas-updates-344930 Golovkin-Eubank Jr, Brook-Vargas Updates] Fightnews.com 2016年7月5日</ref>。
2016年7月5日、IBF世界ウェルター級王者のケル・ブルックとWBO世界ウェルター級王者のジェシー・バルガスの間で王座統一戦を行うとマッチルーム・スポルトが発表した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/golovkin-eubank-jr-brook-vargas-updates-344930 Golovkin-Eubank Jr, Brook-Vargas Updates] Fightnews.com 2016年7月5日</ref>。


2016年7月8日、WBA・[[世界ボクシング評議会|WBC]]・IBF世界[[ミドル級]][[スーパー王座|スーパー王者]]の[[ゲンナジー・ゴロフキン]]からの対戦要請にブルックが即断しゴロフキンとブルックが対戦することが決定した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/gennady-golovkin-vs-kell-brook-is-on-thats-right-kell-brook-345241 Gennady Golovkin vs. Kell Brook is on, that’s right GGG vs. Kell Brook!] Fightnews.com 2016年7月8日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/39013/ ゴロフキンはブルックと対戦! 9.10ロンドン] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年7月9日</ref>。
2016年7月8日、WBA・[[世界ボクシング評議会|WBC]]・IBF世界[[ミドル級]][[スーパー王座|スーパー王者]]の[[ゲンナジー・ゴロフキン]]からの対戦要請にブルックが即断しゴロフキンとブルックが対戦することが決定した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/gennady-golovkin-vs-kell-brook-is-on-thats-right-kell-brook-345241 Gennady Golovkin vs. Kell Brook is on, that’s right GGG vs. Kell Brook!] Fightnews.com 2016年7月8日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/39013/ ゴロフキンはブルックと対戦! 9.10ロンドン] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年7月9日</ref>。
73行目: 73行目:
2016年9月7日、WBAが1度もミドル級で試合をしたことがないブルックの安全と健康を守ることを理由にゴロフキン対ブルック戦をタイトルマッチとして承認しないと発表。ゴロフキン対ブルック戦はWBA世界ミドル級スーパー王座が懸けられずWBC世界ミドル級王座並びにIBF世界ミドル級王座のみが懸けられることが決定した<ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/golovkin-brook-not-a-wba-title-fight#.V9Fn6VuLRdg Golovkin-Brook Not a WBA Title Fight] WBA公式サイト 2016年9月7日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/wba-champions/wba-clarifies-position-on-golovkin-brook#.V9Fo6VuLRdg WBA Clarifies Position on Golovkin-Brook] WBA公式サイト 2016年9月8日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/40640/ パッキャオLA入り、カネロがNYデビューを計画?] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月8日</ref>。
2016年9月7日、WBAが1度もミドル級で試合をしたことがないブルックの安全と健康を守ることを理由にゴロフキン対ブルック戦をタイトルマッチとして承認しないと発表。ゴロフキン対ブルック戦はWBA世界ミドル級スーパー王座が懸けられずWBC世界ミドル級王座並びにIBF世界ミドル級王座のみが懸けられることが決定した<ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/golovkin-brook-not-a-wba-title-fight#.V9Fn6VuLRdg Golovkin-Brook Not a WBA Title Fight] WBA公式サイト 2016年9月7日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/wba-champions/wba-clarifies-position-on-golovkin-brook#.V9Fo6VuLRdg WBA Clarifies Position on Golovkin-Brook] WBA公式サイト 2016年9月8日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/40640/ パッキャオLA入り、カネロがNYデビューを計画?] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月8日</ref>。


