コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「毛利佳年雄」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 内閣府ウェブサイトの「https:」への切り替え - log
33行目: 33行目:


== 受賞 ==
== 受賞 ==
*2012年 - 第10回[[産学官連携功労者表彰]][[文部科学大臣賞]]:[[磁気インピーダンス素子]](MIセンサ)による電子コンパスおよびモーションセンサの開発<ref>http://www8.cao.go.jp/cstp/sangakukan/index2.html 内閣府産学官連携功労者表彰</ref>
*2012年 - 第10回[[産学官連携功労者表彰]][[文部科学大臣賞]]:[[磁気インピーダンス素子]](MIセンサ)による電子コンパスおよびモーションセンサの開発<ref>https://www8.cao.go.jp/cstp/sangakukan/index2.html 内閣府産学官連携功労者表彰</ref>


== 著書 ==
== 著書 ==

2020年2月27日 (木) 15:38時点における版

毛利佳年雄
生誕 1940年
日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 電子工学
研究機関 九州大学
九州工業大学
名古屋大学
主な受賞歴 文部科学大臣賞研究功績者表彰
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

毛利 佳年雄(もうり かねお、1940年[1] - )は、日本電子工学者

経歴

業績

磁性体と磁性体を利用した磁気センサーの研究で数々の先駆的な業績を成し遂げた。磁気インピーダンス素子をはじめ、現在の情報通信機器で欠かせないものとなっている磁気センサー電子コンパスの開発に従事して数々の特許を取得した。電気学会理事、日本磁気学会副会長などを歴任した[2]。1995年には功績が認められIEEEフェローになった。2002年には文部科学大臣賞研究功績者として表彰された[2]

受賞

著書

  • 毛利 佳年雄『磁気センサ理工学センサの原理から電子コンパス応用まで(増補)』コロナ社、2016年1月。ISBN 9784339008821 
  • 毛利 佳年雄、安藤 康夫、本蔵 義信、大兼 幹彦、内山 剛、野々村 裕『新しい磁気センサとその応用』トリケップス、2013年9月11日。ISBN 9784886572684http://www.catnet.ne.jp/triceps/pub/ws268.html 

論文

  • 毛利佳年雄, 藤本利喜雄. "角形ヒステリシス磁心の交流消磁法." (1973).
  • 毛利佳年雄. "パルス列による 50% Ni-Fe 磁心の部分磁化特性." 電気学会論文誌. C 94.6 (1974): 128-132.
  • 毛利佳年雄. "メカトロニクスを革新する小形・マイクロセンサ マイクロ磁気センサ." 精密工学会誌 62.3 (1996): 341-344.
  • 吉永輝政, 毛利佳年雄. "エッチングアモルファスワイヤの MI 効果." 日本応用磁気学会誌 23.4-2 (1999): 1457-1460.

特許

脚注