コンテンツにスキップ

「白上フブキ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎活動: 一部の内容を注釈へ。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
m fix. {{refnest}}を使います。Scatmanについては日本国内外からの言及があり、脚注ではなく本文中で扱うに値すると考えます。
46行目: 46行目:
イラストレーターは凪白みと<ref name="official" />、Live2Dモデルの制作はrariemonn<ref>{{cite tweet|user=rariemonn765 |number=1002864884332224514|title=白上フブキちゃん(@shirakamifubuki)のLive2Dモデルの制作を担当させていただきました!…|date=2018-06-02|accessdate=2020-04-30}}</ref>、3Dモデルの制作はおんだ<ref>{{cite tweet|user=On_da_nac2|number=1109054852095606784|title=ホロライブさんの大人気Vtuber 白上フブキちゃん(@shirakamifubuki)の二代目3Dモデルのモデリングを担当いたしました~…|date=2019-03-22|accessdate=2020-04-30}}</ref><ref group="注">2018年に[[ニコニ立体]]にて公開された[[MikuMikuDance]] (MMD) モデルはホロライブ運営の制作ではない。2019年3月に公開された3Dモデルがホロライブ運営が制作した3Dモデルとなる。</ref>。
イラストレーターは凪白みと<ref name="official" />、Live2Dモデルの制作はrariemonn<ref>{{cite tweet|user=rariemonn765 |number=1002864884332224514|title=白上フブキちゃん(@shirakamifubuki)のLive2Dモデルの制作を担当させていただきました!…|date=2018-06-02|accessdate=2020-04-30}}</ref>、3Dモデルの制作はおんだ<ref>{{cite tweet|user=On_da_nac2|number=1109054852095606784|title=ホロライブさんの大人気Vtuber 白上フブキちゃん(@shirakamifubuki)の二代目3Dモデルのモデリングを担当いたしました~…|date=2019-03-22|accessdate=2020-04-30}}</ref><ref group="注">2018年に[[ニコニ立体]]にて公開された[[MikuMikuDance]] (MMD) モデルはホロライブ運営の制作ではない。2019年3月に公開された3Dモデルがホロライブ運営が制作した3Dモデルとなる。</ref>。


ファンの愛称は「'''すこん部'''(すこんぶ)」<ref name="official" />。<ref group="釈">この愛称の由来は、白上が好きという意味を持つ[[インターネットスラング]]の「すこ」と、狐の鳴き声の「こん」を合わせた「すこん」という造語をSNSで使用していたところを、ファンから「自分たちの名前は『すこん部』で良いのでは。」との声が上がり、代案もなかったことから決定した。</ref><ref name="chi-ani_interview" />。
ファンの愛称は「'''すこん部'''(すこんぶ)」<ref name="official" />{{refnest|group=注|白上が好きという意味を持つ[[インターネットスラング]]の「すこ」と、狐の鳴き声の「こん」を合わせた「すこん」という造語をSNSで使用していたところを、ファンから「自分たちの名前は『すこん部』で良いのでは。」との声が上がり、代案もなかったことから決定した<ref name="chi-ani_interview" />。}}