2016年9月10日、ロンドンのO2アリーナで1階級上のWBA・WBC・IBF世界ミドル級スーパー王者のゲンナジー・ゴロフキンと対戦し、5回1分52秒、ブルック陣営からのタオル投入による棄権によりプロ初黒星を喫しWBC世界ミドル級王座、IBF世界ミドル級王座並びに[[国際ボクシング機構|IBO]]世界ミドル級王座獲得に失敗、WBAから世界王座戦として承認されずWBA世界ミドル級スーパー王座が懸けられずに行われた試合で2階級制覇に失敗した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/golovkin-wins-tko5-brooks-corner-throws-towel-353539 Golovkin wins by TKO5 when Brook’s corner throws in towel] Fightnews.com 2016年9月10日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/wba-champions/physics-101-golovkin-tkos-brook#.V9TUwVuLRdg Physics 101: Golovkin TKOs Brook] WBA公式サイト 2016年9月10日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/40716/ ゴロフキンが5回TKO勝ち、ブルック陣営タオル投入] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月11日</ref>。ブルックは右目の眼窩骨折の重傷を負って手術を受けた<ref>[http://www.espn.com/boxing/story/_/id/17663566/kell-brook-recovering-orbital-bone-surgery Kell Brook recovering from surgery to repair broken orbital bone] ESPN.com 2016年9月28日</ref>。
2016年9月10日、ロンドンのO2アリーナで1階級上のWBA・WBC・IBF世界ミドル級スーパー王者のゲンナジー・ゴロフキンと対戦し、5回1分52秒、ブルック陣営からのタオル投入による棄権によりプロ初黒星を喫しWBC王座、IBF王座並びに[[国際ボクシング機構|IBO]]王座獲得に失敗、WBAから世界王座戦として承認されずWBAスーパー王座が懸けられずに行われた試合で2階級制覇に失敗した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/golovkin-wins-tko5-brooks-corner-throws-towel-353539 Golovkin wins by TKO5 when Brook’s corner throws in towel] Fightnews.com 2016年9月10日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/wba-champions/physics-101-golovkin-tkos-brook#.V9TUwVuLRdg Physics 101: Golovkin TKOs Brook] WBA公式サイト 2016年9月10日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/40716/ ゴロフキンが5回TKO勝ち、ブルック陣営タオル投入] Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月11日</ref>。ブルックは右目の眼窩骨折の重傷を負って手術を受けた<ref>[http://www.espn.com/boxing/story/_/id/17663566/kell-brook-recovering-orbital-bone-surgery Kell Brook recovering from surgery to repair broken orbital bone] ESPN.com 2016年9月28日</ref>。


{{Main|ゲンナジー・ゴロフキン 対 ケル・ブルック戦}}
{{Main|ゲンナジー・ゴロフキン 対 ケル・ブルック戦}}


[[2017年]]5月27日、シェフィールドの[[:en:Bramall Lane|ブラモールレーン]]でIBF世界ウェルター級1位の[[エロール・スペンス・ジュニア]]と対戦し、11回1分42秒KO負けを喫しIBF世界ウェルター級王座の4度目の防衛に失敗、王座から陥落した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/spence-dethrones-brook-barn-burner-405559 Spence dethrones Brook in barn burner] Fightnews.com 2017年5月27日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/48189/ スペンスがブルックをKO IBFウェルター級王座奪取] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年5月28日</ref>。ブルックは左目の眼窩骨折を負って手術を受けた<ref>[http://www.espn.com/boxing/story/_/id/19696079/kell-brook-undergoes-orbital-bone-surgery-targets-2017-return Kell Brook wants to fight in next six months following surgery] ESPN.com 2017年6月21日</ref>。
[[2017年]]5月27日、シェフィールドの[[:en:Bramall Lane|ブラモールレーン]]でIBF世界ウェルター級1位の[[エロール・スペンス・ジュニア]]と対戦し、11回1分42秒KO負けを喫し4度目の防衛に失敗、王座から陥落した<ref>[http://www.fightnews.com/Boxing/spence-dethrones-brook-barn-burner-405559 Spence dethrones Brook in barn burner] Fightnews.com 2017年5月27日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/48189/ スペンスがブルックをKO IBFウェルター級王座奪取] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年5月28日</ref>。ブルックは左目の眼窩骨折を負って手術を受けた<ref>[http://www.espn.com/boxing/story/_/id/19696079/kell-brook-undergoes-orbital-bone-surgery-targets-2017-return Kell Brook wants to fight in next six months following surgery] ESPN.com 2017年6月21日</ref>。


