「三国神社駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = 250px |
|pxl = 250px |
||
|画像説明 = 三国神社駅 待合所 |
|画像説明 = 三国神社駅 待合所 |
||
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
||
|よみがな = みくにじんじゃ |
|よみがな = みくにじんじゃ |
||
|ローマ字 = Mikuni-Jinjya |
|ローマ字 = Mikuni-Jinjya |
2020年2月15日 (土) 08:28時点における版
三国神社駅 | |
---|---|
三国神社駅 待合所 | |
みくにじんじゃ Mikuni-Jinjya | |
◄E41 水居 (1.4 km) (0.8 km) 三国 E43► | |
所在地 | 福井県坂井市三国町三国東7丁目2-2 |
駅番号 | ○E42 |
所属事業者 | えちぜん鉄道 |
所属路線 | ■三国芦原線 |
キロ程 |
23.4km(福井口起点) 福井から24.9 km |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
67人/日(降車客含まず) -2014年- |
開業年月日 | 1930年(昭和5年)7月1日 |
備考 | 無人駅 |
三国神社駅(みくにじんじゃえき)は、福井県坂井市三国町三国東にある、えちぜん鉄道三国芦原線の駅(無人駅)である。駅番号はE42。
歴史
- 1930年(昭和5年)7月1日 開業。
- 2001年(平成13年)6月25日 事故による全線運行休止により、当駅も休業。
- 2003年(平成15年)2月1日 えちぜん鉄道が承継。
- 2003年(平成15年)8月10日 えちぜん鉄道の駅として営業再開。
駅構造
待合所の付いた1面1線のホームが本線南側にある。 ホームは待合室以外は駅名標が立つのみで、屋根がなく吹きさらしである。 待合所は三角屋根の南半分が屋内、北半分が屋外という構造で、えちぜん鉄道の塗装を受けている。 駅入り口は待合所より東(あわら湯のまち)寄りの階段で、ホーム東端には勝手口もある。 ホーム裏手に駐輪場が隣接する。
利用状況
「坂井市統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2003年 | 39 |
2004年 | 47 |
2005年 | 56 |
2006年 | 62 |
2007年 | 59 |
2008年 | 66 |
2009年 | 67 |
2010年 | 69 |
2011年 | 71 |
2012年 | 67 |
2013年 | 72 |
2014年 | 67 |
駅周辺
この駅から三国港駅まで坂井市三国町の市街地であるが、町内の官公庁は比較的この駅付近に集中する。
最寄の施設など
- 桜谷公園
- 三國神社
- 金沢国税局三国税務署
- 坂井市立三国病院
- 坂井市役所三国総合支所
- 嶺北消防組合嶺北三国消防署
- 坂井市立三国中学校
- 坂井市立三国南小学校
- 福井労働局三国公共職業安定所
- 福井県警察坂井西警察署
-
三国総合支所
-
三国税務署
-
三国病院