2018年5月2日から13日にかけ[[カバー (企業)|カバー株式会社]]が行った、自分の声でのライブ配信や動画投稿の実績がありVTuberにチャレンジしたい個人を対象とした専属VTuberオーディション<ref name="audition">{{cite web|url=https://panora.tokyo/60582/|title=スマホでVTuberの「ホロライブ」がオーディション開催 異世界やケモミミなど5人の女性キャラを募集 – PANORA|accessdate=2020-04-30|date=2018-05-02|work=PANORA|publisher=パノラプロ}}</ref>で募集が行われ、同月9日から18日にかけて行われた選考の結果、同年6月1日より[[Twitter]]、[[YouTube#ライブストリーミング|YouTube Live]]、[[bilibili|bilibili動画]]にて活動を開始した<ref>{{cite web|url=https://panora.tokyo/63603/|title=スマホでVTuber「ホロライブ」のオーディション組5人が始動! まずはTwitterから – PANORA|accessdate=2020-04-30|date=2018-06-01|work=PANORA|publisher=パノラプロ}}</ref><ref>{{cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=X53mU_mxCDQ|title=【初放送】フブキCh。(^・ω・^§)ノ 白上フブキのみんなのお耳にちょコンっと放送! - YouTube|accessdate=2020-04-30|date=2018-06-01|publisher=[[YouTube]]}}</ref><ref>{{cite web|url=https://www.bilibili.com/video/BV1FW411N7Xt|title=【闪亮登场!】我叫白上吹雪,是只狐狸!_哔哩哔哩 (゜-゜)つロ 干杯~-bilibili|accessdate=2020-04-30|date=2018-06-01|publisher=[[bilibili]]}}</ref>。キャラクターの名前、デザインラフはオーディション開始時にイラストレーターと共に公開された<ref name="audition" />。オーディションを受けた理由について、「人前で話すのは得意ではないが、自分の好きなことを話す仲間が欲しい気持ちのほうが強かったから。」と話している<ref name="chi-ani_interview">{{cite web|url=https://cho-animedia.jp/music/149643/2/|title=11月に初のソロイベントを成功させた白上フブキが自身の魅力をアピール!「配信を見ながら「このアニメが好きなんだけど」ってコメントしてもらえたらうれしいです」【インタビュー】 {{!}} 超!アニメディア|accessdate=2020-04-30|date=2020-01-12|work=超!アニメディア|publisher=[[イード (企業)|イード]]}}</ref>。
2018年5月2日から13日にかけ[[カバー (企業)|カバー株式会社]]が行った、自分の声でのライブ配信や動画投稿の実績がありVTuberにチャレンジしたい個人を対象とした専属VTuberオーディション<ref name="audition">{{cite web|url=https://panora.tokyo/60582/|title=スマホでVTuberの「ホロライブ」がオーディション開催 異世界やケモミミなど5人の女性キャラを募集 – PANORA|accessdate=2020-04-30|date=2018-05-02|work=PANORA|publisher=パノラプロ}}</ref>で募集が行われ、同月9日から18日にかけて行われた選考の結果、同年6月1日より[[Twitter]]、[[YouTube#ライブストリーミング|YouTube Live]]、[[bilibili|bilibili動画]]にて活動を開始した<ref>{{cite web|url=https://panora.tokyo/63603/|title=スマホでVTuber「ホロライブ」のオーディション組5人が始動! まずはTwitterから – PANORA|accessdate=2020-04-30|date=2018-06-01|work=PANORA|publisher=パノラプロ}}</ref><ref>{{cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=X53mU_mxCDQ|title=【初放送】フブキCh。(^・ω・^§)ノ 白上フブキのみんなのお耳にちょコンっと放送! - YouTube|accessdate=2020-04-30|date=2018-06-01|publisher=[[YouTube]]}}</ref><ref>{{cite web|url=https://www.bilibili.com/video/BV1FW411N7Xt|title=【闪亮登场!】我叫白上吹雪,是只狐狸!_哔哩哔哩 (゜-゜)つロ 干杯~-bilibili|accessdate=2020-04-30|date=2018-06-01|publisher=[[bilibili]]}}</ref>。キャラクターの名前、デザインラフはオーディション開始時にイラストレーターと共に公開された<ref name="audition" />。オーディションを受けた理由について、「人前で話すのは得意ではないが、自分の好きなことを話す仲間が欲しい気持ちのほうが強かったから。」と話している<ref name="chi-ani_interview">{{cite web|url=https://cho-animedia.jp/music/149643/2/|title=11月に初のソロイベントを成功させた白上フブキが自身の魅力をアピール!「配信を見ながら「このアニメが好きなんだけど」ってコメントしてもらえたらうれしいです」【インタビュー】 {{!}} 超!アニメディア|accessdate=2020-04-30|date=2020-01-12|work=超!アニメディア|publisher=[[イード (企業)|イード]]}}</ref>。
64行目: 64行目:
|video1={{YouTube|Y1So82y91Yw|Im. Scatman}}
|video1={{YouTube|Y1So82y91Yw|Im. Scatman}}
}}
}}
動画投稿では、楽曲を[[カバー]]する「歌ってみた」動画<ref group="注釈">アカペラ動画としては、[[スキャットマン・ジョン]]の[[Scatman (Ski Ba Bop Ba Dop Bop)|Scatman]]を歌った『Im. Scatman』が日本国内外の視聴者から知られており、2019年7月から11月にかけてバーチャルYouTuberが投稿した動画のなかで11番目に高評価数の指数が高い動画となっている。</ref><ref name="mogura_ranking" /><ref>{{cite web|url=https://www.kaorinusantara.or.id/newsline/146739/ulasan-livestream-debut-moona-hoshinova-model-rupawan-yang-ternyata-memelord|title=Ulasan Livestream Debut Moona Hoshinova: Model Rupawan yang Ternyata Memelord - KAORI Nusantara|accessdate=2020-05-01|date=2020-04-22|work=KAORI Nusantara|language=id}}</ref>
動画投稿では、楽曲を[[カバー]]する「歌ってみた」動画<ref>{{cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=doEcQv1wlsI|title=ふたりのもじぴったん -future bass.arrange-【白上フブキ】 - YouTube|accessdate=2020-05-01|date=2019-10-05|publisher=[[YouTube]]}}</ref>、自身の生配信アーカイブをトリミングした動画<ref>{{cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=YgeU2jpFyx4|title=【切り抜き】夕刻ロベルさんに聞き忘れた事があったので!逆凸して聞いてみた - YouTube|accessdate=2020-05-01|date=2020-04-05|publisher=[[YouTube]]}}</ref>、短い英語のアカペラ動画などを投稿している<ref name="mogura_ranking">{{cite web|url=https://www.moguravr.com/vtuber-2019-2ndhalf-analyze/|title=【VTuberデータ分析】2019年下半期・VTuber人気動画ランキング {{!}} Mogura VR|accessdate=2020-05-01|date=2020-01-01|work=MoguLive|publisher=Mogura}}</ref>。アカペラ動画としては、[[スキャットマン・ジョン]]の[[Scatman (Ski Ba Bop Ba Dop Bop)|Scatman]]を歌った『Im. Scatman』が日本国内外の視聴者から知られており、2019年7月から11月にかけてバーチャルYouTuberが投稿した動画のなかで11番目に高評価数の指数が高い動画となっている<ref name="mogura_ranking" /><ref>{{cite web|url=https://www.kaorinusantara.or.id/newsline/146739/ulasan-livestream-debut-moona-hoshinova-model-rupawan-yang-ternyata-memelord|title=Ulasan Livestream Debut Moona Hoshinova: Model Rupawan yang Ternyata Memelord - KAORI Nusantara|accessdate=2020-05-01|date=2020-04-22|work=KAORI Nusantara|language=id}}</ref>