[[2018年]]3月3日、シェフィールドのシェフィールド・アリーナでセルゲイ・ラブチェンコとWBC世界[[スーパーウェルター級]]シルバー王座決定戦を行い、2回KO勝ちを収め王座獲得に成功、スーパーウェルター級転向戦を白星で飾ると共に再起を果たした<ref>[https://fightnews.com/results-sheffield-england/15834 Brook demolishes Rabchenko in 154lb debut] Fightnews.com 2018年3月3日</ref>。
[[2018年]]3月3日、シェフィールドのシェフィールド・アリーナでセルゲイ・ラブチェンコとWBC世界[[スーパーウェルター級]]シルバー王座決定戦を行い、2回KO勝ちを収め王座獲得に成功、スーパーウェルター級転向戦を白星で飾ると共に再起した<ref>[https://fightnews.com/results-sheffield-england/15834 Brook demolishes Rabchenko in 154lb debut] Fightnews.com 2018年3月3日</ref>。


2018年7月28日、ブランドン・クックと対戦が決まっていたがブルックが足首を負傷して試合が中止になった<ref>{{cite web|url= https://www.boxingscene.com/brandon-cook-brook-fight-off-brook-ankle-injury--129988 |title= Brandon Cook: Brook Fight is Off, Brook Has Ankle Injury |publisher= Boxing Scene.com |date= 2018年7月15日 |accessdate= 2018年8月1日}}</ref>。
2018年7月28日、ブランドン・クックと対戦が決まっていたがブルックが足首を負傷して試合が中止になった<ref>{{cite web|url= https://www.boxingscene.com/brandon-cook-brook-fight-off-brook-ankle-injury--129988 |title= Brandon Cook: Brook Fight is Off, Brook Has Ankle Injury |publisher= Boxing Scene.com |date= 2018年7月15日 |accessdate= 2018年8月1日}}</ref>。

2019年6月18日 (火) 11:24時点における版

ケル・ブルック
基本情報
本名 エゼキエル・ブリンスリー・リード・ブルック
通称 The Special One(特別な逸材)
Special K
階級 スーパーウェルター級
身長 175cm
リーチ 175cm
国籍 イギリスの旗 イギリス
誕生日 (1986-05-03) 1986年5月3日(38歳)
出身地 シェフィールド
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 39
勝ち 37
KO勝ち 26
敗け 2
テンプレートを表示

ケル・ブルックKell Brook 、男性、1986年5月3日 - )は、イギリスプロボクサー。元IBF世界ウェルター級王者。シェフィールド出身。エディー・ハーンのマッチルーム・スポルト所属。

来歴

2004年9月17日、シェフィールドドン・バレー・スタジアムでデビュー戦を行い、6回判定勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った。

2008年6月14日、バリエル・ジョーンズとBBBofC英国ウェルター級王座決定戦を行い、7回42秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。

2008年11月14日、ケビン・マクインティレーと対戦し、初回2分TKO勝ちを収めBBBofC英国王座の初防衛に成功した。

2009年1月30日、スチュアート・エルウェルと対戦し2回1分29秒TKO勝ちを収めBBBofC英国王座の2度目の防衛に成功した。

2009年7月18日、マンチェスターマンチェスター・イブニング・ニュース・アリーナでマイケル・ロマックスと対戦し、3回2分41秒TKO勝ちを収めBBBofC英国王座の3度目の防衛に成功した。

2010年3月12日、リバプールエコー・アリーナ・リバプールWBOインターコンチネンタルウェルター級王者クリストフ・ビエニアスと対戦し、6回2分46秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。

2010年9月18日、マイケル・ジェニングスと対戦し、5回47秒TKO勝ちを収めWBOインターコンチネンタル王座は初防衛、BBBofC英国王座は4度目の防衛に成功した。

2010年12月11日、フィリップ・コーティと対戦し、2回39秒TKO勝ちを収めWBOインターコンチネンタル王座2度目の防衛に成功した。

2011年6月25日、元IBF世界スーパーライト級王者のラブモア・ヌドゥWBAインターコンチネンタルウェルター級王座決定戦を行い、12回3-0(2者が119-110、118-111)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2011年10月8日、ラファエル・ジャッキウィズと対戦し、6回2分36秒TKO勝ちを収めWBAインターコンチネンタル王座の初防衛に成功した。

