コンテンツにスキップ

「利用者:Uauauauaua/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
65行目: 65行目:
*[http://united-tokyo.com/user_data/whats_unitedtokyo.php UNITED TOKYO]
*[http://united-tokyo.com/user_data/whats_unitedtokyo.php UNITED TOKYO]
*[http://www.studious-onlinestore.com/ STUDIOUS ONLINE STORE]
*[http://www.studious-onlinestore.com/ STUDIOUS ONLINE STORE]
*[http://united-tokyo.com/ UNITED TOKYO ONLINE STORE]
*[http://united-tokyo.com/ UNITED TOKYO ONLINE STORE]<Nowiki>
[[Category:日本のファッションブランド]]
[[Category:日本のファッションブランド]]
[[Category:渋谷区の企業]]
[[Category:渋谷区の企業]]
[[Category:セレクトショップ]]
[[Category:セレクトショップ]]
</Nowiki>

2020年5月5日 (火) 02:35時点における最新版

STUDIOUS[編集]

株式会社STUDIOUS
[[ファイル:]]
STUDIOUS原宿店 FLAGSHIP SHOP
種類 株式会社
市場情報
東証マザーズ 3415
2015年9月2日上場
本社所在地 150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル5F
設立 2008年12月12日
業種 小売業
事業内容 セレクトショップSTUDIOUSおよびUNITED TOKYOのショップ経営、ならびにオリジナルウエアの製造・販売、国内衣料品・雑貨の販売
代表者 谷正人(CEO)
資本金  260百万円(2015年10月5日現在)
従業員数 120名(2014年9月現在)
外部リンク http://www.studious.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社STUDIOUSステュディオス)は2008年に創業した、ドメスティックブランド及びオリジナルの衣料品や雑貨類の小売販売を主な事業とする。
ドメスティックブランドに特化したセレクトショップSTUDIOUS及び、日本の高い技術と品質によって作られた商品に特化したグローバルコンテンポラリーブランドUNITED TOKYO[1]の運営を行っている。セレクトショップSTUDIOUSにおいて取り扱う商品は全てが日本国内のブランド商品または日本国内で生産されたオリジナル商品であり、UNITED TOKYOにおいては全てが日本国内で生産されたオリジナル商品である。2016年1月現在の店舗数はECを含めて、27店舗。

概要[編集]

2007年谷正人が(株)デイトナ・インターナショナルの事業部長として現業態を立ち上げ、2008年12月株式会社STUDIOUSを設立した[2]。2009年3月事業譲受を経て、株式会社STUDIOUS事業開始。同年5月には繊研新聞社より、テナント部門の「新人賞」と「キラリ賞」を受賞する。2015年3月新業態UNITED TOKYOを立ち上げ、同年9月アパレル業界史上最年少で東京証券取引所マザーズ市場に上場を果たす[3][4]

企業理念[編集]

「日本発ファッションスタイルを世界へ」
日本発ブランドを世界に発信するファッションカンパニーを創造するとともに、事業拡大を通じて、顧客、従業員、取引先、株主の幸せと夢を実現します。
以上が企業理念であり、株式会社STUDIOUSの最大の特徴として日本ブランド及び日本製のオリジナル商品しか取り扱っていない。

STUIDOUS[編集]

コンセプト[編集]

セレクトショップとは本来世界各国からいいモノを集め、個性や特徴あふれるフィルターを通じて、世の中に伝えていくものです。
私たちはそんなセレクトショップに興味や憧れを抱き、多大な影響を受けてきました。
次世代が創る次世代のセレクトショップとは……それは日本発/東京発を日本、世界に発信していくことではないかという答えにたどり着きました。
近年、日本ブランドは縫製技術のみならず、クリエーションでも世界の評価が上がっています。
だからこそ、STUDIOUSはドメスティックと呼ばれるTOKYOブランドに徹底的に拘ったセレクトをインキュベーションさせ、コレクションだけではない、TOKYO発の新たなスタイルを発信し続けます。

特徴[編集]

セレクトした国内ブランド及び日本製のオリジナル商品を販売するセレクトショップ。モードテイストの商品を多く取り扱う。

UNITED TOKYO[編集]

ブランドコンセプト[編集]

伝統的なモノ、最先端のモノ、異文化のモノも絶妙なバランス感覚で調和できる「TOKYO」特有の感性。
そのクリエーションと共存する「日本の産地」で培われた伝統的な技術と高い品質。
それは普遍的であり、一つ一つにスタイルやストーリーを持つというコト。
それはヒトの手によって創りだされ、次世代へと受け継がれていくモノ。
モノからコト、コトからヒトへ。
UNITED TOKYOが東京のクリエーションと日本の技術のプラットホームになれば良いそんな想いと創造を東京/日本から世界へ発信していきます。

特徴[編集]

全て日本製のアイテムから構成されるブランド。タグには原産都道府県の名前と絵が描かれており、どこの都道府県の工場で生産されたかまで把握できる。様々なドメスティックブランドとの別注商品も多く生産している。

脚注[編集]

外部リンク[編集]