<ref>{{cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=doEcQv1wlsI|title=ふたりのもじぴったん -future bass.arrange-【白上フブキ】 - YouTube|accessdate=2020-05-01|date=2019-10-05|publisher=[[YouTube]]}}</ref>や、自身の生配信アーカイブをトリミングした動画<ref>{{cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=YgeU2jpFyx4|title=【切り抜き】夕刻ロベルさんに聞き忘れた事があったので!逆凸して聞いてみた - YouTube|accessdate=2020-05-01|date=2020-04-05|publisher=[[YouTube]]}}</ref>、短い英語のアカペラ動画などを投稿している<ref name="mogura_ranking">{{cite web|url=https://www.moguravr.com/vtuber-2019-2ndhalf-analyze/|title=【VTuberデータ分析】2019年下半期・VTuber人気動画ランキング {{!}} Mogura VR|accessdate=2020-05-01|date=2020-01-01|work=MoguLive|publisher=Mogura}}</ref>。
=== オリジナルソング ===
=== オリジナルソング ===
{{dl2
{{dl2

2020年5月1日 (金) 08:02時点における版

白上 フブキ
人物
生誕 10月5日
職業 バーチャルYouTuber
身長 155 cm (5 ft 1 in)
公式サイト 公式ウェブサイト
YouTube
別名 白上 吹雪
チャンネル
作者 凪白みと
活動期間 2018年6月1日 -
ジャンル 動画配信ゲーム実況
登録者数 53.2万人
総再生回数 5649万回
事務所(MCN ホロライブ
挨拶 みんなのお耳にちょコンっと♪
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年5月1日時点。
テンプレートを表示

白上 フブキ(しらかみ ふぶき、10月5日[1] - )は、日本バーチャルYouTuberバーチャルアイドル。所属事務所はホロライブプロダクション[1]

概要

キャラクターの設定を、白髪ケモミキのバーチャル女子高生狐で、恥ずかしがり屋でおとなしいが、人と話すことを好み、構ってもらうと喜ぶ性格としている[1][2]