2012年3月17日、IBFインターナショナルウェルター級王者のマシュー・ハットンと対戦し、12回3-0(118-109、119-108、119-107)の判定勝ちを収めWBAインターコンチネンタル王座の2度目の防衛、IBFインターナショナル王座獲得に成功した。

2012年7月7日、シェフィールドモーター・ポイント・アリーナ・シェフィールドでカーソン・ジョーンズと対戦し、12回2-0(114-114、116-113、115-113)の判定勝ちを収めIBFインターナショナル王座の初防衛に成功した。

2013年7月13日、キングストン・アポン・ハルクレイヴン・パークでカーソン・ジョーンズとウェルター級契約10回戦を行い、8回1分7秒TKO勝ちを収め1年ぶりの再戦を制した。

2013年1月29日、デボン・アレクサンダーと対戦予定だったがブルックが足首を負傷し試合が同年2月23日に延期されたのだが、しかし今度はアレクサンダーが上腕二頭筋を負傷し2度目の延期となった[1]。お互いの負傷による延期が続き同年5月18日に試合が行われることが内定していたがまたしてもブルックが足を負傷し、結局試合自体が流れる事となった[2]

2013年10月26日、シェフィールドのモーター・ポイント・アリーナ・シェフィールドで元WBA世界ウェルター級王者のビチェスラフ・センチェンコと対戦し、4回2分57秒TKO勝ちでIBF世界ウェルター級王者のデボン・アレクサンダーへの指名挑戦権獲得に成功した。

2014年8月16日、カリフォルニア州カーソンスタブハブ・センターでIBF世界ウェルター級王者のショーン・ポーターと対戦し、12回2-0(114-114、117-111、116-112)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[3]。なおイギリスのボクサーがアメリカのリングでアメリカの世界王者からベルトを奪取したのはロイド・ハニガンがWBA・WBC・IBF世界ウェルター級統一王者ドナルド・カリーを破って以来29年ぶりの快挙だった。

2014年12月16日、シェフィールドでIBF世界ウェルター級王座の初防衛戦を行う予定だったが、休暇先で暴漢に足を刺され負傷したため延期になった[4]

2015年3月28日、シェフィールドのモーター・ポイント・アリーナ・シェフィールドでIBF世界ウェルター級2位のイヌオット・ダン・イオンと対戦し、イオンが4回終了時に棄権した為初防衛に成功した[5]

2015年5月30日、ロンドンにあるO2アリーナでIBF世界ウェルター級4位のフランキー・ギャビンと対戦し、6回2分51秒TKO勝ちを収め2度目の防衛に成功した[6]

2015年10月24日、シェフィールドのシェフィールド・アリーナで元WBA世界ウェルター級暫定王者でIBF世界ウェルター級4位のディエゴ・ガブリエル・チャベスと対戦し、3度目の防衛を目指す予定だったが、同月15日のスパーリング中にブルックが肋骨を負傷した為、試合は中止となった[7][8]

2016年3月26日、シェフィールドのシェフィールド・アリーナでIBF世界ウェルター級1位のケビン・ビジェールと対戦し、2回2分15秒TKO勝ちを収め3度目の防衛に成功した[9]

2016年7月5日、IBF世界ウェルター級王者のケル・ブルックとWBO世界ウェルター級王者のジェシー・バルガスの間で王座統一戦を行うとマッチルーム・スポルトが発表した[10]

2016年7月8日、WBA・WBC・IBF世界ミドル級スーパー王者ゲンナジー・ゴロフキンからの対戦要請にブルックが即断しゴロフキンとブルックが対戦することが決定した[11][12]

2016年9月7日、WBAが1度もミドル級で試合をしたことがないブルックの安全と健康を守ることを理由にゴロフキン対ブルック戦をタイトルマッチとして承認しないと発表。ゴロフキン対ブルック戦はWBA世界ミドル級スーパー王座が懸けられずWBC世界ミドル級王座並びにIBF世界ミドル級王座のみが懸けられることが決定した[13][14][15]

