コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Licksattarerntof

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Licksattarerntofさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Licksattarerntof! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Licksattarerntofさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tkmkz (talk) 2019年4月14日 (日) 08:07 (UTC)[返信]

千賀恒夫記載内容について[編集]

初めまして。さて千賀恒夫を作成されましたが、1908年生まれだと110歳を越えていますが、現在も神奈川在住の典拠を示してください。よろしくお願いいたします。--曾禰越後守会話2019年4月8日 (月) 02:00 (UTC)[返信]

一度手を止めていただけますか(カテゴリ追加などについて)[編集]

Licksattarerntofさんは農林水産省大臣官房など多数の記事で、デフォルトソートとカテゴリを記事の冒頭部に追加していますが(差分)、デフォルトソート・カテゴリは記事の末尾へ追加していただくようお願いします。詳しくはWikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)Wikipedia:カテゴリの方針をご参照ください。また、デフォルトソート(ソートキー)に「?」とだけ入力する編集も多く見受けられますが、Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキーに従って、原則としてひらがなのみ(必要に応じて先頭に*を追加)でご記入いただきたいと思います。

Category:大臣官房初版を見るとCategory:日本の中央省庁Category:公務員Category:大臣Category:官房を上位カテゴリに設定されていますが、大臣・官房は赤リンク(存在しないカテゴリ)ですし、公務員は不適切なカテゴリです。カテゴライズは連想ゲームではないので、ある程度吟味されたうえでお願いいたします。--Tkmkz (talk) 2019年4月14日 (日) 08:07 (UTC)[返信]

無駄な編集はやめるように[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。Licksattarerntofさんの編集で複数の記事に赤リンクのカテゴリを貼り付けたり、「加筆の際は出典を明記してください」とのメッセージを入れる様子が見受けられますが、余分な作業は手間を増やすためお控えください。新しいカテゴリを追加する場合は「Category:○○○○」という新規カテゴリのページの作成もされますようお願いいたします。--SIGMA0754会話2019年4月15日 (月) 03:49 (UTC)[返信]

カテゴリ追加の編集について[編集]

Categoryリンクをどこに置くかは、厳密な方針はありませんが、Help:ページの編集#カテゴリにもあるように、慣習的に、現在の日本語版wikipediaの大多数のページでは、ソーステキストの最後に記述されています。編集作業の負担軽減のため、できれば、その慣習に従っていたければ嬉しく思います。どうかよろしくお願いします。--そりかなめ会話2019年4月16日 (火) 12:19 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--SIGMA0754会話2019年4月21日 (日) 13:33 (UTC)[返信]

他の利用者の利用者ページでの編集について[編集]

こんにちは。Licksattarerntofさんが他の利用者の利用者ページで記事名前空間で使うことが想定されているカテゴリnowikiタグで無効化されているのをお見かけしました。

Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトにも書かれている通り、ノートページ・利用者ページには通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリは付与しないことになっています。なので利用者ページから通常記事向けのカテゴリは除去されるべきではあるのですが、Licksattarerntofさんにお願いがあります。Wikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼には、「利用者ページに不適切な内容がある場合、他の利用者が会話ページで対応を求め、その利用者自身が対応するのを待つことが推奨されますが、利用者が協力的ではない場合には他の利用者が直接編集するなどの対応を取ることも認められます。」と書かれています。Licksattarerntofさんは今までに会話ページでの事前告知を一度もされていないようですので、今後は他の利用者の利用者ページで不適切なカテゴリを見つけた場合は、まず始めに会話ページで利用者に対し事前に告知を行い、本人による対処を一定期間(1週間ほど)お待ちするようにお願いします。もちろん、利用者が無期限ブロックされていたりWikipediaからの引退宣言をしている場合には本人による対処は望めないので、事前に告知する必要はありません。以上の件をよろしくお願いします。--Keruby会話2020年4月15日 (水) 21:10 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼が提出されています [編集]

こんにちは。Wikipedia:投稿ブロック依頼/マヤオ系 20210606が提出されていますのでお知らせします。Wikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてコメントに書いていますように、投票することはできませんが、コメントすることは可能です。--IBC MAST会話2021年6月6日 (日) 17:40 (UTC)[返信]