イラストレーターは凪白みと[1]、Live2Dモデルの制作はrariemonn[3]、3Dモデルの制作はおんだ[4][注 1]

ファンの愛称は「すこん部(すこんぶ)」[1][注 2]

2018年5月2日から13日にかけカバー株式会社が行った、自分の声でのライブ配信や動画投稿の実績がありVTuberにチャレンジしたい個人を対象とした専属VTuberオーディション[6]で募集が行われ、同月9日から18日にかけて行われた選考の結果、同年6月1日よりTwitterYouTube Livebilibili動画にて活動を開始した[7][8][9]。キャラクターの名前、デザインラフはオーディション開始時にイラストレーターと共に公開された[6]。オーディションを受けた理由について、「人前で話すのは得意ではないが、自分の好きなことを話す仲間が欲しい気持ちのほうが強かったから。」と話している[5]

2018年12月16日、ホロライブに専属所属するVTuberで構成される新ユニット『ホロライブゲーマーズ』の結成が発表され、リーダーを白上が務めている[10]

YouTubeチャンネル登録者数が2019年3月8日に10万人を[11]、2020年4月12日に50万人を達成[12]。bilibili動画では2020年4月11日にチャンネル登録者数100万人を達成し[13]。2020年4月時点で、VTuberとして3位の人気を獲得している[14][15]

活動

2018年6月より、YouTubebilibili生配信をほぼ毎日行っているほか、動画投稿や、歌手活動、国内外のイベントへの出演をしている[16]

生配信ではゲーム実況がもっとも多く、その他にも雑談やお絵かき、歌枠、台詞枠などを行っている。ゲーム実況でプレイするゲームジャンルは幅広く、白上がおもしろそうと思ったコンテンツにジャンルを問わず手を出している[5][16]カラオケ音源に合わせながら歌う歌枠ではアニメソングボーカロイド曲などを歌う[16]。しかし、歌は得意ではないと語っており、歌枠のアーカイブは基本的に限定公開としている[17]

「白上フブキの知り合いっつーか一心同体的なやつ」という設定のキャラクター『黒上フブキ』が配信に登場することもある。2019年9月には黒上フブキ単独での生配信を初めて行ったほか、2019年11月16日に行われた『Congratulations!! FUBUKI BIRTHDAY PARTY.2019』では3Dモデルを披露した[17]

映像外部リンク
Im. Scatman - YouTube

動画投稿では、楽曲をカバーする「歌ってみた」動画や[18]、自身の生配信アーカイブをトリミングした動画[19]、短い英語のアカペラ動画などを投稿している[20]。アカペラ動画としては、スキャットマン・ジョンScatmanを歌った『Im. Scatman』が日本国内外の視聴者から知られており、2019年7月から11月にかけてバーチャルYouTuberが投稿した動画のなかで11番目に高評価数の指数が高い動画となっている[20][21]

オリジナルソング

Shirakami Cafe Music
2019年8月12日に東京国際展示場で行われたコミックマーケット96にて音楽サークル「トマト組」から発売されたオリジナル・アルバム。白上が歌唱する楽曲のほか、生配信で使用しているBGMが収録されている[22]
Shirakami Cafe Music
全作詞・作曲: トマト組・アシノ。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「Brand New Life」トマト組・アシノトマト組・アシノ白上フブキ
2.「ねぇ…」トマト組・アシノトマト組・アシノ白上フブキ
3.「Brand New Life」(Instrumental)トマト組・アシノトマト組・アシノ 
4.「ねぇ…」(Instrumental)トマト組・アシノトマト組・アシノ 
5.「April」トマト組・アシノトマト組・アシノ 
6.「March Bossa」トマト組・アシノトマト組・アシノ 
7.「FAMS」トマト組・アシノトマト組・アシノ 
8.「Petit Swing」トマト組・アシノトマト組・アシノ 
9.「TOKIWA」トマト組・アシノトマト組・アシノ 
10.「Sweeping」トマト組・アシノトマト組・アシノ 
合計時間:
13日の金曜日!
映像外部リンク
『13日の金曜日!』ハム&ナゴwithフブキ【オリジナル即興ソング】 - YouTube

2019年12月13日に白上が自身のTwitterに投稿した即興曲。デザイナーのナゴがデザインしたロゴに着想を得た白上が作詞作曲を行った[23][24]。その後、ホロライブの楽曲も手掛けている作曲家のハムが編曲を行い[25]、白上のYouTubeチャンネルへ投稿をした[26]

