コンテンツにスキップ

「阿内層」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Ohchi (会話 | 投稿記録)
リンクエラーを修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: {{Cite journal}}のパラメータ一を小文字にする - log
15行目: 15行目:


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
* {{Cite journal |和書 |author=河村博之 |year=2010 |title=山口県、田部盆地南部のジュラ系豊浦層群の層序の再検討 |journal=地質学雑誌 |volume=116 |issue=1 |pages=27-44 |doi=10.5575/geosoc.116.27 |oclc=5179144764 |ISSN=0016-7630 |ref={{SfnRef|河村|2010}}}}
* {{Cite journal |和書 |author=河村博之 |year=2010 |title=山口県、田部盆地南部のジュラ系豊浦層群の層序の再検討 |journal=地質学雑誌 |volume=116 |issue=1 |pages=27-44 |doi=10.5575/geosoc.116.27 |oclc=5179144764 |issn=0016-7630 |ref={{SfnRef|河村|2010}}}}
* {{Cite journal |和書 |author=河村博之 |year=2017 |title=山口県下関市、ジュラ系豊浦層群の堆積盆地の消滅時期およびテクトニクス |journal=山口地学会誌 |volume=77 |pages=13-23 |ISSN=0289-9787 |ref={{SfnRef|河村|2017}}}}
* {{Cite journal |和書 |author=河村博之 |year=2017 |title=山口県下関市、ジュラ系豊浦層群の堆積盆地の消滅時期およびテクトニクス |journal=山口地学会誌 |volume=77 |pages=13-23 |issn=0289-9787 |ref={{SfnRef|河村|2017}}}}
* {{Cite journal|last=Kimura|first=T.|last2=Ohana|first2=T.|date=1987|title=Middle Jurassic and some Late Liassic plants from the Toyora Group, southwest Japan (I)|journal=Bull. Nat. Sci. Mus., Tokyo, Ser C |volume=13 |pages=41-76 |ref={{SfnRef|Kimura and Ohana|1987}}}}
* {{Cite journal|last=Kimura|first=T.|last2=Ohana|first2=T.|date=1987|title=Middle Jurassic and some Late Liassic plants from the Toyora Group, southwest Japan (I)|journal=Bull. Nat. Sci. Mus., Tokyo, Ser C |volume=13 |pages=41-76 |ref={{SfnRef|Kimura and Ohana|1987}}}}
* {{Cite journal|和書 |author = 高橋英太郎 |author2 = 宇都重俊|author3 = 三原章 |author4 = 高橋宏邦 |year = 1965 |title = 山口県田部盆地東部および南部の中・古生層 |journal = 山口大学理科報告 |volume = 15 |pages = 33-49 |ref={{SfnRef|高橋ほか|1965}}}}
* {{Cite journal|和書 |author = 高橋英太郎 |author2 = 宇都重俊|author3 = 三原章 |author4 = 高橋宏邦 |year = 1965 |title = 山口県田部盆地東部および南部の中・古生層 |journal = 山口大学理科報告 |volume = 15 |pages = 33-49 |ref={{SfnRef|高橋ほか|1965}}}}

2020年1月25日 (土) 18:12時点における版

阿内層(おうちそう、Ohchi Formation)は、1965年に高橋ほかによって報告された歌野層[1]とほぼ分布を同じくし、豊浦層群の最上部を占める地層として,河村により2010年に命名された[2]

概要

阿内層は、田部盆地南部に広く分布し、層厚は300 - 570 m。基底を画する礫岩 - 含礫泥岩に始まり、泥岩、砂質泥岩砂岩礫岩、酸性凝灰岩からなり、Zamites、Ptilophyllum、Nilssoniaなど後期ジュラ紀の領石型植物群と共通ないし類似した植物化石のほか、Ginkgoites、Dictyozamitesなどの石徹白型植物群と類似した植物化石を産する。 地質年代は、Bathonian期末 - 前期Kimmeridgian期と推定されている[3]

化石

動物化石は未報告であるが、浅内棲型泥食者の生痕化石Phycosiphon cf. incertumが報告されている[4][5]

阿内層は、植物化石を産出するが、1987年に木村・大花によって記載ないし受け入れられた旧歌野層および旧西中山層の分布域から産する歌野植物群(33属70種)[6]は、阿内層に属するもので阿内植物群と称される[7]

脚注

  1. ^ 高橋ほか 1965, p. 45の田部盆地東部および南部地質図.
  2. ^ 河村 2010, p. 28-29.
  3. ^ 河村 2017, p. 15-19.
  4. ^ 河村 2010, p. 35, Fig.7のb, c.
  5. ^ 河村 2017, p. 17.
  6. ^ Kimura and Ohana 1987, p. 43-46.
  7. ^ 河村 2017, p. 18.

参考文献

  • 河村博之「山口県、田部盆地南部のジュラ系豊浦層群の層序の再検討」『地質学雑誌』第116巻第1号、2010年、27-44頁、doi:10.5575/geosoc.116.27ISSN 0016-7630OCLC 5179144764 
  • 河村博之「山口県下関市、ジュラ系豊浦層群の堆積盆地の消滅時期およびテクトニクス」『山口地学会誌』第77巻、2017年、13-23頁、ISSN 0289-9787 
  • Kimura, T.; Ohana, T. (1987). “Middle Jurassic and some Late Liassic plants from the Toyora Group, southwest Japan (I)”. Bull. Nat. Sci. Mus., Tokyo, Ser C 13: 41-76. 
  • 高橋英太郎、宇都重俊、三原章、高橋宏邦「山口県田部盆地東部および南部の中・古生層」『山口大学理科報告』第15巻、1965年、33-49頁。 

関連項目