2016年9月10日、ロンドンのO2アリーナで1階級上のWBA・WBC・IBF世界ミドル級スーパー王者のゲンナジー・ゴロフキンと対戦し、5回1分52秒、ブルック陣営からのタオル投入による棄権によりプロ初黒星を喫しWBC王座、IBF王座並びにIBO王座の獲得に失敗、WBAから世界王座戦として承認されずWBAスーパー王座が懸けられずに行われた試合で2階級制覇に失敗した[16][17][18]。ブルックは右目の眼窩骨折の重傷を負って手術を受けた[19]

2017年5月27日、シェフィールドのブラモールレーンでIBF世界ウェルター級1位のエロール・スペンス・ジュニアと対戦し、11回1分42秒KO負けを喫し4度目の防衛に失敗、王座から陥落した[20][21]。ブルックは左目の眼窩骨折を負って手術を受けた[22]

2018年3月3日、シェフィールドのシェフィールド・アリーナでセルゲイ・ラブチェンコとWBC世界スーパーウェルター級シルバー王座決定戦を行い、2回KO勝ちを収め王座獲得に成功、スーパーウェルター級転向戦を白星で飾ると共に再起した[23]

2018年7月28日、ブランドン・クックと対戦が決まっていたがブルックが足首を負傷して試合が中止になった[24]

獲得タイトル

脚注

  1. ^ アレキサンダー負傷 ブロック戦延期 ボクシングニュース「Box-on!」 2013年2月5日
  2. ^ ラウンドアップ (海外版) ボクシングニュース「Box-on!」 2013年4月23日
  3. ^ ブロック2-0判定で新王者に、ビカは王座陥落 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年8月17日
  4. ^ ブルック、休暇先で暴漢に刺される Boxing News(ボクシングニュース) 2014年9月6日
  5. ^ ブルックがIBFウェルター級V1、カーンに対戦要求 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月29日
  6. ^ ブルックTKO防衛、セルビーはグラドビッチ下し戴冠 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年5月31日
  7. ^ Kell Brook forced to postpone title defense after suffering rib injury ESPN.com 2015年10月17日
  8. ^ ブルックが肋骨負傷、チャベスとの防衛戦は延期に Boxing News(ボクシングニュース) 2015年10月17日
  9. ^ ブルック圧勝、ライバルたちとの対決熱望 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年3月27日
  10. ^ Golovkin-Eubank Jr, Brook-Vargas Updates Fightnews.com 2016年7月5日
  11. ^ Gennady Golovkin vs. Kell Brook is on, that’s right GGG vs. Kell Brook! Fightnews.com 2016年7月8日
  12. ^ ゴロフキンはブルックと対戦! 9.10ロンドン Boxing News(ボクシングニュース) 2016年7月9日
  13. ^ Golovkin-Brook Not a WBA Title Fight WBA公式サイト 2016年9月7日
  14. ^ WBA Clarifies Position on Golovkin-Brook WBA公式サイト 2016年9月8日
  15. ^ パッキャオLA入り、カネロがNYデビューを計画? Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月8日
  16. ^ Golovkin wins by TKO5 when Brook’s corner throws in towel Fightnews.com 2016年9月10日
  17. ^ Physics 101: Golovkin TKOs Brook WBA公式サイト 2016年9月10日
  18. ^ ゴロフキンが5回TKO勝ち、ブルック陣営タオル投入 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月11日
  19. ^ Kell Brook recovering from surgery to repair broken orbital bone ESPN.com 2016年9月28日
  20. ^ Spence dethrones Brook in barn burner Fightnews.com 2017年5月27日
  21. ^ スペンスがブルックをKO IBFウェルター級王座奪取 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年5月28日
  22. ^ Kell Brook wants to fight in next six months following surgery ESPN.com 2017年6月21日
  23. ^ Brook demolishes Rabchenko in 154lb debut Fightnews.com 2018年3月3日
  24. ^ Brandon Cook: Brook Fight is Off, Brook Has Ankle Injury”. Boxing Scene.com (2018年7月15日). 2018年8月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

前王者
ショーン・ポーター
IBF世界ウェルター級王者

2014年8月16日 - 2017年5月27日

次王者
エロール・スペンス・ジュニア