Shirakami FINE!!
2019年12月31日に東京国際展示場で行われたコミックマーケット97において音楽サークル「トマト組」から発売されたシングル。オリジナル曲3曲と、それぞれのInstrumental Ver.が収録されている[27]カップリング曲として収録されている『Play the Game』には黒上フブキとしても歌唱参加している[28]
Shirakami FINE!!
全作詞・作曲: トマト組・アシノ。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「FINE!!」(feat. 白上フブキ)トマト組・アシノトマト組・アシノ
2.「Call Our Name」(feat. 白上フブキ)トマト組・アシノトマト組・アシノ
3.「Play the Game」(feat. 白上フブキ)トマト組・アシノトマト組・アシノ
4.「FINE!!」(Instrumental Arrangement)トマト組・アシノトマト組・アシノ
5.「Call Our Name」(Instrumental Arrangement)トマト組・アシノトマト組・アシノ
6.「Play the Game」(Instrumental Arrangement)トマト組・アシノトマト組・アシノ
合計時間:
Say!ファンファーレ!
映像外部リンク
Say!ファンファーレ!/白上フブキ【オリジナル曲】 - YouTube

2019年11月16日に行われた『Congratulations!! FUBUKI BIRTHDAY PARTY.2019』で発表された楽曲[17]。作詞・作編曲はハム、ギターはトマト組のアシノ[29]

かわいらしいポップチューンなアイドルソングで、歌詞には「おっはこーんでーすよー!(^・ω・^§)ノ」といった白上ならではの台詞が入っている[17]

2020年1月23日に白上のYouTubeチャンネルにミュージック・ビデオが投稿され、翌日24日に豊洲PITで開催された「hololive 1st Fes. ノンストップ・ストーリー」においても披露された[30]

実績・評価

2018年6月のデビュー後、2019年3月8日にYouTubeチャンネル登録者数10万人を[11]、2020年4月11日にbilibili動画のチャンネル登録者数100万人を[13]、翌12日にはYouTubeチャンネル登録者数50万人を達成した[12]

2020年1月15日時点でのユーザーローカルによる人気バーチャルYouTuberランキングにおいて、バーチャルYouTuber1万人の中で10位にランクインをした[31]。また、2020年4月時点のbilibili動画のVTuber人気ランキングで3位となっている[14][15]

AWSL

awsl(啊我死了)は、中国語で使われるネットスラング。awslはとてもかわいいものを見た時に使い、「死んでも幸せ」「幸せになる」という意味を持つこともある[32]

2018年、白上のbilibiliでの生配信や動画に対し視聴者がコメント(弾幕)でawslを沢山使い、白上のライブ配信の弾幕をきっかけとしてバーチャルYouTuberのみならず、アイドルや動物の動画に対しても使われるようになった。2019年にはbilibiliで弾幕として3,296,443回使われ、2019年のbilibiliで使われた14億回の弾幕のうち、awslが最も使われた弾幕となった[33]

出演

テレビ番組

※はインターネット配信

ラジオ番組

※はインターネット配信

ゲーム

ライブ・イベント

単独ライブ・イベント
  • Congratulations!! FUBUKI BIRTHDAY PARTY.2019(2019年11月16日、日本国内4会場・日本国外1会場)[45]
合同ライブ・イベント
その他

その他

ディスコグラフィ

シングル

タイトル 発売日 規格品番
Shirakami FINE!! 2019年12月31日 -[注 3]

アルバム

タイトル 発売日 規格品番
Shirakami Cafe Music 2019年8月12日 -[注 3]

脚注

注釈

  1. ^ 2018年にニコニ立体にて公開されたMikuMikuDance (MMD) モデルはホロライブ運営の制作ではない。2019年3月に公開された3Dモデルがホロライブ運営が制作した3Dモデルとなる。
  2. ^ 白上が好きという意味を持つインターネットスラングの「すこ」と、狐の鳴き声の「こん」を合わせた「すこん」という造語をSNSで使用していたところを、ファンから「自分たちの名前は『すこん部』で良いのでは。」との声が上がり、代案もなかったことから決定した[5]
  3. ^ a b ネットレーベルからの発売。

