コンテンツにスキップ

「日本大学医学部・大学院医学研究科」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
112行目: 112行目:


{{学校法人日本大学の学校}}
{{学校法人日本大学の学校}}
{{日本私立医科大学協会}}
{{旧設八医科大学}}
{{旧設八医科大学}}



2019年10月14日 (月) 13:08時点における版

日本大学 > 日本大学医学部・大学院医学研究科

日本大学医学部(にほんだいがくいがくぶ、Nihon University School of Medicine)は、医学を教育・研究する大学学部である。また、医学研究科(いがくけんきゅうか)は医学の理論および応用を教育・研究する大学院研究科である。

概要

日本大学医学部は1943年(昭和18年)に設置された医科大学である。B型肝炎ワクチン脳低温療法治療、日大式人工関節の研究開発などが行われている。2000年4月に医学部創立70周年記念事業の一環として、日本大学医学部先端医学総合研究センター(Advanced Medical Research Center)を設立[1]。また、臨床医および研究者の養成として医学生涯教育センターを開設している[2][3][4][5][6][7][8]

神田駿河台日本大学病院板橋区医学部附属板橋病院を開院しており、両病院には救命救急センターが付設されている[9]生活習慣病成人病)の予防・早期発見のために定期的な総合健診のできる日本大学病院健診センターも備えられている[注 1][10]。特色ある医学教育として、日本でいち早く客観的臨床能力試験(OSCE[11]を実施した。

年表

  • 1925年大正14年)3月 日本大学専門部医学科開設(駿河台)。
  • 1926年(大正15年)11月 附属駿河台病院開院。
  • 1929年昭和4年)3月 医学科第1回生卒業(134名)。
  • 1931年(昭和6年)3月 専門部医学科を5年制とする。
  • 1932年(昭和7年)1月 附属駿河台病院看護婦養成所開設。
  • 1935年(昭和10年)5月 附属板橋病院開院。
  • 1937年(昭和12年)4月 医学科板橋新校舎落成移転。
  • 1942年(昭和17年)3月 医学部に昇格認可(予科3年、学部4年制)。
  • 1945年(昭和20年)4月 戦災により附属板橋病院全焼。
  • 1948年(昭和23年)
    • 1月 附属板橋病院外来棟復興。
    • 3月 専門部医学科を廃止。
    • 11月 大学院学位審査権取得。附属板橋病院棟復興。
  • 1950年(昭和25年)4月 附属准看護婦養成所を板橋病院に移設。
  • 1951年(昭和26年)3月 医学部予科廃止。附属駿河台病院看護婦養成所廃止。
  • 1952年(昭和27年)2月 新学制による医学部医学科への移行認可。
  • 1954年(昭和29年)4月 医学部創設30周年記念式典挙行。
  • 1955年(昭和30年)4月 医学部進学課程設置。
  • 1956年(昭和31年)3月 大学院医学研究科設置。大学院校舎落成。
  • 1961年(昭和36年)2月 附属駿河台病院改築のため両国日大講堂に臨時診療所開設。
  • 1963年(昭和38年)5月 附属駿河台病院新築落成開院。
  • 1965年(昭和40年)4月 附属板橋病院准看護婦養成所を廃止。同附属高等看護学院設置。
  • 1967年(昭和42年)9月 附属高等看護学院第二部設置。
  • 1977年(昭和52年)
    • 5月 医学部総合医学研究所設置。
    • 6月 医学部創設50周年記念式典挙行。
      日本大学病院(神田駿河台)
  • 1979年(昭和54年)6月 附属総合健診センター開設。
  • 1980年(昭和55年)3月 医学部附属看護専門学校設置(専修学校への切替)。
  • 1985年(昭和60年)10月 医学部創設60周年記念式典挙行。
  • 1991年(平成3年)
    • 4月 附属練馬光が丘病院開設。附属駿河台病院救命救急センター開設。
    • 11月 同附属板橋病院救命救急センター開設。
  • 1993年(平成5年)10月 附属板橋病院が特定機能病院として承認、12月1日より実施。
  • 1995年(平成7年)
    • 4月 大学院医学研究科改組。
    • 5月 医学部創設70周年記念式典。
  • 2000年(平成12年)6月 創設70周年記念館(リサーチセンター)竣工[12]
  • 2005年(平成17年)7月 医学部創設80周年記念国際シンポジウム開催。
  • 2012年(平成24年)3月 練馬光が丘病院閉院[注 2]
  • 2014年(平成26年)10月 駿河台日本大学病院から日本大学病院へ新築移転[注 3]

学科

大学院

所在地

関係者

出身者
その他

関連施設

脚注

注釈

  1. ^ 悪性腫瘍、心臓病、高血圧症、糖尿病、脳卒中等による生活習慣病を検診する診療科。
  2. ^ 日本大学医学部付属練馬光が丘病院閉院問題も参照。
  3. ^ 2014年10月に駿河台日本大学病院を改称して、もともと所在していた東京都千代田区神田駿河台の近隣地へ新築移転した。

出典

  1. ^ “先端医学総合研究センター Advanced Medical Research Center”. http://www.med.nihon-u.ac.jp/kenkyu/amrc.html 2015年11月20日閲覧。 
  2. ^ 最高の心臓血管外科チームを母校で作る
  3. ^ 脊髄腫瘍に対する手術療法
  4. ^ 肝尾状葉単独全切除術
  5. ^ 睡眠医学と時間生物学による精神疾患治療
  6. ^ 日大式人工膝関節置換術
  7. ^ プロリンメッシュを用いた新しい骨盤臓器脱修復術
  8. ^ 脳脊髄刺激療法を用いたニューロモデユレーション
  9. ^ “日本大学医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野”. http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/eccm/staff.html 2015年11月20日閲覧。 
  10. ^ “日本大学病院健診センター”. http://www.nihon-u.ac.jp/hospital/division/kenshin/ 2015年11月20日閲覧。 
  11. ^ “教育課程の概要”. http://www.med.nihon-u.ac.jp/gaiyou/education.html 2015年11月20日閲覧。 
  12. ^ NU excellence 研究者だより リサーチセンター (PDF)
  13. ^ a b 日本大学医学部の概要 (PDF)

関連項目

外部リンク