出典

  1. ^ a b c d e 白上フブキ”. hololive.tv. カバー株式会社. 2020年4月30日閲覧。
  2. ^ 「雀魂」VTuberの白上フブキや天開司が出演する公式生放送が4月25日に配信!|ゲーム情報サイト Gamer”. Gamer. イクセル (2019年4月19日). 2020年4月30日閲覧。
  3. ^ @rariemonn765 (2018年6月2日). "白上フブキちゃん(@shirakamifubuki)のLive2Dモデルの制作を担当させていただきました!…". X(旧Twitter)より2020年4月30日閲覧
  4. ^ @On_da_nac2 (2019年3月22日). "ホロライブさんの大人気Vtuber 白上フブキちゃん(@shirakamifubuki)の二代目3Dモデルのモデリングを担当いたしました~…". X(旧Twitter)より2020年4月30日閲覧
  5. ^ a b c 11月に初のソロイベントを成功させた白上フブキが自身の魅力をアピール!「配信を見ながら「このアニメが好きなんだけど」ってコメントしてもらえたらうれしいです」【インタビュー】 | 超!アニメディア”. 超!アニメディア. イード (2020年1月12日). 2020年4月30日閲覧。
  6. ^ a b スマホでVTuberの「ホロライブ」がオーディション開催 異世界やケモミミなど5人の女性キャラを募集 – PANORA”. PANORA. パノラプロ (2018年5月2日). 2020年4月30日閲覧。
  7. ^ スマホでVTuber「ホロライブ」のオーディション組5人が始動! まずはTwitterから – PANORA”. PANORA. パノラプロ (2018年6月1日). 2020年4月30日閲覧。
  8. ^ 【初放送】フブキCh。(^・ω・^§)ノ 白上フブキのみんなのお耳にちょコンっと放送! - YouTube”. YouTube (2018年6月1日). 2020年4月30日閲覧。
  9. ^ 【闪亮登场!】我叫白上吹雪,是只狐狸!_哔哩哔哩 (゜-゜)つロ 干杯~-bilibili”. bilibili (2018年6月1日). 2020年4月30日閲覧。
  10. ^ VTuberゲーム実況チーム「ホロライブゲーマーズ」始動、「大神ミオ」デビューのお知らせ|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2018年12月16日). 2020年4月30日閲覧。
  11. ^ a b @shirakamifubuki (2019年3月8日). "言いたい言葉は沢山ありますが色々胸がいっぱいなので一言!!(^・ω・^§)ノ". X(旧Twitter)より2020年4月30日閲覧
  12. ^ a b @shirakamifubuki (2020年4月19日). "取り急ぎ用意した祝辞が本当に取り急ぎすぎました!!!!!!!!…". X(旧Twitter)より2020年4月30日閲覧
  13. ^ a b 白上吹雪:B站粉丝破百万,让人没法不爱的正统派可爱系虚拟主播__财经头条” (中国語). 财经头条. 新浪 (2020年4月12日). 2020年4月30日閲覧。
  14. ^ a b 冯提莫不是B站直播的杀招,Vtuber才是_详细解读_最新资讯_热点事件_36氪” (中国語). 35Kr中国語版 (2020年4月9日). 2020年5月1日閲覧。
  15. ^ a b VTuber事務所「ホロライブプロダクション」がオンラインでコミケを感じる 『ホロコミ』開催 | LogTube|国内最大級のyoutuber(ユーチューバー)ニュースメディア”. TUUUBE (2020年4月21日). 2020年5月1日閲覧。
  16. ^ a b c かわいいだけじゃない狐っ娘! ホロライブVTuber白上フブキ3つの魅力 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年10月6日). 2020年5月1日閲覧。
  17. ^ a b c d 白上フブキ初のソロイベント ガチファン目線で印象に残った4つのポイント「『Fate/Grand Order』のスカサハ、宝具5になりましたーーー!!!」 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年11月23日). 2020年5月1日閲覧。
  18. ^ ふたりのもじぴったん -future bass.arrange-【白上フブキ】 - YouTube”. YouTube (2019年10月5日). 2020年5月1日閲覧。
  19. ^ 【切り抜き】夕刻ロベルさんに聞き忘れた事があったので!逆凸して聞いてみた - YouTube”. YouTube (2020年4月5日). 2020年5月1日閲覧。
  20. ^ a b 【VTuberデータ分析】2019年下半期・VTuber人気動画ランキング | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2020年1月1日). 2020年5月1日閲覧。
  21. ^ Ulasan Livestream Debut Moona Hoshinova: Model Rupawan yang Ternyata Memelord - KAORI Nusantara” (インドネシア語). KAORI Nusantara (2020年4月22日). 2020年5月1日閲覧。
  22. ^ 【C96】トマト組『Shirakami Cafe Music』クロスフェード【南キ-10b】 - YouTube”. YouTube (2019年8月6日). 2020年5月1日閲覧。
  23. ^ @na_gosan (2019年12月13日). "13日の金曜日は不吉だそうなので明るくしてみました". X(旧Twitter)より2020年5月1日閲覧
  24. ^ @shirakamifubuki (2019年12月13日). "ナゴさんのロゴ からイメージして楽しい13日の金曜日曲を即興で作ってみました…". X(旧Twitter)より2020年5月1日閲覧
  25. ^ @hamu_lr (2019年12月14日). "素敵なお歌があったので息抜きに編曲してみました…". X(旧Twitter)より2020年5月1日閲覧
  26. ^ 『13日の金曜日!』ハム&ナゴwithフブキ【オリジナル即興ソング】 - YouTube”. YouTube (2019年12月15日). 2020年5月1日閲覧。
  27. ^ 音楽サークル「トマト組」、白上フブキボーカルCDをC97で発売 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年12月20日). 2020年5月1日閲覧。
  28. ^ (C97)白上フブキボーカルCD『ShirakamiFINE!!』トマト組/4日目 西3 A64a/ - YouTube”. YouTube (2019年12月19日). 2020年5月1日閲覧。
  29. ^ 【works】白上フブキ オリジナル曲 “Say!ファンファーレ!” | News | Foxtail-Grass Studio”. f-g-s.net (2020年1月24日). 2020年5月1日閲覧。
  30. ^ hololive 1st Fes.『ノンストップ・ストーリー』ライブレポート!!|Vtuber Post - ブイチューバーポスト”. Vtuber Post. StudioZ (2020年2月5日). 2020年5月1日閲覧。
  31. ^ VTuberが1万人を突破 生き残りかけ個性派がひしめくVTuber界のリアル - KAI-YOU.net”. KAI-YOU.net. カイユウ (2020年1月6日). 2020年5月1日閲覧。
  32. ^ awsl是什么意思 awsl的出处在哪-闽南网” (中国語) (2019年3月30日). 2020年5月1日閲覧。
  33. ^ AWSL成B站年度弹幕,这届年轻人的梗你懂吗?” (中国語). 扬子晚报中国語版 (2019年12月17日). 2020年5月1日閲覧。
  34. ^ VTuber大蔦エル・富士葵・白上フブキ・かんなの4名が出演! e-sports番組「突撃!すっゲーマーズ」、2月2日に | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年1月25日). 2020年5月1日閲覧。
  35. ^ VTuberの祭典「REALITY FESTIVAL3」が8月に開催 4チームがマイクラで対決する大型企画も | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年7月22日). 2020年5月1日閲覧。
  36. ^ 白上フブキさん特別出演!兎鞠まりさんら登場の新企画も…!?【週刊MoguLive! 11/12放送予告】 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年11月12日). 2020年5月1日閲覧。
  37. ^ バーチャル紅白歌合戦にキズナアイ、オーイシ、HIMEHINA、スカイピース、西川貴教ら - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年12月13日). 2020年5月1日閲覧。
  38. ^ bilibili、6時間特番「bilibili春のV祭り 赏樱会」を3/22日中同時配信 白上フブキや電脳少女シロら出演 | PANORA”. PANORA. パノラプロ (2020年3月18日). 2020年5月1日閲覧。
  39. ^ 【イベント前半戦・公式レポート】「ニコニコネット超会議2020」ついに開幕!|ニコニコ超会議実行委員会 / 株式会社ドワンゴのプレスリリース”. PR TIMES (2020年4月15日). 2020年5月1日閲覧。
  40. ^ 「ホロライブ」所属VTuber「白上フブキ」「宝鐘マリン」、響 ‐HiBiKi Radio Station‐にて「ホロライブpresents Vのすこんなオタ活なんだワ!」放送決定!|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2020年4月22日). 2020年5月1日閲覧。
  41. ^ 「暁のブレイカーズ」とYouTuber「ロボ子さん」のコラボイベントが4月4日より開催 - 4Gamer.net”. 4Gamer.net. Aetas (2019年4月3日). 2020年5月1日閲覧。
  42. ^ 白上フブキ、シューティングゲーム「Super Animal Royale」とコラボ 専用アイテムが配信内で配布 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年6月14日). 2020年5月1日閲覧。
  43. ^ 【アズールレーン】Vtuber「白上フブキ」がSSR駆逐艦として登場決定!! | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう”. appbank.net. AppBank (2019年11月19日). 2020年5月1日閲覧。
  44. ^ ブイブイブイテューヌ 電脳世界の救世主(四女神×Vアイドル)が終結!」『電撃PlayStation』第684巻、KADOKAWA Game Linkage、2020年1月28日、48頁、ASIN B082ZYHQQF2020年5月1日閲覧 
  45. ^ 『白上フブキ』初のソロライブイベント『Congratulations!! FUBUKI BIRTHDAY PARTY.2019』@2019.11.16 <オフィシャルライブレポート>|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2019年11月18日). 2020年5月1日閲覧。
  46. ^ キズナアイ、bilibiliの大型ライブイベント「Macro Link VR」への出演を発表 白上フブキ、ヒメヒナも登場 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年5月15日). 2020年5月1日閲覧。
  47. ^ 日本初となるVRアニメミュージックフェスティバル『Vアニ』を開催|コロプラのプレスリリース”. PR TIMES (2020年6月27日). 2020年5月1日閲覧。
  48. ^ VTuber事務所「ホロライブ」所属「FAMS」ファンミーティング『俺達の夏休み延長戦』開催のお知らせ|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2019年8月9日). 2020年5月1日閲覧。
  49. ^ オフラインイベント「FAMS FAN MEETING −俺達の夏休み延長戦–」のライブ中継が決定!|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2019年9月3日). 2020年5月1日閲覧。
  50. ^ 年末イベント「V-RIZIN2019」さいたまスーパーアリーナで開催 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年12月6日). 2020年5月1日閲覧。
  51. ^ hololive 1st Fes. 『ノンストップ・ストーリー』@20/1/24 豊洲PIT - 超満員の豊洲PITで開催、VTuberグループホロライブ初の全体ライブ!<オフィシャルライブレポート>|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2020年1月28日). 2020年4月19日閲覧。
  52. ^ 【ニコニコネット超会議2020】“VTuber Fes Japan”など一部企画が中止・延期・変更に - ファミ通.com”. ファミ通. KADOKAWA Game Linkage (2020年4月8日). 2020年5月1日閲覧。
  53. ^ 「ニコニコネット超会議2020」内で開催される「VTuber Fes Japan」の詳細が公開! | Appliv Games”. Appliv Games. ナイル (2020年3月27日). 2020年5月1日閲覧。
  54. ^ 白上フブキやウェザーロイドAiriと触れ合える、バーチャルキャスト体験会が開催 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2018年11月21日). 2020年5月1日閲覧。
  55. ^ ホロライブの白上フブキと夏色まつり、上海のイベント「COMICUP24」への出演を発表 | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年6月4日). 2020年5月1日閲覧。
  56. ^ 超bilibili | ニコニコ超会議2019 公式サイト”. ドワンゴ. 2020年5月1日閲覧。
  57. ^ 白上フブキ、「FGO」中国公式イベントに出演!夏色まつりと共にゲストで | Mogura VR”. MoguLive. Mogura (2019年8月24日). 2020年5月1日閲覧。
  58. ^ バイリンガルVTuber「キミノミヤ」がキズナアイらとハリウッドで開催するサターン賞に参加|中京テレビ放送株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2019年9月10日). 2020年5月1日閲覧。
  59. ^ 待ち望まれたVTuber界の「歌姫」が降臨 HIMEHINA初のワンマンライブ「心を叫べ」レポート | PANORA”. PANORA. パノラプロ (2019年9月28日). 2020年5月1日閲覧。
  60. ^ VTuberのカード付きチップス「VTuberチップス」の販売が決定!!|株式会社eStreamのプレスリリース”. PR TIMES (2019年8月19日). 2020年5月1日閲覧。
  61. ^ V×R GAME ーナゾトキバレンタインー ホロライブゲームキット - SPWN”. 2020年5月1日閲覧。

外部リンク